
書籍
土田 京子
絶対!わかる 和声法100のコツ
パナムジカコード: | SYYM08B |
1,870円(税込)※値引き対象外 | |
|


- 出版社 :ヤマハ
- 言語1 :日本語
- ページ数:156

和声を理解する方法と、その役立て方をご紹介。音楽のルールが理解できれば、演奏への生かし方がわかる! 音楽生活を豊かにする本。聴く&弾くための和声の使い方を知ろう!
書籍
土田 京子
絶対!わかる 和声法100のコツ
パナムジカコード: | SYYM08B |
1,870円(税込)※値引き対象外 | |
|
曲目 | 作曲者名 | |
---|---|---|
1 | 第1章 和声法はこんなことに役立つ | 土田 京子 |
2 | 第2章 和声法になじむ前に知っておきたいこと | 土田 京子 |
3 | 第3章 和声法への第一歩−三和音について | 土田 京子 |
4 | 第4章 和声法になじむために−4声体の話 | 土田 京子 |
5 | 第5章 和音に音が増えたら−四和音について | 土田 京子 |
6 | 第6章 音楽の句読点−カデンツ | 土田 京子 |
7 | 第7章 和音の表し方−和音記号 | 土田 京子 |
8 | 第8章 課題を解いてみよう(1)−バス課題 | 土田 京子 |
9 | 第9章 課題を解いてみよう(2)−ソプラノ課題 | 土田 京子 |
10 | 第10章 親類から和音を借りる─借用和音 | 土田 京子 |
11 | 第11章 かなり趣味的な和音たち−ナポリ・ドリア・増6の和音 | 土田 京子 |
12 | 第12章 和声を彩る音たち−和音外音 | 土田 京子 |
13 | 第13章 音楽の色合いを変える−転調 | 土田 京子 |
14 | 第14章 あなたなら、どう弾く?−曲の実践的な解読 | 土田 京子 |