キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
無伴奏混声合唱曲「骨のうたう」

混声合唱
新実 徳英
無伴奏混声合唱曲「骨のうたう」

パナムジカコード: GZNITKW
1,980円(税込)
数量:
  • 出版社 :音楽之友社
  • 作詞者 :竹内 浩三
  • 声部編成:SATB div.
  • 伴奏  :アカペラ
  • 言語1 :日本語
  • 言語2 :ローマ字
  • 演奏時間:11'00"
  • ページ数:32

前作「日本が見えない」(男声合唱)と同じく、太平洋戦争で南の地に散った竹内浩三の遺稿詩をテキストにした単一楽章による無伴奏混声合唱曲です。経済的には戦後とは比べるまでもないほど発展した日本ですが、日本人は本当に豊かになったのか?浩三の詩の中に今の日本を予言したかのような影を見出した作曲者は、戦争の悲惨さやおろかさのみならず、生命の尊さ・切なさ、そして人間愛を力一杯歌い上げたいと願って作曲したとのことです。決してやさしい作品ではありませんが、すでにコンクールなどでも取り上げられています。意欲溢れる混声合唱団のレパートリーに。

曲目リスト

  曲目 作曲者名
1 骨のうたう 新実 徳英

曲目の詳細

  1. 骨のうたう
    作曲者:新実 徳英
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:竹内 浩三
    訳詞者:
    調性:
    声部数:8
    声部編成:SSAATTBB
    伴奏:アカペラ
    言語1:日本語
    言語2:ローマ字
    演奏時間:11'00"

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索