キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2016年08月新刊案内

新刊案内

2016年08月の新刊案内

「Missa brevis」

イタリア・パドヴァ出身で1972年生まれの作曲家、アレッサンドロ・キルシュナーによる無伴奏混声合唱のためのミサ曲です。
7/8拍子のゆったりとしたテンポで始まるKyrie、冒頭バスパートのh音で紡がれる切迫した様子と流れるような上声部が見事な対比を醸し出すGloria…。全体をとおして現れる不規則な変拍子、不協和音が印象的です。
師であり友人のジョルジョ・マッツカートに捧げられた作品で、この中のGloriaは2010年イタリアのセギッツィ国際合唱作曲コンクールにて第1位を獲得しています。

作曲者 KIRSCHNER, Alessandro (イタリア 1972〜)
出版社 Carus
パナムジカコード GK1340A
声部 Soli + SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 12分
収録曲
Kyrie / Gloria / Sanctus / Agnus Dei

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ave Maria [SATB]」

エストニアの若手作曲家ペルト・ウースベルクによる無伴奏混声合唱のためのアヴェ・マリア。
エシェンヴァルズの「O salutaris hostia」を彷彿とさせるような、しなやかな女声のデュオが印象深い作品です。デュオの美しさもさることながら、「Sancta Maria」へ至るまでの合唱パートもダイナミックに聞かせてくれます。女声デュオ+混声8部(divisionあり)という大きめの編成ですので大規模の合唱団での演奏にももちろん、音響のよい教会でぎりぎりの少人数アンサンブルで歌ってみても、また違ったよさが味わえるでしょう。

作曲者 UUSBERG, Part (エストニア 1986〜)
出版社 SP Muusikaprojekt
パナムジカコード GU7909
声部 Soli + SSAATTBB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「O Gloriosa Domina」

人気のイヴォ・アントニーニによる混声合唱作品。
3つの部分から構成された作品で、冒頭はまばゆいばかりのハーモニーと至るところにちりばめられた意外性のあるコード進行を伴ったコラール形式、それに対し快活でリズミカルな中間部、そしてラストは冒頭のコラールを思い起こさせるハーモニーで歓喜のうちに締めくくられます。
全ての声部にチャレンジングな要素が必要とされる、非常に取り組みがいのある作品といえるでしょう。

作曲者 ANTOGNINI, Ivo (スイス 1965〜)
出版社 Boosey & Hawkes(英)
パナムジカコード GA3803V
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「La flor de la miel」

ベネズエラの巨匠アルベルト・グラウによる女声合唱曲。
美しいような、怖いような…妖艶さをたっぷりと含んだ、目玉のついた蝶の羽とあふれる花々の表紙がインパクト抜群の一曲。しずかでしっとりとした子守唄のような音楽のなか、アルトのCとDがぶつかり続けるところに一筋縄ではいかない妖しさが醸しだされています。後半を牽引するのはソロのメロディー。蜜のよう
に甘き眠りへと誘うよう、たっぷりと聞かせてください。

作曲者 GRAU, Alberto (ベネズエラ 1937〜)
出版社 Earthsongs
パナムジカコード FG0850A
声部 Solo + SSAA div.
伴奏 無伴奏
言語 スペイン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Como tu」

アルトの歌う「レド#レソ#」という不可思議を感じさせる旋律に導かれて始まるのは、ダイアモンドの宮殿や象の群れを所有する、とある王様の物語。そんな王様の一番の宝物は、何と言っても「Princesita tan bonita como tu」(あなたのように美しい王女さま)。しつこいほどにそのテキストを繰り返しながら、音楽はどんどん盛り上がっていきます。最大16声、フォルティッシシモにまで至るその音楽はまるで狂宴のごとし。難易度は高めですが、独特の世界のある音楽です。

作曲者 GRAU, Alberto (ベネズエラ 1937〜)
出版社 Earthsongs
パナムジカコード FG0850B
声部 SSA div.
伴奏 無伴奏
言語 スペイン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Lullaby (SSA) [from Three Nocturnes]」

アメリカの若手作曲家ダニエル・エルダーによる女声合唱曲。
先般ご紹介した「Three Nocturnes」より3曲目の「Lullaby」を新たに女声合唱曲にしたものになります。
混声版のあたたかさに加えて、女声合唱ならではの透明感に磨きがかかっています。英語のテキストですが、divisionなしの3部合唱で、ハーモニーも旋律もきれいめですので、多くの合唱団で取り上げていただける作品になるでしょう。

作曲者 ELDER, Daniel (アメリカ 1986〜)
出版社 GIA Publications
パナムジカコード FE0890C
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Te deum laudamus」

日本でも着実にその名を広めつつあるオーストリアの作曲家シュローネンによる男声合唱作品。
堂々たる”Te deum”と呼びかけるように始まる1群、そしてそれに追随するかのように反応をみせる2群の掛けあいが見事に奏でられます。
中盤、やわらかなハーモニーを織り交ぜつつ、やがて音楽はフォルティッシモのAmenによって歓喜のうちに幕を閉じます。

作曲者 SCHRONEN, Alwin Michalel (オーストリア 1965〜)
出版社 Helbling
パナムジカコード MS2303C
声部 TTBB+TTBB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「English Choral Music (イギリス宗教合唱曲集)」[CD付]〜 Motets and Anthems from Byrd to Elgar 〜

カールス社から新たに出版されたのは、ドイツの楽譜出版社としては珍しい、イギリス宗教合唱作品を集めた曲集。
“バードからエルガーまで”とのサブタイトルのとおり、バロック時代を中心とした16世紀〜19世紀の偉大なるモテット・アンセムを40曲収録、うち19曲は付属のCDに録音されています。

出版社 Carus
パナムジカコード KG0517A
声部 SATB他
伴奏 無伴奏、オルガン伴奏
言語 英語、ラテン語
収録曲 
 GIBBONS, Orlando / Almighty and everlasting God
 PHILIPS, Peter / Ascendit Deus
 ELGAR, Edward / Ave Maria
 PARSONS, Robert / Ave Maria
 BYRD, William / Ave verum corpus
 STANFORD, Charles Villiers / Beati quorum via
 他全40曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

「日本語で歌うジョン・ラター」シリーズ 最新刊!

イギリスの作曲家ジョン・ラターの作品に、より多くの方が親しみを持てるようにと日本語の歌詞をつけた「日本語で歌うジョン・ラターシリーズ」に待望の女声合唱曲が加わりました。
曲は、「このうるわしき大地に(For the beauty of the earth)」、「素晴らしきものすべてを(All things bright and beautiful)」、そして「主はあなたを恵みて守り(The Lord bless you and keep you)」の人気のアンセム3曲です。
「主はあなたを恵みて守り」については、混声版も同時出版となっています。

日本語詞をつけたのは、おなじみのヘルビック貴子さん。
原詩の世界観をよりわかりやすくふくらましてくれる言葉の選び方は、素晴らしいの一言!宗教曲でありながら親しみやすい音楽を作るラターの作品にぴったりと寄り添い、さらにお互いを高め合っているかのようです。
ラターの信頼も厚く、名曲「永遠の花」の日本語も彼女によるものです。

混声版同様にこの女声版も多くの皆さまに歌っていただけますと幸いです。

*この日本語版では、作曲家・出版社の許諾のもと歌詞に合わせて音を追加した部分があります。

●タイトル 女声合唱のための「このうるわしき大地に」(For the beauty of the earth)
作曲者 RUTTER, John (イギリス 1945〜)
作詩者 PIERPOINT, Folliott Sandford
訳詞者 ヘルビック貴子
出版社 パナムジカ
パナムジカコード FR3799B
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱のための「素晴らしきものすべてを」 (All things bright and beautiful)

作曲者 RUTTER, John (イギリス 1945〜)
作詩者 ALEXANDER, Cecil Frances
日本語詞 ヘルビック貴子
出版社 パナムジカ
パナムジカコード FR3799A
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱のための「主はあなたを恵みて守り」 (The Lord bless you and keep you)

作曲者 RUTTER, John (イギリス 1945〜)
テキスト 聖書より
日本語詞 ヘルビック貴子
出版社 パナムジカ
パナムジカコード FR3799C
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱のための「主はあなたを恵みて守り」 (The Lord bless you and keep you)

