
男声合唱
新実 徳英
男声合唱とピアノのための「舞歌 III−縄文幻想−」
パナムジカコード: | MZNITKJ |
1,870円(税込)※値引き対象外 | |
|


- 出版社 :カワイ出版
- 作詞者 :宮澤 賢治
- 声部編成:TTBB
- 伴奏 :ピアノ伴奏
- 言語1 :日本語
- 演奏時間:16'40"
- ページ数:48

埼玉県の所沢メンネルコールの委嘱作品。作曲者が音楽に舞踏性を取り戻そうとする一連のシリーズの第3作。舞踏といっても歌い手が歌い踊る、というものではなく、日本古代の大地から沸き起こるような土俗的で素朴な舞踏をイメージしたもの。オスティナートが用いられ、原始的なイメージがボーカリーズで作られています。宮澤賢治の「春と修羅」「原体剣舞連」の2篇の詩をテキストとし、遙か縄文の時代をも呼び起こされるような新鮮な響きの合唱曲となりました。