キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2012年08月新刊案内

新刊案内

2012年08月の新刊案内

「White Birds and others」

スウェーデン在住のアメリカ人作曲家のスティーブ・ドブロゴスによる女声合唱曲集です。組曲形式の「White Birds」のほか、E. B. ブラウニングのソネットをテキストとした3曲も収録されています。
「White Birds」は、日本の「女声アンサンブル ヴォア・セレステ」(指揮 山口英樹)による委嘱作品。アイルランドの詩人W.B.イェイツの詩から6編をテキストとしています。
「きみと僕、ふたりで波間に浮かぶ白い鳥になろう」「あの人の胸に抱かれて想いはひとつに溶け合う」「あなたが髪をかきあげるだけで男心は燃え立つのです」といったロマンティックな詩に、叙情的な旋律、洗練されたハーモニー、軽快なリズムを盛り込んだ、美しさ、優しさにあふれた作品です。

作曲者 DOBROGOSZ, Steve (アメリカ→スウェーデン 1956〜)
出版社 Sand Castle Music
パナムジカコード FD0955
声部 SSA
伴奏 無伴奏
言語 英語
収録曲
「White Birds」
 The White Birds / The Heart of the Woman /
 He Gives His Beloved Certain Rhymes / For Anne Gregory /
 To An Isle in the Water / He Tells of the Perfect Beauty
How Do I Love Thee / Many Flowers / My Own Beloved

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Sunrise Mass」

今もっとも注目されている作曲家ウーラ・ヤイロによる混声合唱とストリング・オーケストラのためのミサ曲です。
テキストはラテン語のミサ通常文をそのまま使用していますが、それぞれの曲には英語のタイトルが付けれています。ヤイロによると、ミサ曲というものを身近に感じて欲しいとの意図があるようです。
マヨルストゥア室内合唱団と室内合唱団ノヴァによって委嘱され、2008年に世界初演されました。フルスコアと弦パート譜は別売にて入手可能です。

なお、弊社ではこれまで「オラ・イェイロ」とご案内しておりましたが、正しくは「ウーラ・ヤイロ」であるとのこと。お詫びして訂正いたします。

作曲者 GJEILO, Ola (ノルウェー 1978〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード GG3413
声部 SSAATTBB
伴奏 ストリング・オーケストラ
(この楽譜はピアノ伴奏によるヴォーカル・スコアです)
言語 ラテン語
時間 32分
収録曲
 The Spheres (Kyrie) / Sunrise (Gloria) /
 The City (Credo) /
 Identity & The Ground (Sanctus, Benedictus & Agnus Dei)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Water Night [The Collection] 」

先日リリースされた同名の最新アルバムのタイアップ楽譜集です。
それぞれの曲は、すでにピース楽譜で出版されているものばかりですが、ウィテカーのファンならCDと合わせて持っておきたい一冊ですね。

作曲者 WHITACRE, Eric (アメリカ 1970〜)
出版社 Chester
パナムジカコード GW3401C
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏 (リハーサル用伴奏付)
言語 ラテン語、英語
収録曲
 Alleluia / Oculi Omnium / Her Sacred Spirit Soars /
 Water Night / When David Heard / Sleep My Child

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ave maris stella」

アルゼンチンの作曲家アリエル・キンタナによる無伴奏混声合唱のためのラテン語のモテットです。ソプラノのトリオが随所に用いられます。
アメリカ・オクラホマのウィンドソング室内合唱団のために作曲されました。

作曲者 QUINTANA, Ariel (アルゼンチン 1965〜)
出版社 Alliance Music Publications
パナムジカコード GQ5005
声部 SSS trio + SSAATTBB
伴奏 無伴奏 (リハーサル用伴奏付)
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「The Tyger」

アメリカの作曲家ルネ・クラウセンが、ウイリアム・ブレイクの有名な詩に作曲した2つの混声合唱曲。それぞれ独立した作品ですが、できればセットで演奏されることが望ましいとされています。
ルネ・クラウセンは奇抜な技法を駆使することを避け、合唱を愛する学生やアマチュアコーラスに、基本的なスタイルを保つ良い作品を提供しています。
この2作品も共に高校生の合唱団のために作曲されたもので、どのレベルの合唱団でも安心して取り上げていただけるでしょう。

作曲者 CLAUSEN, Rene (アメリカ 1953〜)
作詩者 BLAKE, William
出版社 Roger Dean
パナムジカコード GC3015
声部 SSATB div.
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 4分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「The Lamb」

作曲者 CLAUSEN, Rene (アメリカ 1953〜)
作詩者 BLAKE, William
出版社 Roger Dean
パナムジカコード GC3017
声部 SSATB div.
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 4分15秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Lova Gud i Himmelshojd」

スウェーデンの司教イェスパー・スヴェドベリ(1653〜1735)の讃歌をテキストとした伝承歌をユハニ・コムライネンが女声合唱曲に編曲したものです。
アカデミック女声合唱団ライランの委嘱によって作曲され同合唱団のCDに収録されていますが、その中でも特に人気が高い作品で、コンクールでも取り上げられています。