作曲者 RUTTER, John (イギリス 1945〜)
テキスト 聖書より
日本語詞 ヘルビック貴子
出版社 パナムジカ
パナムジカコード GR6599I
声部 SATB
伴奏 オルガン伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

HOJO METHOD「合唱エクササイズ」[表現編1]

カワイ出版の好評「合唱エクササイズ」シリーズに、「表現編」が仲間入りしました。
この「表現編」は、そのタイトルの通り、「表現し、聴き手に伝えること」に焦点を置いた、豊かな歌唱表現のためのメソッド集です。
具体的な表現のトレーニングに加えて、豊かに表現に必要な息遣い、体、声の多様性を磨くためのトレーニングも組み込まれています。
合唱団の練習のうち、前半のウォーミングアップの時間を利用して、簡単にできる著者秘蔵の練習メニューを公開。1ヶ月に1つの課題を決め、4回の練習でその課題を達成できるような練習メニューとなっているのは、このシリーズの他のメソッドと同様です。
「悲しいときには悲しい声と息遣いで」、「嬉しいときには嬉しい声と息遣い」で歌う・・・。簡単そうで意外と難しいと感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
多彩な表現力を身につけたいと思っている合唱団にお勧めです。

著者 北條 加奈 (ほうじょう かな)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード SYHJKNA
内容
第1章 『合唱の声はひとつじゃない!』
 第1週 いい声だけじゃなくていい
 第2週 ポップスの時はちょっとだけ喉を上げてみる?!
 第3週 「ポジティヴなため息」
 第4週 息を流して音色のコントロール
第2章 「体」、使えてますか?
 第1週 最低限の必要な筋肉を目覚めさせよう!
 第2週 体を使うってどういうこと?
 第3週 体から声を解放してみよう!
 第4週 音を移動させる時はどう使うの?
第3章 「良い声・良い音程・完璧な強弱」それだけでいいの?
 第1週 嬉しい時も悲しい時も同じ声?
 第2週 例えば「さようなら」
 第3週 景色を表現してみよう
 第4週 感情が伴った強弱
第4章 『脱・声のケンカ』
 第1週 息は声の柔軟剤
 第2週 柔軟な体と息で誘い出す
 第3週 息でキャッチボールをしてみよう
 第4週 ケンカをしないで歌ってみよう

この商品の詳細、ご購入はこちら

「グリークラブアルバム CLASSIC」

福永陽一郎、北村協一編纂になる「グリークラブ アルバム全3巻」は、長い間日本の男声合唱界にとっては、まさにバイブルともいうべき曲集として愛されてきました。
その一方で、第1巻の出版から半世紀以上を経て、その社会状況や音楽事情の変化に即した改訂も多く望まれていました。
その第1弾として出版されたこの「グリークラブアルバム CLASSIC」は、既刊3巻から真に定番と言える作品を選び抜いて1冊にまとめたものです。
編纂は、広瀬康夫、伊東恵司、山脇卓也という、今の日本の男声合唱界をリードする3氏が担当しました。
おそらく今後新しいレパートリー集への展開も想像されるので、そちらも楽しみに待ちたいと思います。

編者 広瀬 康夫、伊東 恵司、山脇 卓也
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZKW08
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
言語 日本語、英語、ドイツ語、ラテン語ほか
収録曲
 Gaudeamus / Wiegenlied(子守歌) / Heilig / Die Nacht /
 Der Jager Abschied (狩人の別れ) / Heidenroslein (野ばら) /
 Standchen (小夜曲) / Freie Kunst (自由の歌) /
 いざ起て戦人よ / The Lord is my Shepherd(主は我が牧者なり) /
 希望の島 / Matona mia cara (いとしのマドンナ) /
 Finlandia hymni (フィンランディア) / U Boj ! /
 Dixie (ディキシー) / Deep River / Set Down Servant /
 Rolling Home / この道 / 赤とんぼ / からたちの花 /
 夕やけこやけ / アカシアの径 / 柳河 / 雨 /
 そうらん節 / 最上川舟唄 / 斎太郎節 / 君といつまでも /
 上を向いて歩こう / 夜のうた / 見上げてごらん夜の星を

この商品の詳細、ご購入はこちら

児童合唱・混声合唱とピアノのための組曲「唐津」

佐賀県唐津市制50周年を記念して委嘱され、1982年に作曲されたもののさまざまな事情から全曲演奏されることなく34年間眠ったままだった幻の作品とも言うべき合唱曲です。
全七章からなる大曲で、原曲はオーケストラ伴奏として作曲されましたが、初演は、作曲者が残した自筆譜によるピアノ伴奏版によって行われました。

作曲者 團 伊玖磨 (だん いくま)
作詩者 栗原 一登
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZDNIKL
声部 SATB、児童合唱
伴奏 ピアノ伴奏
時間 30分28秒
収録曲
 第一章 序章 ― 名も美しく
 第二章 領布(ひれ)振りて ― 佐用姫(さよひめ)の歌える
 第三章 七つ釜 ― 幼な子へ
 第四章 ロクロは歌う ― 末盧(まつら)の夢の唐津焼
 第五章 裏町勘右衛(かんねエ)話
 第六章 曵山(やま)が行く ― 唐津 おくんち
 第七章 終章 ― われら未来を信ず

この商品の詳細、ご購入はこちら

芭蕉の句による無伴奏男声合唱曲「月に詠ふ」A.E.31

松尾芭蕉の句のなかから月を題材にした13句をテキストとした男声合唱曲です。
月の光に照らされた景色が眼前に現れるような、そして芭蕉の心情がにじみ出る句を、作曲者特有の音を使い、月の光と影のコントラストや静寂が表現される幻想的な作品です。
東京大学音楽部合唱団コールアカデミー(指揮 有村祐輔)によって委嘱され、2014年1月に初演されました。

作曲者 新実 徳英 (にいみ とくひで)
俳句 松尾 芭蕉
出版社 音楽之友社
パナムジカコード MZNITKS
声部 TTBB div.
伴奏 無伴奏
時間 15分45秒
収録曲
 I / II / III / IV

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏混声合唱曲集「歌 A Song」

2004年から2014年にかけて別々の機会に発表された無伴奏混声合唱曲を集めた曲集です。
東京混声合唱団愛唱曲集に収録されていた「風」「息」「秋」のほか、新曲「海」や歌曲でもおなじみの「おやすみなさい」など7曲を収録しています。
前衛的な作風で知られる作曲者が、合唱音楽の根本に戻り、美しいハーモニーを追求して作ったというこれら7曲は、各声部のひとりひとりが、正確な音高を保つことが要求されますが、その結果として純正なハーモニーを真に楽しめるようになっています。

作曲者 湯浅 譲二 (ゆあさ じょうじ)
作詞者 谷川 俊太郎、長田 弘
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZYAJYF
声部 SATB
伴奏 無伴奏
収録曲
 息 / 風 / 秋 / 雲 / 海 / おやすみなさい / 歌 A Song

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱曲集「ふるさと詠唱 / カヒガラ」

既刊の女声合唱組曲「ふるさと詠唱」に、さまざまな機会に作曲された女声合唱の小品を加えた女声合唱曲集です。
瀧口修造の詩とともに美しく幻想的な世界を作り出す「カヒガラ」、そして子どものために作った歌の中から作曲者本人が「ぜひおかあさんコーラスなどで歌って欲しい」と願いを込めて女声合唱に編曲した「冬の思い出」「二冊の本」、さらに歌曲でおなじみの「おやすみなさい」。

作曲者 湯浅 譲二 (ゆあさ じょうじ)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZYAJYA」
声部 SA div. 〜 SSAA div.
伴奏 ピアノ伴奏、無伴奏(*)
収録曲
 女声合唱組曲 「ふるさと詠唱」
  ふるさとへの手紙 / 桃の木に
 あさか野の芭蕉 / 冬の思い出 / 二冊の本 /
 おやすみなさい / カヒガラ

この商品の詳細、ご購入はこちら

「武満徹 ある作曲家の肖像」

今年没後20年を迎えた武満徹、初の本格的伝記です。
武満自身の発言や関係者の証言を交え、その生涯の軌跡を辿る。武満の人となりがよくわかるコラムのページを設け、巻末には略年譜と、武満をめぐる主要人物が一目でわかる表を掲載しています。
著者は武満の年譜・資料研究の第一人者。
武満とその音楽に関心のある方ならば是非お手元においていただきたい1冊です。

