
女声合唱
Madukayan Folk Song
VIZCONDE-ROLDAN, Maria Theresa 編曲
Orde-e
パナムジカコード: | FS1950A |
400円(税込) | |
|


- 出版社 :Hal Leonard Co.
- 声部編成:SSA div.
- 伴奏 :アカペラ
- 言語1 :その他言語
- 演奏時間:3'50"
- ページ数:12

[パート別最大声部数:S2/S2/A2]
フィリピン北部の民謡を女声(同声)合唱に編曲した作品です。
ルソン島のコルディリエラの風景を描こうとしたとのことで、牧歌的でのどかな呼び声が続いたかと思えば、途中には色鮮やかな南国の鳥、獣が現れて…!?という、おおらかな南国諸島の風景、色彩豊かな音が聞こえてくる作品です。
巻頭には簡単な発音ガイドと意訳(英語)が付いています。
歌いだしのパッセージの音域は高いですが、そのあとはどのパートも中音域が続きますので、児童合唱での演奏にも良いでしょう。
フィリピン北部の民謡を女声(同声)合唱に編曲した作品です。
ルソン島のコルディリエラの風景を描こうとしたとのことで、牧歌的でのどかな呼び声が続いたかと思えば、途中には色鮮やかな南国の鳥、獣が現れて…!?という、おおらかな南国諸島の風景、色彩豊かな音が聞こえてくる作品です。
巻頭には簡単な発音ガイドと意訳(英語)が付いています。
歌いだしのパッセージの音域は高いですが、そのあとはどのパートも中音域が続きますので、児童合唱での演奏にも良いでしょう。