編曲者 KOMULAINEN, Juhani (フィンランド 1953〜)
出版社 Sulasol
パナムジカコード FK4205
声部 SSAA
伴奏 無伴奏
言語 スウェーデン語
時間 3分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Quo ibo a spiritu tuo」

レヴェンテ・ジェンジェシによる無伴奏女声合唱のためのラテン語モテットです。
テキストは、詩篇第138番「たとえ苦難の中をあゆむとも」から取られています。
ハンガリーのプロムジカ女声合唱団のために作曲されたもので、この夏の来日公演でも演奏されました。

作曲者 GYONGYOSI, Levente (ルーマニア→ハンガリー 1975〜)
出版社 Kontrapunkt Music Publishing
パナムジカコード FG8015
声部 SSAA div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Requiem KV.626 (ピアノ連弾版)」

不朽の名作モーツァルトの「レクイエム」にピアノ連弾の伴奏をつけたものです。
ピアノ連弾を編曲したのは、ピアノ練習曲で有名なツェルニーです。
ジュスマイヤーが補完したものがベースになっていますので、ヴォーカル・スコアは、ベーレンライター版などをご利用いただけます。

作曲者 MOZART, Wolfgang Amadeus (オーストリア 1756-1791)
ピアノ編曲 CZERNY, Carl
出版社 Astrum Music
パナムジカコード GM8626F
声部 SATB solo & SATB
伴奏 ピアノ連弾
言語 ラテン語
時間 55分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Spem in Alium nunquam」 [コーラスパート譜40名セット]

イギリス・ルネサンス時代の作曲家、トマス・タリスの代表作とされている、40声のモテット「我、汝の他に望みなし(Spem in alium)」。
イギリス合唱音楽を特集するようなCDには必ずと言っていいほど収録されている一方で、演奏会などで取り上げられるのはめったにお目にかかれません。
40人が別々の旋律を歌わなくてはいけない、という技術的な問題もさることながら、演奏に適した楽譜がなかったのも理由の一つと思われます。
今回ご紹介差し上げるこのコーラスパート譜は、各5声部の8つのコーラス群を「コーラス1&2」「コーラス3&4」「コーラス5&6」「コーラス7&8」の楽譜に分け、それを10冊ずつセットにした実用譜となります。
これで楽譜の心配なしに、安心してこの作品に挑戦いただけることでしょう。

作曲者 TALLIS, Thomas (イギリス 1505年頃〜1585)
出版社 Cantiones Press
パナムジカコード GT0517P
声部 SATBB×8
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 9分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Messa da Requiem」

来年生誕200年を迎えるヴェルディ。合唱界ではあちらこちらの演奏会で「レクイエム」が取り上げられることでしょう。
その「レクイエム」の楽譜が、ドイツのCarusより満を持しての出版となりました。自筆譜を中心とする各種資料をもとにした最新の校訂版で、特にアーティキュレーション、フレージング、デュナーミクが丹念に検証されています。また弾きやすいピアノ・リダクションも大きな特徴となっています。
フル・スコア、パート譜もすべて出版社で用意されていますので、今後このCarus版を使用される合唱団が増えることでしょう。

作曲者 VERDI, Giuseppe (イタリア 1813〜1901)
出版社 Carus
パナムジカコード GV0515F
声部 SATB soli & SATB
伴奏 オーケストラ伴奏
(この楽譜はピアノ伴奏によるヴォーカル・スコアです)
言語 ラテン語
時間 90分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Old American Songs」 [Complete]

20世紀アメリカを代表する作曲家アーロン・コープランドの有名な声楽作品「アメリカの古い歌」の第1集と第2集の全曲を混声合唱曲に編曲したものをまとめた曲集です。これで演奏会などの1ステージにも取り上げられやすくなったのではないでしょうか?

作(編)曲者 COPLAND, Aaron (アメリカ 1900〜1990)
出版社 Boosey & Hawkes
パナムジカコード GC3706
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語
収録曲
 The Boatmen's Dance / The Dodger / Long Time Ago /
 Simple Gifts / I Bought Me a Cat /
 The Little Horses / Zion's Wall / The Golden Willow Tree /
 At the River / Ching-a-ring Chaw

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Bridge over troubled water」

サイモンとガーファンクルの名曲「明日に架ける橋」を女声3部合唱とピアノのために編曲したもの。
2008年のワールド・ユース・クワイアでも取り上げられたカービー・ショウによるゴスペル風のアレンジです。

作詩・作曲者 SIMON, Paul
編曲者 SHAW, Kirby
出版社 Shawnee
パナムジカコード KF9966B
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語
時間 5分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「You Raise Me Up」

いまやすっかり「勇気をもらえる曲」の代表的ソングとなった「ユー・レイズ・ミー・アップ」をアメリカ合唱界の大御所ロジャー・エマーソンが女声3部合唱に編曲したものです。

作詩・作曲者 GRAHAM, Brendan & LOVLAND, Rolf
編曲者 EMERSON, Roger
出版社 Hal Leonard
パナムジカコード KF9969D
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語
時間 4分45秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「クラウセン合唱作品集 (Life And Breath) 」