著者 小野 光子 (おの みつこ)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM69
装丁 A5判・472頁
内容
はじめに
第1章 音楽との出会い
第2章 切磋琢磨の日々〜友情と愛と、生と死
第3章 前衛の時代
第4章 武満から TAKEMITSU へ
第5章 日本を拠点に、世界に窓を開く
第6章 普遍的卵を抱えて
第7章 希望
あとがき
武満徹をめぐる人々
武満徹作品名索引
人名・団体名索引

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱ピース「明日の空」

みなづきみのりの詩をテキストとした混声合唱小品。
関西学生混声合唱連盟の第46回定期演奏会の合同曲として委嘱・初演された、「歌は繋いだ手のように」のアンコール曲としてあわせて書き下ろされました。
歌いやすく親しみやすいポップス調で、歌を歌うことの意義や喜びを心から感じられるような前向きな作品です。

作曲者 名田 綾子 (めいだ あやこ)
作詩者 みなづきみのり
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW99Q
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱ピース「ありがとうの花束」

普段なかなか言うことができない「ありがとう」という感謝の気持ちを音楽で表現した混声合唱曲です。
Vocal Ensemble 《EST》(指揮 向井正雄)のために2014年にまずアカペラ版が作曲され、続いて柏フィルハーモニー合唱団のために2015年にピアノ伴奏版が作られました。
結婚式、卒業式など大切な場所で歌う曲のレパートリーに最適な作品です。

作曲者 山下 祐加 (やました ゆか)
作詩者 岡山 真子
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW99R
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声4部合唱ピース「365日の紙飛行機」

NHK連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌として毎朝元気を届けてくれた「365日の紙飛行機」を石若雅弥が合唱曲に編曲したものです。
既刊の2部合唱版が好評で、混声版を望む声に応えての出版となりました。

作曲者 角野寿和・青葉紘季
作詞者 秋元 康
編曲者 石若 雅弥
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW99S
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分20秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声3部合唱/ピアノ伴奏「やさしさで溢れるように」

JUJUが2009年にリリースし、大ヒットを記録した楽曲を女声3部合唱で。
また女性ユニットFlowerによってカヴァーされ、今年公開された映画「植物図鑑」の主題歌に起用されたことにより再び注目を集めました。愛情に溢れた歌詞と切ないメロディが非常に魅力的です♪
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト JUJU
作曲者 小倉 しんこう
作詞者 亀田 誠治、小倉 しんこう
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL34C
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分50秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱/ピアノ伴奏「花瓶の花」

シンガーソングライター石崎ひゅーいの楽曲を混声3部合唱に編曲したもの。
もともとは彼の友人の結婚式のために書かれた歌だそうで、やさしく温かいバラードに仕上がっています。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト 石橋 ひゅーい
作詞・作曲者 石橋 ひゅーい
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL58E
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分55秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Tota pulchra es」

合唱曲の作曲を創作活動の中心とし、そしてその作品が新しい合唱のサウンドを感じさせてくれる国際的に活躍する作曲家の作品を紹介する「Carus Contemporary」シリーズにまた新たにKo Matsushitaの作品が加わりました。
この「Tota pulchra es」は、KCクローバー(指揮 飯沼京子)の委嘱によって書かれた女声合唱とピアノのための宗教小品です。
やはり同合唱団の委嘱によって誕生した名曲「Cantate Domino in B♭」の流れを汲むもので、初演では「Cantate Domino」「Nunc Dimittis」とあわせて「三つのモテット」として発表されました。
祈りの境地を突き詰めた音楽は、余分なものを削ぎ落としたシンプルなものとなっており、流麗なピアノ伴奏にのせて歌われる光に満ちた美しい旋律は、喜びと美しさにあふれています。胸の震えるほどの透明感と光彩の感じられる一曲。
少しのdivisionと転調はありますがほぼ3声で進行しますので、多くの合唱団に取り上げていただけることでしょう。

作曲者 松下 耕 (日本 1962〜)
出版社 Carus
パナムジカコード FZMTKHW
声部 SSA div.
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ラテン語
時間 3分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Tomorrow go ye forth」

バミューダ諸島生まれのイギリス人作曲家、ガブリエル・ジャクソンによる混声合唱作品。
力強く朗々としたバスソロで始まる音楽は、中盤 E-durの明るい響きへ転調しますが、ラストにはやがて冒頭のg-mollへと戻りテナーとバスのオクターブでのユニゾンによって安息の終始を迎えます。

作曲者 JACKSON, Gabriel (イギリス 1962〜)
出版社 Oxford University
パナムジカコード GJ0312
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 英語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「I look from afar」

無伴奏混声5部合唱のための宗教作品。
糸を張ったかのような緊張感漂う雰囲気のなか、テナーとバスから歌い出される音楽は、幾度か少数声部でのメロディが挟み込まれることにより、5声との対比が鮮明に浮かび上がります。

作曲者 JACKSON, Gabriel (イギリス 1962〜)
出版社 Oxford University
パナムジカコード GJ0311
声部 SSATB
伴奏 無伴奏
言語 英語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ane sang of the Birth of Christ」

16世紀のテキストを用いたクリスマスキャロル。8/6拍子で装飾音がきらきら聞こえる、軽快なオルガンに率いられて始まるのは、シンプルでどこか懐かしさのある旋律を歌うソプラノソロ。バグパイプのようなオルガンに引き立てられた合唱は、耳なじみの良い民謡のようにも聞こえます。素朴さの残るメロディーと華
やかなハーモニーが面白いキャロルです。

作曲者 JACKSON, Gabriel (イギリス 1962〜)
出版社 Oxford University
パナムジカコード GJ0320
声部 SATB div.
伴奏 オルガン伴奏
言語 英語
時間 4分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「O fear the Lord」

根音のDの音を鳴らし続けるパートと、そこから派生するようにメロディーをつむぐパートが織りなす、聴きやすくも厚みを感じられる歌いだしが印象的。3/8と2/4拍子を効果的に歌い分けながら音楽は進んでいきます。divisionなしのアカペラ混声4部合唱ですので、カルテットやアンサンブルにもどうぞ。

作曲者 JACKSON, Gabrie l(イギリス 1962〜)
出版社 Oxford University
パナムジカコード GJ0316
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 3分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「The Pink Panther (La Pantera Mambo)」

大ヒットした映画「ピンク・パンサー」のテーマを混声合唱アレンジで。
イントロなしで歌い出されるのはおなじみのあのメロディ!
思わずニヤリとさせられる音楽に一段と華を添えるdiscantの旋律も聴かせどころのひとつでしょう。

作曲者 MANCINI, Henry Nicola
編曲者 Kirby Shaw
出版社 Hal Leonard Co.
パナムジカコード KG9951B
声部 S solo + SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ヴォカリーズ
時間 5分15秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

歌う医師があなたの声をデザインする「声の科学」

合唱人ならば声に関するお悩みはひとつやふたつはお持ちのことと思います。
そんな皆さまにとってなんとも魅力的な発声本が出版されました。
この本は、発声のメカニズムを理解することで、声のトラブルを避け、自分がなりたい声をデザインすることを目指す声の科学の専門書です。
イタリアで声楽を本格的に学んだ耳鼻咽喉科の医師である著者が、正しい解剖学、生理学、音響学、基本的な声の仕組みを写真と図版をふんだんに使用してわかりやすく解説しますので、まずはしっかりと発声のメカニズムを学んでください。
仕組みを十分に理解したあとは、著者が発案するボイスマップを利用して、声を自由にデザインすることに挑戦です!(*ボイスマップの作成には医療機関での検査が必要となります。)
「声」を使うすべての人に贈る、魅力あふれる医学と音声芸術の書。

著者 斉田 晴仁 (さいだ はるひと)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM68
装丁 B5判 200ページ
内容
 序章:声はどのようにして作られるだろうか
 第1章:呼吸―息は声のみなもと、どのように息がつくられるだろうか
 第2章:声帯振動―息はどのようにして声になるだろうか
 第3章:構音、共鳴―声の響きや言葉はどのように作られるだろうか
 第4章:調節機構―発声や発音はどのように調節されるだろうか
 第5章:ボイスマップ―発声法を理論的に評価する方法とは
 第6章:ボイスマップの応用―声を自由にデザインする!
 第7章:声の健康―声をこわさないようにする音声医学
 付:あなたの声の診断手帳

