キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
「How still it is here」 for SATB or SSAA / TTBB Chorus

混載
信長 貴富
「How still it is here」 for SATB or SSAA / TTBB Chorus

パナムジカコード: GZNBTMQ
550円(税込)※値引き対象外
数量:


  • 出版社 :Pana Musica
  • 作詞者 :松尾 芭蕉
  • 訳詞者 :ドナルド・キーン
  • 声部編成:SATB div., SSAA or TTBB div.
  • 伴奏  :アカペラ
  • 言語1 :英語
  • 演奏時間:4'20"
  • ページ数:8

第1回東京国際合唱コンクール[カテゴリーD:室内合唱部門]課題曲。松尾芭蕉の最も有名な俳句「閑さや岩にしみ入蝉の声」を、アメリカ出身の日本文学者ドナルド・キーンが英訳したものをテキストとした、信長貴富による作品です。混声四部版と同声四部版2つのヴァージョンを収載しています。



曲目リスト

  曲目 作曲者名
1 「How still it is here」 for SATB 信長 貴富
2 「How still it is here」 for SSAA / TTBB 信長 貴富

曲目の詳細

  1. 「How still it is here」 for SATB
    作曲者:信長 貴富
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:松尾 芭蕉
    訳詞者:ドナルド・キーン
    調性:
    声部数:4
    声部編成:SATB div.
    伴奏:アカペラ
    言語1:英語
    言語2:
    演奏時間:2'10"

  2. 「How still it is here」 for SSAA / TTBB
    作曲者:信長 貴富
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:松尾 芭蕉
    訳詞者:ドナルド・キーン
    調性:
    声部数:4
    声部編成:SSAA or TTBB div.
    伴奏:アカペラ
    言語1:英語
    言語2:
    演奏時間:2'10"

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索