チャールズ・ブルフィーとカンザス・シティ・コーラルが、現代のアメリカで最も人気のある合唱作曲家の1人、ルネ・クラウセンの合唱作品を特集したアルバムです。
コンサート・レパートリーとしても有名な代表作「わたしを刻みつけて(Set me as a Seal)」や、カンザス・シティ・コーラルのために作曲された「二重合唱のためのミサ曲」、マザー・テレサのテキストを用いた「祈り(Prayer)」などを収録。このアルバムによって、日本でもクラウセンの人気がより高まることでしょう。

レーベル Chandos CHSA5105
パナムジカコード XCL001
指揮 チャールズ・ブルフィー
演奏 カンザス・シティ・コーラル
収録曲
 All that hath life and breath, praise ye the Lord /
 O magnum mysterium / The Tyger / The Lamb /
 Mass for Double Choir / Magnificat /
 Prayer / O vos omnes / Set me as a seal

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「逝ける者への聖務日課(レクイエム)+モテトゥス」

スペイン・ルネサンス期の大作曲家、トマス・ビクトリアの傑作「逝ける者への聖務日課(6声のレクイエム)」とモテット4曲を収録。
巨匠ヘレヴェッヘとコレギウム・ヴォカーレによる演奏は、無駄を一切省いた、本当に必要な音だけ、ことばだけを、美しく奏でます。

レーベル Phi LPH005
パナムジカコード XVJ125A
指揮 フィリップ・ヘレヴェッヘ
演奏 コレギウム・ヴォカーレ・ヘント
収録曲
 Officium Defunctorum (Requiem a 6) /
 O Domine Iesu Christe / Domine, non sum dignus /
 Salve Regina / Vadem et circuibo civitatem

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「メンデルスゾーン宗教合唱曲全集(Geistliches Chorwerk)」

ベルニウスとシュトゥットガルト室内合唱団によるメンデルスゾーン教会音楽作品集10枚を集めたお買い得なBOXセットです。

レーベル Carus 83.020(10CD)
パナムジカコード XME200
指揮 フリーダー・ベルニウス
演奏 シュトゥットガルト室内合唱団、アンサンブル’76シュトゥットガルト
収録内容
CD1 賛歌 キリエ 宗教的な歌「おお主よ我を助けたまえ」「時はきたりぬ」
   「サルヴェ・レジナ」 他
CD2 カンタータ「高き天より我は来たれり」「めでたし海の星」「テ・デウム」
CD3 キリエ二短調 3つの詩篇 モテット「イエス、わが頼り」他
CD4 詩篇第114番「イスラエルの民エジプトを出て」
   詩篇第42番「鹿が谷の水を慕いあえぐように」
   カンタータ「シオンよ、主をほめたたえよ」
CD5 ドイツ・ミサからキリエ・グロリア・サンクトゥス
   教会音楽(3のモテット)レスポンソリウムと讃歌
   6のアンセム 詩篇第100番「全地よ、主に向って喜びの声をあげよ」
CD6 詩篇第115番「われらにではなく、主よ」「キリスト、汝神のこひつじ」
   「われらに平和を与えたまえ」他
CD7 夕べの祝福 「葬送の歌」 2つの宗教的合唱曲 
   3つのモテット 2つの宗教手的な歌 他
CD8 マニフィカト 「イエス、わが喜び」 「汝はペテロなり」 グロリア他
CD9 詩篇第95番「さあ、主に向って礼拝しよう」 
   「ああ神よ、御空より見下ろしたまえ」
   詩篇第98番「新しき歌を主に向って歌え」他
CD10 讃歌(交響的カンタータ:交響曲第2番 変ロ長調)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[DVD]「大田桜子・八木澤教司 授業で役立つ新曲と指導」

2012年3月29日開催された「第5回春の合唱セミナー」《クラス合唱新曲発表会》の中から、大田桜子、八木澤教司両氏による新曲発表と指導の模様を収録したDVDです。作曲者自身の思いや曲の指導のポイントが紹介されていますので、教育現場で役に立つことでしょう。

レーベル 合唱セミナー実行委員会 HNTS-G001
パナムジカコード DVGS04
NTSC 日本国内向け
片面・1層ディスク MPEG-2 COLOR
ドルビーデジタル・ステレオ 画面サイズ16:9
時間 133分
収録内容
大田桜子 新曲発表・指導
「ひとつのいのち」《同声》
「風のリレー」《混声》
 