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ」 [近松門左衛門狂騒] 」

千原英喜の代表作のひとつ「ラプソディー・イン・チカマツ」に男声版が新たに誕生しました。
テキストは浄瑠璃・歌舞伎作家である近松門左衛門の『辞世文』および『曾根崎心中』をはじめとする世話浄瑠璃からの詞文をちりばめて、原作とは異なる架空のドラマを作曲者自らが設定したものです。作品は、とてもユニークで、ハヤシコトバやカケコトバ、セリフ廻し等の日本特質の表現と西欧音楽の響きが激しく
交差し、紙芝居が一枚一枚めくられていくように音の絵がパッと変わり、絶妙な音空間が現出します。「声の浄瑠璃万華鏡世界」と作曲者自身が表するこの作品、まさに男声合唱にぴったりだと思われませんか?
男声版は、なにわコラリアーズ(指揮 伊東恵司)によって委嘱され、2015年5月に初演されました。

作曲者 千原 英喜(ちはら ひでき)
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード MZCHHDM
声部 TTBB div.
伴奏 無伴奏、一部鉦、太鼓使用
言語 ローマ字付
時間 15分
収録曲
 壱の段 / 貮の段

この商品の詳細、ご購入はこちら

同声二部合唱「南風の花」

テレビ番組「魂のハーモニー」から生まれた合唱曲。
沖縄生まれの歌人・桃原邑子と作曲家・岩代太郎、ミュージシャン・矢井田瞳による、平和への願いと未来への希望が込められた作品です。
やさしく歌いやすいメロディーで、子供から大人まで幅広い層の方々におすすめです。

作曲者 岩代太郎・矢井田瞳
作詞者 桃原 邑子
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード FZZN16A
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

西澤健治コーラス・セレクション「生命が羽ばたくとき」(CD付)

「生命が羽ばたくとき」「太陽と大地の子供たち」ほか、小中学校でその合唱曲が広く歌われている人気作曲家・西澤健治の作品集の第1集で2013年7月に出版されたものです。範唱+カラピアノCD付き。

作曲者 西澤 健治 (にしざわ けんじ)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZNSKNB
声部 SA、一部SAB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 ARUKI☆DASOU / みんなの世界 / 太陽と大地の子どもたち /
 あなたへのメッセージ / Take off!−夢に向かって− /
 世界の子どものマーチ / 花丸ロックンロール /
 方舟地球号は僕たちをのせて / 約束の言葉はどうして /
 生命が羽ばたくとき / 生命が羽ばたくとき(混声三部合唱)

この商品の詳細、ご購入はこちら

西澤健治コーラス・セレクション「人間っていいね!」(CD付)

西澤健治コーラス・セレクションの第2集。NHK『おかあさんといっしょ』や全国学校音楽コンクール課題曲、アニメ『クレヨンしんちゃん』などの作詞で広く知られる里乃塚玲央とのコラボレーションにより作曲された2部合唱曲・全10曲を収録しています。2014年7月出版。範唱+カラピアノCD付き。

作曲者 西澤 健治 (にしざわ けんじ)
作詞者 里乃塚 玲央
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZNSKNC
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 おはよう! / クラスの星座 / ボクらの時代 / きみの友だち /
 友だち〜心の名まえ〜 / キミに出会えてよかった /
 「さよなら」の前に / 卒業〜ありがとう いつまでも〜 /
 未来のつくり方 / 人間っていいね!

この商品の詳細、ご購入はこちら

いつでも、どこでも「大人のコーラス・ベスト・セレクション〜糸〜」 [ピアノ伴奏CD付き]

長く愛されているフォーク、歌謡曲、ニューミュージックなどの名曲をやさしい二部合唱編曲した大人のための合唱曲集です。
ピアノ伴奏のCDが付いているので、副題の通り「いつでも どこでも」活用できるようになっています。

編曲者 遠藤 真理子、大田 桜子、桜田 直子、松本 千波、
    森乃 リコ、山室 紘一、若松 正司
出版社 ヤマハ
パナムジカコード FZYM61O
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 あの素晴らしい愛をもう一度 / 異邦人 / サライ / 春よ、来い /
 糸 / 贈る言葉 / 翼をください / 花〜すべての人の心に花を〜 /
 故郷 / 時代 / 川の流れのように / 見上げてごらん夜の星を /
 銀色の道 / 千の風になって / モルダウ / 浜辺の歌

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声三部合唱/ピアノ伴奏「The Best コーラス・アルバム」 [絶対はずせない鉄板ソング編](CD付)

J-POPを中心に、合唱で歌うならこの曲ははずせないという「鉄板ソング」を集めて混声三部合唱にしたものです。伴奏用カラピアノCD付ですので、ピアニストやピアノがどうしても用意できない時も役立つでしょう。

編曲者 今村 康 ほか
出版社 KMP
パナムジカコード GZKM03L
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
言語
時間
収録曲
 ふるさと / 花は咲く / 手紙〜拝啓 十五の君へ〜 / RPG /
 ひまわりの約束 / 栄光の架橋 / ガーネット / Best Friend /
 瑠璃色の地球 / あなたに / 愛をこめて花束を / ハナミズキ /
 千本桜 / BELIEVE -「生きもの地球紀行」- /
 旅立ちの時〜Asian Dream Song〜

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声三部合唱ミニアルバム「小田和正」

小田和正のヒット曲を女声三部合唱に編曲したミニアルバム。
収録されている4曲とも全て主題歌やCM等で有名な曲ですが、「今日も どこかで」は小田和正のコンサートのアンコールで観客が一体となって大合唱で歌われる曲。
「愛を止めないで」39年ぶりにドラマの主題歌に起用されるなど、時を越えて支持される曲ばかりです。

作詞・作曲者 小田 和正
編曲者 桜田 直子
出版社 ヤマハ
パナムジカコード FZYM58M
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 たしかなこと / 言葉にできない / 今日もどこかで / 愛を止めないで

この商品の詳細、ご購入はこちら

「教育音楽 [小学版] 2016.9月号」

パナムジカコード SYTM98G
主な内容
特集1 歌唱指導のお悩みバッチリ解決!
[答えが見つかる! 歌唱指導Q&A]
特集2 授業が変わる! 音楽室のつくり方
学年別
私の教材料理法 第1学年〜第6学年
 
別冊付録 楽譜資料 『合唱曲集』
時計を止めて(2部合唱)美鈴こゆき作詞・作曲
まっさらなパレット(2部合唱)大森祥子作詞・西澤健治作曲
時のおくりもの(2部合唱)栂野知子作詞・作曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

「教育音楽 [中学・高校版] 2016.9月号」

出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM98H
主な内容
特集1 担任とつくり上げる校内合唱コンクール
[ステップ1 選曲・指揮者・伴奏者の決定]
[ステップ2 クラス練習でできること・すべきこと]
[ステップ3 本番に向けて]
[ステップ4 合唱ワンランクアップのおすすめアイテム]
 
特集2 グループ活動をもっとアクティブに!【歌唱編】
[Part 1 アクティブ・ラーニングを意識したグループ活動とは]
[Part 2 アクティブな実践紹介します!]  
 
