キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
宮廷楽長サリエーリのお菓子な食卓

書籍
遠藤 雅司
宮廷楽長サリエーリのお菓子な食卓

パナムジカコード: SYSJ10
1,870円(税込)※値引き対象外
数量:
  • 出版社 :春秋社
  • 言語1 :日本語
  • ページ数:224

モーツァルトとベートーヴェンの時代、ウィーンの宮廷楽長に君臨したアントニオ・サリエーリ。彼の生涯を彩った総合芸術オペラの世界を目と舌で楽しむ、異色の料理本!巻頭には18〜19世紀のヴェネツィア、パリ、ウィーンの料理やお菓子・ドリンク など“歴史を味わえる”20品のレシピ集をカラーページで収録。ベートーヴェンが生きた時代の食文化をご堪能ください。

曲目リスト

  曲目 作曲者名
1 “歴史を味わえる”20品のレシピ集
2 第1章 1760年 レニャーゴの食卓あるいはサリエーリ事件簿 その1「クローゼットの中の砂糖」
3 第2章 1768年 《危ない夜》の食卓 あるいはサリエーリ事件簿 その2「黒い犬に気をつけろ」
4 第3章 1772年 《ヴェネツィアの市》とお菓子 あるいはモーツァルトからサリエーリへの返答
5 第4章 1784年 《ダナオスの娘たち》の祝宴 あるいはマリー・アントワネットとサリエーリの練習三昧
6 第5章 1788年 激務のあとの癒やしのスープ あるいは家族との幸せな思い出とリウマチ回復祈願
7 第6章 1790年 《コジ・ファン・トゥッテ》のドリンク あるいはヨーゼフ2世、サリエーリ、モーツァルト及びダ・ポンテの四角関係
8 第7章 1799年 《ファルスタッフ》 の食卓 あるいはベートーヴェンからサリエーリへの返答
9 第8章 1810年 カフェ・ラテとヨーロッパ情勢 あるいはサリエーリ事件簿 その3「ウィーンからコーヒーが消えた日」
10 第9章 1812年 アイスクリーム食べある記 あるいは教え子シューベルトとの楽しきレッスン
11 第10章 1816年 サリエーリウィーン生活50年祝い 会議の終わりにお菓子を添えて
12 ボーナストラック 1984年 虚構の食卓 あるいは並行世界の宮廷生活「アマデウス」の色彩

曲目の詳細

  1. “歴史を味わえる”20品のレシピ集
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  2. 第1章 1760年 レニャーゴの食卓あるいはサリエーリ事件簿 その1「クローゼットの中の砂糖」
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  3. 第2章 1768年 《危ない夜》の食卓 あるいはサリエーリ事件簿 その2「黒い犬に気をつけろ」
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  4. 第3章 1772年 《ヴェネツィアの市》とお菓子 あるいはモーツァルトからサリエーリへの返答
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  5. 第4章 1784年 《ダナオスの娘たち》の祝宴 あるいはマリー・アントワネットとサリエーリの練習三昧
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  6. 第5章 1788年 激務のあとの癒やしのスープ あるいは家族との幸せな思い出とリウマチ回復祈願
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  7. 第6章 1790年 《コジ・ファン・トゥッテ》のドリンク あるいはヨーゼフ2世、サリエーリ、モーツァルト及びダ・ポンテの四角関係
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  8. 第7章 1799年 《ファルスタッフ》 の食卓 あるいはベートーヴェンからサリエーリへの返答
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  9. 第8章 1810年 カフェ・ラテとヨーロッパ情勢 あるいはサリエーリ事件簿 その3「ウィーンからコーヒーが消えた日」
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  10. 第9章 1812年 アイスクリーム食べある記 あるいは教え子シューベルトとの楽しきレッスン
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  11. 第10章 1816年 サリエーリウィーン生活50年祝い 会議の終わりにお菓子を添えて
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  12. ボーナストラック 1984年 虚構の食卓 あるいは並行世界の宮廷生活「アマデウス」の色彩
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索