八木澤教司 新曲発表・指導
「コスモスの花の高さ」《同声》
「あすという日が」《同声》
「朝の花がひらくように」《混声》
「光を抱こう」《混声》

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための組曲「雨のあとには」

東日本大震災を契機に創作意欲に駆られて作曲された新しい混声合唱作品です。
自然の中に生きる人間の悲しみと希望が歌われますが、タイトルには、「雨のあとには希望があることを信じて」という作曲者の願いが込められています。
故・廣瀬量平氏に師事した作曲者と、学生時代に廣瀬氏の代表作の一つとされる「五つのラメント」の誕生に大きくかかわったという作詩者による顔合わせですので、廣瀬量平へのオマージュ的作品とも言えるでしょう。実際、曲の中には廣瀬作品を彷彿させる部分もところどころに現れるということです。
初演の際は、用意された楽譜が完売するほど好評を博したと聞いておりますので、今後多くの合唱団に取り上げられるのではないでしょうか?
CANTUS ANIMAE (指揮 雨森文也、ピアノ 平林知子)によって、去る8月11日に初演されました。

作曲者 秋 透 (あき とおる)
作詩者 鳥潟 朋美
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZAKTRA
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏(一部無伴奏*)
言語 ローマ字付
時間 18分30秒
収録曲
 雪どけ(*) / 草の譜 / しずかな森 / 朝に / 帰郷

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱曲集「みづいろの風よ」

作曲家・国立音大名誉教授の鵜崎庚一氏による女声合唱曲集。
自身が指導する女声合唱団のために書いた1994年から今年までの作品をまとめたものです。前書きではアナリーゼ(楽曲分析)の大家らしく、曲のねらいを解説しています。
美しい日本語による作品をお探しの方にはお薦めです。

作曲者 鵜崎 庚一 (うざき こういち)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZUZKIA
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 17分30秒
収録曲
 春 / 四つの短い詩による歌 / みづいろの風よ /
 浮雲 / あるがままに / ふりつづく思ひ

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱のためのメドレー「日本の風景」

美しい日本語で歌う美しい日本の風景・・・。
長い間人々に親しまれてきた唱歌や童謡を女声合唱のメドレーに編曲したものです。歌唱芸術の原則ともいえる「言葉の自然な抑揚」の優れたこれらの曲を後世に伝えていきたいという編曲者の願いが込められています。
女声合唱団ベルの会(指揮 鈴木惇弘)によって委嘱され2002年に初演されました。

編曲者 鵜崎 庚一 (うざき こういち)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZUZKIB
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 13分
収録曲
 冬の風景 〜 春の小川 〜 うみ 〜 めだかの学校 〜
 村祭り 〜 たき火 〜 冬のもてこし 〜 故郷

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏女声合唱のための「華志集」

茨木のり子の5編の詩をテキストとした無伴奏女声合唱組曲です。
有名な「自分の感受性くらい」をはじめ、市井の女性を等身大に描いたこれらの詩は、どの世代の女性にも共感を持って受け入れられることでしょう。
中級レベルの無伴奏女声合唱作品の貴重なレパートリーとなりそうな、魅力溢れる作品です。
終曲は2群8声に分かれますが、少人数の合唱団のために4声バージョンも用意されていますので安心です。
四大学女声合唱連盟(共立女子大学合唱団、慶應義塾ワグネル・ソサィエティー女声合唱団、日本女子大学合唱団、立教大学グリークラブ女声合唱団)によって委嘱され、2011年4月の第26回ジョイントコンサートの合同演奏曲として初演されました。(指揮 山脇卓也)

作曲者 松波 千映子 (まつなみ ちえこ)
作詩者 茨木 のり子
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZMTCEA
声部 SSAA
伴奏 無伴奏
時間 14分10秒
収録曲
 問い / 海を近くに / 自分の感受性くらい / 問い / 落ちこぼれ
 【附】落ちこぼれ(50小節〜4声バージョン)

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱とピアノのための「おらほのみどり」

耳慣れない言葉ですが、“おらほ”とは北信濃の方言で「私たちの方」という意味なのだそうです。北信濃地域は高野辰之や中山晋平、草川信など童謡・唱歌の名作を残した偉人たちの故郷にあたります。
この「おらほのみどり」は、それら作家たちの童謡・唱歌5曲を国枝春恵が合唱曲に編曲した、好評混声版に続く女声合唱版です。
まつもと市民芸術館によって委嘱され、北信地区合唱連盟合同合唱団(指揮 片山みゆき)が2012年6月に初演しました。

編曲者 国枝 春恵 (くにえだ はるえ)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZKNHRE
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 12分45秒
収録曲
 おぼろ月夜 / お猿のかごや / 見てござる / 故郷 / 夕焼け小焼け

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱組曲「薔薇のかぎろひ」

バラをこよなく愛する作曲家・鈴木明美によるバラを題材とした女声合唱組曲です。それぞれ異なる種類のバラを音楽で表現します。

作曲者 鈴木 明美 (すずき あけみ)
作詩者 大手 拓次
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZSZAKC
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏、無伴奏(*)
時間 13分55秒
収録曲
 薔薇の賛歌 / ペルシャ薔薇の香料(*) / ひびきのなかに住む薔薇よ

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱組曲「残照」

作家・井上靖の5編の詩をテキストとした高田三郎晩年の歌曲組曲「残照」。
初演当時より名曲の誉れ高かったこの傑作歌曲を歌曲のまま埋もれてしまうのを惜しみ、今井邦男が男声合唱曲に編曲しました。
組曲全曲初演は、2010年6月に東海メールクワィアー(指揮 今井邦男)によって行われました。