別冊付録 楽譜資料 『クラス合唱曲集』
エスペランサ〜希望〜(混声3部合唱)ミマス作詞・作曲/富澤 裕 編曲
約束の向こう(混声3部合唱)森田花央里作詞・作曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声4部合唱/ピアノ伴奏「島唄」

待望の信長貴富による男声4部合唱編曲版「島唄」が満を持して登場です!!
まるで民謡楽器を奏でるかのような2小節間のピアノ伴奏から始まる音楽は、オリジナルの耳なじみの良いメロディを生かしつつ次々と展開をみせます。
※こちらは参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCDは付属されていません。

アーティスト THE BOOM
作詞・作曲者 宮沢 和史
編曲者 信長 貴富
出版社 エレヴァート
パナムジカコード MZEL06A
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 5分20秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声2部合唱/ピアノ伴奏「島唄」

ロックバンド THE BOOMの大ヒット作「島唄」を女声2部合唱に編曲したもの。
琉球音階など、沖縄の要素が随所に取り入れられた作品は多くのアーティストによってカヴァーされています。参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト THE BOOM
作詞・作曲者 宮沢 和史
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL33C
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分50秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱/ピアノ伴奏「かける」

ゆずの配信限定シングルで7月に発売された楽曲を混声3部合唱に編曲したもの。
現在放映中の日本生命のCM「それぞれの東京オリンピック編」のタイアップとしても注目を集めています。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト ゆず
作詞・作曲者 北川 悠仁
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL57E
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分55秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「ハンナ No.21 2016年9月号」

「うた」を愛するすべての人に〜というキャッチフレーズのもと、「合唱」「オペラ」「声楽」の愛好者をターゲットにした新しい雑誌「ハンナ」の最新号が発売となりました。
「合唱」関係の情報がますます充実!バックナンバーもあわせてお求めください。

出版社 ハンナ
パナムジカコード SYHN01U
装丁 菊倍変形判 88ページ
主な内容
特集1 愛しのオペラキャラ!
特集2 注目の合唱作曲家たち
 木下牧子インタビュー
 なかにしあかねインタビュー
 
今なお愛されている珠玉の合唱曲
連載
松下耕「僕の人生賛歌備忘録21」
堀俊輔「私の指揮法18」
橋本靜一「合唱のための発声指導法「声」のこと〜前編〜」
下司愉宇起「あなたの合唱団ズバッと辛口お悩み相談室11」

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Sancta Maria succurre miseris」

1978年生まれのスペイン・バスク地方の作曲家アルベルト・アルカラスによる女声合唱曲です。
半音のぶつかりから、たゆたう神秘のヴェールのように始まるメロディーと、その上空を流れる清らかなソロ。中盤では清澄さをそのままに、天を仰ぐような明るいフォルテを迎えます。短いながらも、女声合唱ならではの神聖さと美しさを感じられる作品でしょう。

作曲者 ALCARAZ, Albert J. (スペイン 1978〜)
出版社 CM-Ediciones
パナムジカコード FA1909
声部 Solo + SSAA div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Priere」

同じくアルベルト・アルカラスによる女声合唱曲です。
バスクの実力派女声アンサンブル「Vocalia Taldea」により委嘱された作品。
ドラマティックな歌い出しから突如としてささやくように各声部が動き出す"SainteMarie"――その後情感豊かにたっぷりと歌われる短調のメロディは筆舌に尽くしがたい美しさです。
最大13声部となりますが、アンサンブルの選曲としてもおすすめしたい1曲です。

作曲者 ALCARAZ, Albert J. (スペイン 1978〜)
出版社 CM-Ediciones
パナムジカコード FA1907
声部 SSSSAAAA div.
伴奏 無伴奏
言語 フランス語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ave Maria」

バスクの若い作曲家ハビエル・ファハルドによる女声宗教曲。
「A mi madre」(わたしの母へ)と冒頭にあるとおり、あたたかな慈しみと愛情のある作品。3拍子がまるで優しい波のように、あるいは幼子の眠るゆりかごのように聴き手を包み込みます。フォルテやメゾフォルテといった強い強弱記号もやわらかく、いとおしみをもって歌いたいところ。演奏会やアンコールにもおすすめの一曲です。

作曲者 FAJARDO, Javier (スペイン 1992〜)
出版社 CM-Ediciones
パナムジカコード FF1350A
声部 SSAA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Alleluia」

スペイン・バスク地方の女性作曲家フンカル・ゲレーロによる女声合唱小品。
5/8の変拍子、付点のリズムで掛け合うソプラノとアルトのやり取りが、低音がアクセントとなったピアノ伴奏にのって小気味よく繰り広げられます。A-B-A形式で展開される音楽はやがてコーダのような形で最高潮に盛り上がりをみせ、華やかなラストを飾ります。

作曲者 GUERRERO, Junkal (スペイン 1968〜)
出版社 CM-Ediciones
パナムジカコード FG4705
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Sakura (さくらさくら)」

日本でも人気の高い女性作曲家エバ・ウガルデによる「さくら さくら」をアレンジした女声合唱小品。
単旋律のアカペラにより始まる音楽は、アルトの旋律とその上を華麗に舞うオブリガードのようなソプラノが流れるように紡がれます。
やさしめのアレンジでまたdiv.もないため、多くの合唱団でお歌いいただけることでしょう。

日本古謡
編曲者 UGALDE, Eva (スペイン 1973〜)
出版社 CM-Ediciones
パナムジカコード KF9983C
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語(ローマ字)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Pater noster」

バスクはナバラ地方の作曲家ロレンツォ・オンダラによる混声合唱作品。
哀愁を帯びつつ透明感に溢れたハーモニーは奥行きのある味わい深さ。
静かでありながらも内に秘めた力強さを感じさせる祈りの音楽です。

作曲者 ONDARRA, Lorenzo (スペイン 1931〜2012)
出版社 CM-Ediciones
パナムジカコード GO1850A
声部 SAATTB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏女声合唱組曲「Missa Trinitas」

無伴奏女声合唱のためのミサ曲です。
流れるような三声部の掛け合いが見事なKyrie、3/4拍子で生き生きとしたGloria、跳躍の音程が心地よいBenedictus…
作品を通して感じるなめらかなレガートと自然なハーモニーは、技巧や華やかさを前面に押し出す作品とはまた違い、新たな合唱団の魅力を引き出してくれることでしょう。
オランダのヴォーカル・アンサンブル・ケークラーデ(Vocal Ensemble Kerkrade)のために2009年に作曲され、同団のローマ・バチカンツアーにて世界初演されました。

作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード FZSTKNF
声部 SSA div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 18分
収録曲
 Kyrie / Gloria / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声・同声合唱と小編成オーケストラのための「Veni Sancte Spiritus (来たれ精霊よ)」

女声合唱の透明感を引き出す清々しい組曲。
朝の光のように爽やかな光の「Veni et Emitte」。
きらきらとしたサテンのはためく「Consolator Optime」。
祝福に包まれた無伴奏の「O Lux Beatissima」。
緩やかに満ちていく幸福感が天なる光の"Alleluia"へ至る「Da Tuis Fidelibus」。
無伴奏の「O Lux Beatissima」以外はdivisionもほぼないため、人数が少なめの団体でも安心して取り上げられる作品です。
鍵盤楽器(ピアノでもオルガンでも)と室内楽、室内楽のみ、鍵盤楽器のみ、という4パターンでの演奏が可能です。
スペイン・バスク地方の「レイオア・カンティカ・コラーラ児童合唱団」によって委嘱され、オルガン版初演は2009年7に、オーケストラ版初演は2009年11月に同団によって行われ、またピアノ版初演は、立教大学グリークラブ女声により2013年11月に行われました。

作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード FZSTKNE
声部 SSA
伴奏 小編成オーケストラ
(この楽譜は、ピアノ伴奏によるヴォーカルスコアです。)
言語 ラテン語
時間 25分
収録曲
 Veni et Emitte (Come and Send out / 来たれ そして 放ちたまえ)
 Consolator Optime (The Best Kind of Consoler / 比類なき慰めの御方)
 O Lux Beatissima (Oh Most Blessed Light / 最も祝福された光よ)
 Da Tuis Fidelibus (Give Your Faithful / 信じる者に賜物を)

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏女声合唱組曲「The Waters of Prayer」

ヴァッサー・ミュラーの詩をテキストとした無伴奏女声合唱組曲。
せせらぎに洗われるさざれ石のように、また波紋のようにきらきらとした透明感のある美しいハーモニーで、タイトルの通り神聖な祈りと新鮮で瑞々しい流れを感じられる作品です。
溢れだすように豊かな響きと、透き通った声で歌ってください。
オランダのヴォーカル・アンサンブル・ケークラーデ(Vocal Ensemble Kerkrade)によってり委嘱され2012年12月に初演されました。

作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
作詩者 MILLER, Vassar
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード FZSTKNG
声部 SSAA div.
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 12分
収録曲
 Heritage
 Renewal
 Prayer upon Waking
 Invitation

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱とピアノのための組曲「Arbor Mundi (世界樹)」

