
書籍
日本合唱指揮者協会 編
合唱ハンドブック
パナムジカコード: | SYKW20 |
1,760円(税込)※値引き対象外 | |
|


- 出版社 :カワイ出版
- 言語1 :日本語
- ページ数:200

合唱をしたい、合唱部に所属している・・・しかし、情報が多すぎてどこから知識・情報を得たらいいかわからない!そんな方におすすめ。音楽用語・合唱音楽史、宗教曲の理解や、それに必要な語学なども解説しています。合唱に必要なエッセンスが凝縮されている一冊。
書籍
日本合唱指揮者協会 編
合唱ハンドブック
パナムジカコード: | SYKW20 |
1,760円(税込)※値引き対象外 | |
|
曲目 | 作曲者名 | |
---|---|---|
1 | 【音楽用語・一般】 | 日本合唱指揮者協会 編 |
2 | 一般記号 | 日本合唱指揮者協会 編 |
3 | 作品番号とその略記 | 日本合唱指揮者協会 編 |
4 | 楽譜・記譜 | 日本合唱指揮者協会 編 |
5 | 標語・記号 | 日本合唱指揮者協会 編 |
6 | 【曲種】 | 日本合唱指揮者協会 編 |
7 | 【和声・和音】 | 日本合唱指揮者協会 編 |
8 | 【合唱音楽史】 | 日本合唱指揮者協会 編 |
9 | 合唱音楽史西洋編 | 日本合唱指揮者協会 編 |
10 | 日本の合唱小史 | 日本合唱指揮者協会 編 |
11 | お勧めの合唱作品 | 日本合唱指揮者協会 編 |
12 | 【発音の手引き】〜日頃のご参考に〜 | 日本合唱指揮者協会 編 |
13 | 【宗教曲の理解の手引き】 | 日本合唱指揮者協会 編 |
14 | 教会暦と音楽 | 日本合唱指揮者協会 編 |
15 | ミサ曲と式の次第 | 日本合唱指揮者協会 編 |
16 | アヴェ・マリア (聖母讃歌) | 日本合唱指揮者協会 編 |
17 | アヴェ・ヴェルム (聖体讃歌) | 日本合唱指揮者協会 編 |
18 | 【語学】 | 日本合唱指揮者協会 編 |
19 | イタリア語編 | 日本合唱指揮者協会 編 |
20 | ドイツ語編 | 日本合唱指揮者協会 編 |
21 | フランス語編 | 日本合唱指揮者協会 編 |
22 | マジャール語(ハンガリー語)編 | 日本合唱指揮者協会 編 |
23 | スペイン語編 | 日本合唱指揮者協会 編 |
24 | 【著作権】 | 日本合唱指揮者協会 編 |
25 | 基礎編 | 日本合唱指揮者協会 編 |
26 | 実例編 | 日本合唱指揮者協会 編 |
27 | 【索引】 | 日本合唱指揮者協会 編 |
28 | かな索引 | 日本合唱指揮者協会 編 |
29 | 欧文索引 | 日本合唱指揮者協会 編 |
30 | 記号・略語索引 | 日本合唱指揮者協会 編 |
31 | 【指揮についてのコラム】 | 日本合唱指揮者協会 編 |
32 | 指揮・指揮法 (古橋富士雄) | 日本合唱指揮者協会 編 |
33 | 〜「誇りを持つ」ことと「続ける」ことの重要性 「知らない」ということに気づく勇気と新しく「知る」喜び〜 (仁階堂孝) | 日本合唱指揮者協会 編 |
34 | 合唱指揮者を志す皆さんへ贈る言葉〜私の思う《指揮者にとって一番大切なこと》(中館伸一) | 日本合唱指揮者協会 編 |
35 | 指揮について (名島啓太) | 日本合唱指揮者協会 編 |
36 | 指揮者のあなたに − 教えているのか教えられているのか (相澤直人) | 日本合唱指揮者協会 編 |
37 | 指揮者に必要なもの (清水敬一) | 日本合唱指揮者協会 編 |
38 | 合唱とピアノ (清水昭) | 日本合唱指揮者協会 編 |
39 | 指揮について (藤原規生) | 日本合唱指揮者協会 編 |
40 | 合唱指揮者に求められる事 (大門康彦) | 日本合唱指揮者協会 編 |