作曲者 高田 三郎 (たかた さぶろう)
作詩者 井上 靖
編曲者 今井 邦男
出版社 東海メールクワィアー
パナムジカコード MZTKSBS
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 夕映え / 凧 / 比良のシャクナゲ / モンゴル人 / 残照

この商品の詳細、ご購入はこちら

みんなの絆ソング「小さな勇気」

東日本大震災後に話題となった歌、子どもたちの思い出が託された歌、普遍的な愛唱歌などを集めたベストアルバムです。復興への願いも込めて子どもたちに歌って欲しい曲が満載です。

編者 音楽之友社
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZTM64A
声部 SA、SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 小さな勇気 (詞:栂野知子 / 曲:栂野知子) /
 光の射す方へ (詞:山崎朋子 / 曲:山崎朋子) /
 この歌を (詞:古宮真美子 / 曲:古宮真美子) /
 地球星歌〜笑顔のために〜 (詞 / 曲:ミマス / 編:富澤裕) /
 一つの明かりで―ココロプロジェクト― (詞 / 曲:ミマス / 編:富澤裕) /
 いつかこの海をこえて ―釜石東中学校生徒の思いをここに―
   (詞 / 曲:ミマス / 編:富澤裕) /
 虹の羽 (詞:渡辺なつみ / 曲:西澤健治) /
 祈り (詞:佐々木香、谷川賢作 / 曲:谷川賢作) /
 YELL (詞:水野良樹 / 曲:水野良樹 / 編:鷹羽弘晃) /
 あすという日が (詞:山本瓔子 / 作曲:八木澤教司) /
 しあわせがあつまるように (詞:山本瓔子 / 曲:大田桜子) /
 ふるさと (詞:高野辰之/曲:岡野貞一 / 編:横山潤子) /
 重なり合う手と手 (詞:和合亮一/曲:新実徳英)

この商品の詳細、ご購入はこちら

愛はあなたの手の中に「今私が好きなうた」

「愛はあなたの手の中に」をテーマに元気の出る編曲者が大好きな歌を集め、女声三部合唱に編曲したものです。

編曲者 大石 由紀子 (おおいし ゆきこ)
出版社 サーベル社
パナムジカコード FZSB26A
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 友達だから / 夢の世界を / さようなら / 富士山 /
 夕日が背中を押してくる / あすという日が / どんなときも。 /
 出発の歌 / 夢をあきらめないで / 地球の子ども /
 春が呼んでるよ / 涙をこえて / 砂山 / 元気に笑え /
 手紙〜拝啓 十五の君へ〜

この商品の詳細、ご購入はこちら

「The Best コーラス・アルバム」 [君と歌うラブ&バラード編]

みんながハモリたいバラードを集めて混声三部合唱にアレンジした好評既刊の改訂版です。ロンドンオリンピックNHKテーマソング「風が吹いている」や話題の復興支援ソング「花は咲く」などが新しく追加されています。

編曲者 今村康、Tsing-moo 他
出版社 KMP
パナムジカコード GZKM03G
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
言語
収録曲
 愛唄(GReeeeN) / キセキ(GReeeeN) / Dear Snow(嵐) /
 桜(コブクロ / )Million Films(コブクロ) / 未来へ(Kiroro) /
 サクラ色(アンジェラ・アキ) / 366日(HY) / NAO(HY) /
 GIFT(Mr.Children) / 粉雪(レミオロメン) / 私たち(西野カナ) /
 誓い(平原綾香) / supernova(BUMP OF CHICKEN) /
 ただ…逢いたくて(EXILE) / チェリー (スピッツ) /
 Story(AI)遠く遠く(槇原敬之) / with you(ゆず) /
 風が吹いている(いきものがかり) / 花は咲く(花は咲くプロジェクト)

この商品の詳細、ご購入はこちら

ゼロからチャレンジ「はじめての合唱指導」わかりやすい理論とアイディア

小学校教員に必携の歌唱・合唱指導法マニュアル。前半のI〜II章では、1年生から6年生までの発達段階に沿った声づくり(発声指導)、音程感の育成、ハーモニー感の育成など基礎指導のノウハウを提示。後半のIII〜IV章では、おなじみの歌や合唱曲を例示しながら歌唱・合唱指導のノウハウが解説されている。イラストや譜例も豊富で分かりやすく実用的。「指導のことば」の具体例が随所に示されているので、音楽が苦手な学級担任にも心強い待望の入門書。コダーイ・メソッドを習得した著者ならではの「わらべうた」活用法も秀逸で、児童合唱団・少年少女合唱団の本格的な基礎づくりにも役立つお薦めの1冊。