一粒の種の静かな芽吹きから健やかな生長、そして突然の死…。
すべてが土にかえった後に残ったのは、また一粒の種…。
生命の輪廻を一本の樹を通して壮大に描く男声合唱組曲です。
詩も作曲者自身によって書かれていますが、それをラテン語に訳したものをテキストに使うことで曲に普遍性を持たせています。
高らかに歌われるフィナーレの魂の叫びは、男声合唱の魅力を余すことなく伝えます。
明治大学グリークラブOB会・塩野静一記念男声合唱振興基金によって委嘱され、2012年7月に明治大学グリークラブOB会・駿河台倶楽部により初演されました。

作詩・作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
ラテン語訳詞 ZASLAVSKY, Robert
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード MZSTKNC
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ラテン語
時間 27分
収録曲
 Expergiscci (Awakening / 目覚め)
 Strepitus Candidi (White Noises / 白いざわめき)
 Hasta Fulminea (Spear of Lightning / 光の槍)
 Carmen Imbris (Song of Rain / 雨の歌)
 Sensus (A Sensation / 思い)
 Carmen Arboris Mundi (World Tree Song / 世界樹の歌)

この商品の詳細、ご購入はこちら

同声・混声合唱とピアノのための組曲「夜空の記憶のどこかに」

「夜空」をテーマになつかしい唱歌を集め、作曲者自身のオリジナル歌詞とメロディーを加えて再構成した組曲です。
「一番星みつけた」と「きらきら星」の旋律に載せて、夕暮れの薄明〜宵闇を描く「星は何を」。
「たなばたさま」を基に、色とりどりの短冊や宝石のような星々をきらきらと歌う「七夕の想い」。
まあるい「花火」とまあるいお月様、ふたつの輝きの対比をダイナミックに、そしてリズミカルに歌う「花火と月と」。
「朧月夜」はさらに叙情性を増して、懐かしい思い出から故郷を思う"現在"へと至る感動的な「朧月夜の涙」に、それぞれ生まれ変わりました。
ひとつの楽譜で同声2部、混声3部、混声4部という異なる編成での演奏が可能となっています。コンサートの趣旨に合わせ、曲によって編成を変えたりしても面白い効果が得られることでしょう。
勝田・童謡を楽しむ会により委嘱、同声版初演は同会により2014年7月に、混声版初演は2015年6月に「第54回愛知県合唱祭」において行われました。

作詩・作編曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード GZSTKNL
声部 SA または SAB または SATB
伴奏 無伴奏
言語 日本語(ローマ字付き)
時間 13分
収録曲
 星は何を
 七夕の想い
 花火と月と
 朧月夜の涙

この商品の詳細、ご購入はこちら

同声(女声)合唱のための子どものうた名曲選「さんぽ」

「アンパンマン」、「スタジオジブリ」、そして劇団四季のファミリーミュージ
カルのナンバーなど、子どもたちが大好きな歌を横山潤子が合唱曲に編曲した曲集です。子どもだけでなく、大人も一緒に楽しめる名曲選となっています。

編曲者 横山 潤子 (よこやま じゅんこ)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZYKJKQ
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 さんぽ / 君をのせて / 語りかけよう / 心から心へ /
 おお牧場はみどり / アンパンマンのマーチ / 勇気りんりん /
 勇気の花がひらく時 / アンパンマンたいそう

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱「枕草子」

「日本語で美しく伝わる楽曲」という上田知華の構想に対し、『枕草子』をできるだけ忠実に現代語に置き換えるという一倉宏の提案によって生まれた『歌曲集 枕草子』が、こんどは合唱になりました。
美に対する繊細なセンスとこだわりを持ったおしゃれでモダンなエッセイスト、清少納言。
千年の時を経てよみがえる「平安女子」のクラシックでモダンな感性をそのままに、現代の女性たちが共感をもって歌える女声合唱の新スタンダードの誕生です。
女声合唱団「青い鳥」(指揮 栗山文昭)によって委嘱され、2016年7月に初演されました。

作曲者 上田 知華 (うえだ ちか)
作詞者 一倉 宏
出版社 アルテスパブリッシング
パナムジカコード FZUECKA
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏、チェロ
収録曲
 あてなるもの / 比べられない / 九月の露 / 嵐のつぎの朝 /
 初夏の契り / 私の好きな月

この商品の詳細、ご購入はこちら

西澤健治コーラス・セレクション「Let's Go!TAMAGO!!」(CD付)

西澤健治コーラス・セレクションの第3集。
「Go! プリンセスプリキュア」の挿入歌などで知られる作詞家・大森祥子とのコラボレーションによる2部合唱曲9曲を収録しています。
一人ひとりの心にそっと寄り添うやさしい歌たち。小学校の音楽授業、音楽集会、行事の選曲に最適です。範唱+カラピアノCD付き。

作曲者 西澤 健治 (にしざわ けんじ)
作詞者 大森 祥子
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZNSKND
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 Let's Go!TAMAGO!! / 大好きって気持ち / ともだち鏡 /
 わたしニンジン / 小さな冒険者たち / One Family /
 きみがいる教室 / まっさらなパレット / 僕たちよ、風になれ

この商品の詳細、ご購入はこちら

「君も星だよ」合唱曲《COSMOS》にこめたメッセージ

全国の小・中学生を中心に絶大な支持を得て歌われ、「合唱界における21世紀最初のヒット曲」と言われている合唱曲《COSMOS》の作詞・作曲者ミマスによる初エッセイ集。
《COSMOS》をはじめとする合唱曲ができるまでのエピソードや歌詞に込めた想いを書き下ろしています。
その他、著者が独学で音楽を学び仕事にするまでの道、歌を作りたい読者に向けた「宇宙でいちばんやさしい作詞作曲講座」、ミマス作品の編曲をした富澤裕先生との対談(ミマス作品を合唱するさいのポイント他)など読みどころ満載で、ファン必読です。

著者 ミマス
出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM67
装丁 四六判 128ページ
内容
【第一章 合唱曲ができるまでのエピソード】
《COSMOS》
《地球星歌〜笑顔のために〜》
《一つの明かりで》
《いつかこの海をこえて》
【第二章 独学で音楽を学び、仕事にする】
【第三章 歌を作ろう!〜宇宙でいちばんやさしい作詞作曲講座〜】
【第四章 対談 〜ミマス作品の編曲者・富澤裕先生を迎えて〜】
《COSMOS》の懐の深さ
「楽しさ」は「集中」から生まれる
自分という人間のすごさに気づいてほしい
編曲のポイント―
 《COSMOS》《地球星歌》《一つの明かりで》《いつかこの海をこえて》
「僕と君」の世界の外側を描く歌
夢のかなえ方
 

この商品の詳細、ご購入はこちら

みんなで唄いたい! J-POPヒット・ソング [改訂3版]

仲間と楽しく歌いたい、J-POPコーラス曲集ががリニューアルしました。
宇多田ヒカル「花束を君に」、コブクロ「未来」などのヒット曲を追加。
最近のこのシリーズの特徴となっている【メロディーパート+コーラスパート】アレンジになっているので自由な編成で使うことができます。

編曲者 久 隆信
出版社 シンコーミュージック
パナムジカコード SZSM06D
声部 メロディー+コーラスパート
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 花束を君に / 未来 / 海の声 / R.Y.U.S.E.I. / SUN /
 365日の紙飛行機 / RPG / SISTER / 明日への手紙 /
 ひまわりの約束 / やさしさで溢れるように / 瞳 / 日々 /
 にじいろ / Story / ありがとう / 家族になろうよ /
 世界に一つだけの花 / 糸 / ハナミズキ / キセキ /
 あなたに / 栄光の架橋 / 千本桜 / チェリー / 花は咲く

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱/ピアノ伴奏「さとうきび畑」

既刊の女声版に加え、混声3部合唱版が仲間入りです。
誰もが一度は口ずさんだことのある名曲をト長調のアレンジでお楽しみください。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト 森山 良子
作詞・作曲者 寺島 尚彦
編曲者 平野 真奈
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL55E
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分25秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声4部合唱/ピアノ伴奏「沖縄民謡メドレー」

沖縄の民謡のなかでもポピュラーな3作品がメドレー形式となったもの。
伝統楽器を表現したかのようなピアノ伴奏の装飾音とのびやかな旋律が印象的な「鷲ぬ鳥節」、軽快かつ力強い「安里屋ユンタ」、ラストを飾るのは誰もが知る名曲「てぃんさぐぬ花」。緩急の付いた作品は聴きごたえたっぷり。歌っても聴いても沖縄の風を感じることでしょう。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