著者 椿野 伸仁 (つばきの のぶひと)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM62A
装丁 B5判 112頁
内容
はじめに 心が響き合う瞬間はあなたがつくる
第I章 輝く歌声が生まれるよ 声づくりのポイント
[1] 地声よさらば! 「地声」から「歌声」へのアプローチ
 1.「おはようございます」で歌声を変えよう
 2.「寒い日の息吹き」で歌声を変えよう
 3.「1、2、3、ハッ」で歌声を変えよう
[2] 呼吸と共鳴のポイント 豊かな歌声のために
 1.「声はおなかから」ってホント?
 2.「おなかの支え」って何?
 3.「支え」ができると、どうしていいの? 他
第II章 美しいハーモニーが生まれるよ 耳づくりのポイント
[1] ハーモニーを育てるには「耳」を育てよう
 1.同じ音が出せるかな?
 2.よく聴いて答えてみよう
 3.「わらべうた」を歌ってみよう 他
[2] ハーモニー感をつけるための工夫
 1.「ミ」探しゲーム
 2.「しりとり」ゲーム
 3.「音抜き」ゲーム 他
第III章 感動的な作品につくり上げよう 曲づくりのポイント
[1] 合唱練習の前に
 1.はじめての作品との出合いを大切に
 2.まずは全員で主旋律を歌おう
 3.パート分けをどうするのか
 4.並び方をどうするか
[2] 合唱表現を磨く
 1.音取りができた……。その次は?
 2.「指導のことば」は「魔法のことば」?
 [トピックス]5 「選曲」は命の次に大切!!
第IV章 合唱名人への道
[1] 指導の腕を上げよう
 1.合唱はすてきだ
 2.理想的な合唱をつくり上げるために
 3.指導技術を高めるには 他
[巻末資料]
  「ひとりでさびし」「いちばんぼしみつけた」
 1.「わらべうた」をカノン・合唱へ
 2.「わらべうた」によるステージング 巻末資料楽譜を使って

この商品の詳細、ご購入はこちら

「西洋音楽史100エピソード」

読んで、見て、聴いて 楽しく学べる音楽史。これがあれば音楽にまつわる小ネタにも困らない(?)

1.さまざまな時代を切り取る100のエピソードより音楽史を楽しく読むことができます。
2.エピソードに絡む200曲のナクソスの音源(冒頭30秒)を試聴することができます。
3.各エピソードにはその話題にあったイラストがあり,楽しく読むことができます。

著者 久保田 慶一 (くぼた けいいち)
出版社 教育芸術社
パナムジカコード SYKG09
装丁 A5判 160頁
内容
I.古代ギリシャ
 古代ギリシャの音楽の考え方 他
II.中世・ルネサンス
 多声音楽のはじまり
 中世のシンガーソングライター 他
III.バロック
 ヴィヴァルディの本業は司祭?
 国王への不義理を詫びるヘンデル?
 愛妻家のバッハ 他
IV.古典派
 ハイドンはどうして「パパ・ハイドン」?
 モーツァルトの父は教育パパ?
 ウィーン古典派の「黒幕」 他
V.ロマン派
 「新世界」とはどんな世界?
 交響曲「悲愴」の真の悲愴とは
 最後の作曲家兼ピアニスト
VI.現代
 仮面の作曲家
 偶然性の音楽 他
もうひとつの音楽史

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「松下耕の世界  耕友会コンサートVol.6」

2010年に松下耕指揮者生活25周年記念として開催された「耕友会コンサート Vol.6」のライブ盤です。
当然のことながら松下作品がずらりと並んでいるわけですが、オーケストラ作品、オルガン作品の新作初演のほか、オーケストラを伴った合唱曲3作品を収録していて、普段慣れ親しんでいる合唱曲とはまた違う松下作品の新たな魅力を発見できることでしょう。

レーベル プライベート盤 MET 120810(2CD)
パナムジカコード JVMK01I
作曲・指揮 松下 耕
オルガン 新山 恵理
オーケストラ 東京フィルハーモニー交響楽団
ソリスト 錦織 まりあ(Soprano) 田中 豊輝(Tenor)
合唱 The Metropolitan Chorus of Tokyo(耕友会)
収録曲
[Disc1]
オルガンのための 神の啓示
オーケストラのための 深き淵より
[Disc2]
混声合唱とオーケストラのためのカンタータ “水脈速み”
   (作詩:山崎佳代子)
混声合唱とソリスト、オーケストラのための
 “Missa pro pace”ミサ第1番 ―平和への祈り―
そのひとがうたうとき[オーケストラヴァージョン](作詩:谷川俊太郎)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[ウト・オルフェウス社 モンテヴェルディ・マドリガーレ全集]

イタリアのウト・オルフェウス社の「モンテヴェルディ・マドリガーレ全集」の取り扱いを開始しましたのでご案内差し上げます。

モンテヴェルディの全集といえば、フランシスコ・マリピエロが校訂したユニヴァーサル・エディション版が有名で、長い間演奏者のよりどころとなっていましたが、様々な研究が進んだ昨今、モンテヴェルディの意図をより的確に反映した新しい全集版の登場を求める声が大きくなってきました。
そういった声に応えるべく刊行されることになったものがクラウディオ・モンテヴェルディ財団による新全集ですが、今回ご紹介差し上げるウト・オルフェウス社の「マドリガーレ全集」は、その新全集に基づいて作られた、演奏者のための実用譜ということになります。
校訂者の恣意的な解釈をできるだけ排除した「原典版」ですので、オリジナルに忠実な演奏を意図する演奏家にとっては望むべきエディションでしょうし、何よりも、マリピエロ版に比べて格段に美しく、見やすくなった譜面は多くの皆様に歓迎されることは間違いないでしょう。
しばらくの間出版社によってお値打ちな10巻セットも用意されていますので、古楽ファンの皆様は是非この機会に全巻そろえてライブラリーにお加えください。

*各巻ともオリジナルの音部記号を用いた版も出版されています。ご希望の方は別途お申しつけください。
*マドリガーレ各曲は、全集より抜粋して取寄せることが可能です。(最低発注部数25部)

●「モンテヴェルディ マドリガーレ全集」 【 全10巻セット】
作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
出版社 Ut Orpheus
パナムジカコード GM6900K
特別価格価格 63,300円 (各巻単品合計72,260円のところ)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「モンテヴェルディ マドリガーレ全集 1巻」

作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
出版社 Ut Orpheus
パナムジカコード GM6900A
1587刊

この商品の詳細、ご購入はこちら

「モンテヴェルディ マドリガーレ全集 2巻」

作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
出版社 Ut Orpheus
パナムジカコード GM6900B
1590刊

この商品の詳細、ご購入はこちら

「モンテヴェルディ マドリガーレ全集 3巻」

作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
出版社 Ut Orpheus
パナムジカコード GM6900C
1592刊

この商品の詳細、ご購入はこちら

「モンテヴェルディ マドリガーレ全集 4巻」

作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
出版社 Ut Orpheus
パナムジカコード GM6900D
1603刊

この商品の詳細、ご購入はこちら

「モンテヴェルディ マドリガーレ全集 5巻」

作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
出版社 Ut Orpheus
パナムジカコード GM6900E
1605刊

この商品の詳細、ご購入はこちら

「モンテヴェルディ マドリガーレ全集 6巻」

作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
出版社 Ut Orpheus
パナムジカコード GM6900F
1614刊

この商品の詳細、ご購入はこちら

「モンテヴェルディ マドリガーレ全集 7巻」

作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
出版社 Ut Orpheus
パナムジカコード GM6900G
1619刊

この商品の詳細、ご購入はこちら

「モンテヴェルディ マドリガーレ全集 8-1巻 戦の歌」

作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
出版社 Ut Orpheus
パナムジカコード GM6900H
1638刊

この商品の詳細、ご購入はこちら

「モンテヴェルディ マドリガーレ全集 8-2巻 愛の歌」

作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
出版社 Ut Orpheus
パナムジカコード GM6900I
1638刊

この商品の詳細、ご購入はこちら

「モンテヴェルディ マドリガーレ全集 9巻」

作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
出版社 Ut Orpheus
パナムジカコード GM6900J
1651刊

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱とピアノのための「決意」

和合亮一の詩集「詩の邂逅」からの5編をテキストとした男声合唱組曲です。
震災後話題となっている「つぶてソング」同様に、詩人の故郷への切実な想いを歌に託し、皆で合唱することによって被災地と日本全国に共感とエールを送りたいという作曲者の強い願いが込められた作品。
男声合唱団「甍」(指揮 清水昭)によって委嘱され、去る8月5日に初演されました。

作曲者 新実 徳英 (にいみ とくひで)
作詩者 和合 亮一
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZNITKP
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 26分
収録曲
 決意 / 雨よ やさしく / 果肉の奥の桃に /
 きみは何をさがす / 私たちは鳥のさえずりを聴くだろう

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための「起点−一九四五年−」

「原爆詩一八一人集」より木島始の詩をテキストとした単一楽章の混声合唱作品です。構想の途中で東日本大震災とそれに続く原発事故が起き、2011年が新たな「起点」となったことを感じながら作曲されました。
『これまで1945年を体験した世代が、その詩や音楽を通して繰り返し訴えてきたことを、2011年をもうひとつの起点としながら私たちはさらに訴え続けていかなくてはならない。』(作曲者)という想いが込められています。
一年に一度3日間だけ新潟県の弥彦村に合唱講習会という形で集う合唱団「弥彦」によって委嘱され、2011年8月に初演されました。(指揮 藤井宏樹 ピアノ 寺嶋陸也)

作曲者 寺嶋 陸也 (てらしま りくや)
作詩者 木島 始
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZTRRYA
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 12分

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱のための組曲「大志の歌〜森の校歌祭〜」

混声合唱による「校歌集」、さて、収録されているのはどこの学校かというと…。
画家、絵本作家の安野光雅が書いた詩集「大志の歌」は、森の小動物たちが通う架空の学校の校歌を集めたものです。その中から7校の校歌をテキストとして選びました。
皆で肩を組み歌い出しそうな雰囲気の威勢の良いものから、小動物が育った美しくのどかな田園風景を思わせるようなものまで実にバラエティに富んだ内容で、歌う人、聴く人とも思わず噴出してしてしまう、そんな楽しい作品です。ひょっとすると大ヒットとなる予感も…。
東北大学男声OB合唱団 Chor青葉によって委嘱され、去る8月5日に初演されました。(指揮 岩渕秀俊、ピアノ 小原孝)