編曲者 松本 涼
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL56E
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 5分15秒
収録曲
鷲ぬ鳥節〜安里屋ユンタ〜てぃんさぐぬ花

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Eripe Me」

デュブラらしくシンプルに、かつ心に迫る無伴奏混声合唱作品。
敵意を持つものからわたしを逃せまし、主よ…という切実な祈りが充実した和音のなかで歌われます。
変拍子もdivisionも一切ないなかでも、ドラマティックな展開で聞かせていく"力"を感じられる作品です。
声部数の少なさを活かせるカルテットや少人数のアンサンブルでどうぞ。

作曲者 DUBRA, Rihards (ラトビア 1964〜)
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード GD4040
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Pater Noster」

「即興演奏のようにルバートで」という始めの指示ですが、ゆったりめの拍で歌われる序盤と、語り口調のように細かい音符が並ぶ中盤とで、それぞれ趣の異なるルバート感が求められます。最後に迎えるクライマックスはMaestoso、栄光の光を帯びた"Amen"でのハ長調。もちろんフォルテの立派さもあるのですが、ハ長
調の安心感も感じられるエンディングです。
女声に少しのdivisionはありますが、おおむね4声ですので人数の少ない団体でも安心して取り上げていただける作品でしょう。

作曲者 DUBRA, Rihards (ラトビア 1964〜)
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード GD4041
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Lielupe (Lielupe River)」

ラトビアでもっとも親しまれている民謡のことばのひとつをテキストに採った作品。
ラトビア南部の町バウスカ、メーメレ川とムーサ川が合流したところから始まるリエルペ川。その川を花冠を戴いた少女に見立て、毎晩彼女を見つめてきた月がその花冠を取る(=結婚!)という、非常に詩情豊かな風景が歌われます。
最初と最後はさらさらと流れる9/8拍子、月が現れてリエルペ川に接触する中間部はしっとりとした3拍子で、それぞれ異なった川の表情が楽しめます。
巻末にはラトビア語の発音ガイドと英語の対訳がありますのでご安心ください。

作曲者 ESENVALDS, Eriks (ラトビア 1978〜)
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード GE5519
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラトビア語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「In My Little Picture Frame」

ラトビアのポップソングの英訳版をエシェンヴァルズがアカペラ混声合唱曲に編曲したものです。
原曲のアコースティックギターのアルペジオを歌うのは、女声合唱のオブリガード。甘く切ない主旋律を歌うのはテノール、そしてベースは和音のコードを担当します。途中からはビートを際立たせるシェイカーが、さらに終盤では叙情豊かでエシェンヴァルズらしいソプラノソロが加わり、より立体的な音楽が紡がれます。

作詞・作曲者 KAUPERS, Renars
編曲者 ESENVALDS, Eriks (ラトビア 1978〜)
英語詞 ZIEDONIS, Imants
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード GE5521
声部 S&T solo + SSSATB div.
伴奏 無伴奏(opt.シェイカー)
言語 英語

この商品の詳細、ご購入はこちら

特集・佐藤賢太郎の合唱作品 その1(混声編)

Ken-Pのニックネームでおなじみの作曲家・佐藤賢太郎の合唱楽譜の取り扱いを開始いたしましたので今週、来週の2回に分けてご案内いたします。

佐藤賢太郎は、1981年浜松市生まれ。高校卒業後、単身渡米、サンタモニカ・カレッジで映画と音楽の学位を取得。カリフォルニア州立大学ノースリッジ校では、メディア作曲科で学士、および大学院合唱指揮科で修士を取得するという異色の経歴の持ち主です。
ハリウッド出身の作曲家らしく、TV・映画・ゲーム音楽などの商用音楽の分野で活躍する一方、合唱音楽のジャンルでも「Kyrie」(Missa pro Pace)が、アメリカ合唱指揮者協会(ACDA)主催の作曲コンクールで最優秀賞を受賞するなどその作品は国内外で高く評価されています。
一方、これまで彼のほとんどの作品は、自身のサイトからダウンロードする形で楽譜が提供されていたため、ネットの世界と縁遠い方にとっては取り上げづらい状況にあったのも事実です。
今回、作曲者がアメリカで出版・販売している印刷楽譜を逆輸入する形で日本の皆さまにお届けできるようになりました。
今週は、まず混声合唱作品からご紹介いたします。

●タイトル 無伴奏混声合唱組曲「Missa pro Pace (平和のためのミサ)」
作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード GZSTKNF
声部 SATB div.
伴奏 アカペラ
言語 ラテン語
時間 25分
収録曲
 Kyrie
 Gloria
 Sanctus
 Agnus Dei

「平和のミサ」と名づけられた無伴奏混声合唱によるミサ曲です。
天空を漂うような光彩感と浮遊感のある「Kyrie」。
歓喜の湧き起こる軽やかな16分音符のメリスマが印象に強く残る「Gloria」は、中間部の男声パートの旋律をかっこよく、朗々と決めてほしいところ。
天上の聖なる空気が流れる清らかな「Sanctus」。
何度も繰り返し救い主を呼び続ける音形に切実な祈りが結実する「Agnus Dei」。
平和への願いを歌うと同時に、歌う人自らも安らぎを感じることができる作品です。
なお、第一楽章「Kyrie」は、2004年度のACDA(アメリカ合唱指揮者協会)の作曲コンクールで大賞を受賞し、翌年のACDAの全国大会で初演されるという栄誉を受けた作品です。
全曲初演は、ワシントン・コーラル・アーツ・ソサイエティによって2007年4月に、日本での全曲初演は大阪大学混声合唱団により2011年12月に行われました。

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏混声合唱組曲「Cantata Amoris (愛のカンタータ )」

様々な形で神の愛を歌う「愛のカンタータ」。
愛と慈しみのあるところに神はいたり…というテノールのソロ(あるいはソリ)に始まる、慈愛につつまれた「Sectamini Caritatem」。
3/4拍子のワルツのリズムにのせて、軽やかに愛の喜びを歌う「DiligamusInvicem」。
最も尊い存在、神がいなければどんな恵みも無でしかない…と逆説的に語る真摯な「Nihil Sum」。
また初曲と同じ印象的なソロ(ソリ)に始まる「Deus Caritas Est」は、素直で甘美な雰囲気で進みますが、後半の"Alleluia"からは喜びが次から次にあふれ出て至福の時を迎えます。
あますことなく、際限のない愛に覆われた作品です。
パナソニック合唱団(指揮 本城雅博)によって委嘱され、2010年9月に全曲初演されました。また同年の全日本合唱コンクール全国大会では、同団によって「Nihil Sum」が演奏され、見事金賞(厚生労働大臣賞)を受賞しています。

作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード GZSTKNG
声部 SATB div.
伴奏 アカペラ
言語 ラテン語
時間 24分
収録曲
 Sectamini Caritatem
 Diligamus Invicem
 Nihil Sum
 Deus Caritas Est

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱、鍵盤楽器、打楽器のための組曲「Te Deum」

神への賛美や感謝を華やかに歌い上げる混声合唱組曲。
オルガン伴奏(またはピアノ)のほかに、オプションのチューブラーベル、スレイベル、ウィンドチャイムといったパーカッションパートが華やかに曲を彩ります。
壮麗な第一楽章に始まり、神秘と神聖の第二楽章、立派で雄大な第三楽章、無伴奏で心あたたまる第四楽章、堂々とした威厳に輝く最終楽章。どの楽章にも神々しい光が降り注いでるかのような、光かがやく作品となっています。
ぜひパーカッションもつけて、大規模な合唱団や演奏会で取り上げてください!
仁階堂孝氏が指導する合唱団の集合体合唱団LINCによって委嘱され、2012年4月に初演されました。

作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード GZSTKNH
声部 SATB div.
伴奏 鍵盤楽器(オルガンまたはピアノ)、打楽器
言語 ラテン語
時間 20分
収録曲
 Te Deum Laudamus 
 Te Gloriosus
 Tu Rex Gloriae
 Te Ergo Quaesumus
 Salvum Fac

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱、鍵盤楽器、小編成オーケストラのための組曲「Laetentur Caeli」

天の光彩に満ちた世界の描かれる混声合唱組曲。
喜びにあふれ快活に進む1曲目。しっとりとした情感をしみじみ聞かせる2曲目。
終曲らしく堂々たる風格の3曲目。
それぞれ表情は様々ですが、いずれも混声4部(divisionなし)とは思えないスケール感のある曲が揃っており、ジョイントコンサートの合同ステージなどにもぴったりの作品です。
鍵盤楽器(ピアノでもオルガンでも)と室内オーケストラがオリジナルの編成ですが、オーケストラのみ、鍵盤楽器のみでの演奏も可能です。
カリフォルニア州立大学合唱団によって委嘱され2006年4月に初演されました。

作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード GZSTKNI
声部 SATB
伴奏 鍵盤楽器(オルガンまたはピアノ)と室内オーケストラ
(この楽譜は、ピアノ伴奏によるヴォーカルスコアです。)
言語 ラテン語
時間 15分
収録曲
 Leatitia (Joy)
 Misericordia (Mercy)
 Iustitia (Justice)

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏混声合唱組曲「In Laude Iesu (イエスへの賞賛によせて)」

マリアへの受胎告知を華やかに、かつ優しさをもって歌う1曲目から、御子の誕生と喜びに舞い踊る天使の光の2曲目、贖罪と受難を見つめ、ゆっくりと静かに降り積もる悲しみの3曲目…そして奇跡の復活と止めどない歓喜のAlleluiaの4曲目。イエスの誕生から受難、復活までを劇的に歌います。
どの曲もコンクールも視野に入れつつ演奏会の選曲に組み込める、色々な場で演奏機会が持てそうな組曲です。
「Ave Verum Corpus」は合唱団天上花火(指揮 根津昌彦)によって委嘱され2007年11に初演、他の3曲は、合唱団イクトゥス(指揮 高橋英男)により委嘱、2012年6月に全曲初演されました。

作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード GZSTKNJ
声部 SATB div.
伴奏 アカペラ
言語 ラテン語
時間 16分
収録曲
 Ne Timeas, Maria (Fear You Not, Mary)
 Lux Fulgebit (Light Will Flash)
 Ave Verum Corpus (Hail True Body)
 O Filii et Filiae (Oh Sons and Daughters)

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏混声合唱組曲「Ireland, a little bit of Heaven」

アイルランドに思いを馳せる無伴奏混声合唱組曲です。
寂寥感のあるヒースの原、吹き抜ける風、踊る人々といったどことなくメランコリックで牧歌的な風景は、遠く離れた日本に暮らすわたしたちの心にもノスタルジイを呼び起こします。特によく知られた終曲「Danny Boy」(ダニー・ボーイ/ロンドンデリーの歌)のアレンジは秀逸で、アンコール等広く演奏機会が持てるでしょう。
合唱団天上花火(指揮 根津昌彦)によって委嘱され、2007年11月に初演されました。

作編曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
作詩者 ERNST, Ball、GIEFER, George、MOLLOY, James、WEATHERLY,
    Frederick、佐藤 賢太郎(Ken-P)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード GZSTKNK
声部 SATB div.
伴奏 アカペラ
言語 英語
時間 13分
収録曲
 An Irish Lullaby
 Who Threw the Overalls in Mistress Murphy's Chowder?
 The Kerry Dance
 Danny Boy

この商品の詳細、ご購入はこちら

「信長貴富歌曲集2」

合唱界で絶大な人気を誇る信長貴富の歌曲集の第2集。
合唱で有名な「きみ歌えよ」「倚りかからずに」の小品のほか、戦場ジャーナリストの山本美香が残した文と世界中の紛争地域の子供たちが書いた文や詩を中心に、作曲者がテキストを構成した「ぼくの村は戦場だった」を収録。
独唱で歌うことで、作曲家とその作品への理解も深まるでしょうし、合唱とは違う魅力を発見できることでしょう。

作曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード VCNBTKB
声部 独唱
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
小品集
 鬼ごっこ / きみ歌えよ / 倚りかからず /
 歌うためには / 歌曲 / 不完全な死体
ぼくの村は戦場だった−あるジャーナリストの記録
 カメラとペン / 111000000 / ぼくは兵士だった /
 ねがい / もし、ぼくが / 目を凝らし、耳を澄ませば

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声2部合唱/ピアノ伴奏「花〜すべての人の心に花を〜」

沖縄出身の音楽家、喜納昌吉による楽曲を女声合唱に編曲したもの。
「泣きなさい 笑いなさい いつの日か いつの日か 夢を咲かそうよ――」そっと背中を押してくれるような歌詞はアンコールとしてもピッタリの作品でしょう。参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付

アーティスト 喜納 昌吉
作詞・作曲者 喜納 昌吉
編曲者 古賀 藍
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL32C
声部 SSA + solo
伴奏 ピアノ伴奏
時間 5分15秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Missa brevis」

現代ハンガリーを代表する作曲家のひとりミクローシュ・チェミツキーの合唱作品をまとめてご紹介差し上げます。
チェミツキーは、1954年ハンガリー首都ブダペスト出身。ブダペスト音楽院でコチャールに、リスト・アカデミーでペトロヴィツに師事。
エルケル賞(1986年)、バルトーク・パーストリ賞(1996年)を受賞、ブダペスト春の祭典・国際作曲部門にて2度の受賞、バルトーク音楽学校で理論の講義を持つなど、高い評価を得ながら活躍しています。
日本でも数年前からいくつかの合唱団がコンクールで彼の作品を取り上げるなど知られた存在ではありましたが、女声合唱作品が入荷したことで、今後女声合唱団にもそのファンを広げて行くことでしょう。

「Missa brevis」は、繊細な和音感覚が重要なファクターになる無伴奏女声合唱曲。
神秘のハーモニーと円環のフーガの「Kyrie」。
ユニゾンから枝葉のように広がる歌いだしは光環のようにきらきらと、中間部のAndanteはしっとりと。聞かせどころに富んだ「Gloria」。
Allegretto scherzandoでかわいらしいワルツを奏でる「Sanctus」とそれに続く穏やかな「Benedictus」。
透明な切なさのある旋律と切実さのあるdona nobisという祈りが美しい「Agnus」。
attaccaで演奏しても、単曲で取り出しても成立するので、演奏会で全曲演奏する他にも様々な選曲に取り入れてみてください。

作曲者 CSEMICZKY, Miklos (ハンガリー 1954〜)
出版社 Ars Nova Editio
パナムジカコード FC5950A
声部 SSA div.,SSAA
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
収録曲
 Kyrie / Gloria / Sanctus-Benedictus / Aguns

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ave Maria [SSA]」

見開き2ページの小曲で歌われるマリアへの賛美。とりわけ"mortis"という言葉にあてられたソプラノの旋律には、pという弱音系の表情でこそ映える美しさがあります。
ほとんどdivisionのないシンプルなリズムと構成だからこそ合唱団の本当の実力が見えるはず。アンサンブルコンテスト等、少人数での演奏にも効果的でしょう。

作曲者 CSEMICZKY, Miklos (ハンガリー 1954〜)
出版社 Ars Nova Editio
パナムジカコード FC5950B
声部 SSA
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ave verum corpus」

静かに流れ始めるオープニングからは想像もつかない"sanguine"と"mortis"の感情の昂り。だからこそ、逡巡するような"In mortis examine"…からオープニングの"Ave verum"の旋律に帰って来た時のソプラノソロが一層光に包まれて感じられます。
ソプラノはhigh H、ベースはlow Disと音域も広めで、決して簡単な曲ではありませんが、ドラマティックな展開は歌いがいもひとしお。コンクールやコンテストを中心にチャレンジしていただきたい作品です。

作曲者 CSEMICZKY, Miklos (ハンガリー 1954〜)
出版社 Ars Nova Editio
パナムジカコード GC5015
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Da pacem Domine」

付点八分音符が印象的に動く一曲。揺らぎのように聞こえるところもありますが、後半の"Alleluja"の付点八分音符は喜びに満ちあふれているかのよう!
もちろん簡単な曲ではありませんが、SATBB以上にdivisionはありませんので少人数でも歌える一曲です。大人数でダイナミックに歌うもよし、少人数で精緻に決めるもよしの作品と言えるでしょう。

作曲者 CSEMICZKY, Miklos (ハンガリー 1954〜)
出版社 Ars Nova Editio
パナムジカコード GC5017
声部 SATBB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索