作曲者 森 ミドリ (もり みどり)
作詩者 安野 光雅
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZMRMDC
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 18分
収録曲
 私立蝙蝠中学校校歌 この大空へ /
 小川村立めだか小学校校歌 めだか小学校 /
 長野県私立梓川河童高等学校応援歌 かっぱ踊り /
 里山村立すずめ小学校校歌 竹やぶ /
 揚葉町立あげは小学校校歌 あげはの誕生 /
 箱根町立山女魚大学校箱根分教場山椒魚音頭(無形文化財)山椒魚 /
 茨城県筑波山村私立蝦蟇高等学校校歌 蝦蟇の歌

この商品の詳細、ご購入はこちら

楽しい合唱名曲集「ビートルズ」

誰もが気軽に楽しむことができるよう編曲された「楽しい合唱名曲集」シリーズに、「ビートルズ」が登場!時代を超えて愛され続けるヒットナンバーの数々をお楽しみください。

編曲者 久 隆信
出版社 シンコーミュージック
パナムジカコード SZSM07A
声部 SSAまたはSABなど
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語
収録曲
 プリーズ・プリーズ・ミー[同声、混声三部合唱]
 ラヴ・ミー・ドゥ[同声、混声二部合唱]
 フロム・ミー・トゥ・ユー[同声、混声二部合唱]
 シー・ラヴズ・ユー[同声、混声三部合唱]
 抱きしめたい[同声、混声三部合唱]
 キャント・バイ・ミー・ラヴ[同声、混声二部合唱]
 ア・ハード・デイズ・ナイト[同声、混声三部合唱]
 イン・マイ・ライフ[同声、混声三部合唱]
 ヘルプ[同声、混声三部合唱]
 ミッシェル[同声、混声合唱]
 イエスタデイ[同声、混声二部合唱]
 ペニー・レイン[同声、混声三部合唱]
 ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア[同声、混声合唱]
 オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ[同声、混声三部合唱]
 オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ[同声、混声三部合唱]
 レディ・マドンナ[同声、混声三部合唱]
 サムシング[同声、混声二部合唱]
 ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード[同声、混声三部合唱]
 レット・イット・ビー[同声、混声合唱]
 ヘイ・ジュード[同声、混声合唱]

この商品の詳細、ご購入はこちら

楽しい合唱名曲集「みんなで唄いたい! J−POPヒッツ」

「楽しい合唱名曲集」シリーズより、J-POP編がボリュームアップして再登場!
仲間と一緒に歌うと盛り上がるJ-POP人気曲を24曲を収録しています。

編曲者 久 隆信
出版社 シンコーミュージック
パナムジカコード SZSM06A
声部 SSAまたはSABなど
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 GIVE ME FIVE!(AKB48)[同声、混声三部合唱]
 ヘビーローテーション(AKB48)[同声三部合唱]
 YELL(いきものがかり)[同声、混声三部合唱]
 歩いていこう(いきものがかり)[同声、混声三部合唱]
 ありがとう(いきものがかり)[同声、混声三部合唱]
 栄光の架橋(ゆず)[同声、混声三部合唱]
 season[同声、混声三部合唱]
 僕が僕のすべて[同声、混声三部合唱]
 Happiness[同声、混声三部合唱]
 sign(JUJU)[同声、混声三部合唱]
 ハピネス(AI)[同声、混声三部合唱]
 Story(AI)[同声、混声三部合唱]
 虹(森山直太朗)[同声、混声二部合唱]
 フィルム(星野源)[同声、混声三部合唱]
 やさしい気持ちで(Superfly)[同声、混声三部合唱]
 愛をこめて花束を(Superfly)[同声、混声三部合唱]
 はじまりのとき(絢香)[同声、混声三部合唱]
 夢を味方に(絢香)[女声合唱]
 道(EXILE)[同声、混声三部合唱]
 あなたに(MONGOL800)[同声、混声三部合唱]
 証(flumpool)[同声、混声三部合唱]
 何度でも(Dreames Come True)[同声、混声三部合唱]
 Best Friend(Kiroro)[同声、混声三部合唱]
 最後の歌(RADWIMPS)[同声、混声三部合唱]

この商品の詳細、ご購入はこちら

楽しい合唱名曲集「スタジオジブリのうた」 [改訂版]

スタジオジブリの映画音楽の数々を女声三部合唱に編曲したものです。

編曲者 久 隆信
出版社 シンコーミュージック
パナムジカコード FZSM02B
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 風の谷のナウシカ「風の谷のナウシカ」
 君をのせて「天空の城ラピュタ」
 となりのトトロ「となりのトトロ」
 さんぽ「となりのトトロ」
 ルージュの伝言「魔女の宅急便」
 やさしさに包まれたなら「魔女の宅急便」
 愛は花、君はその種子「おもひでぽろぽろ」
 いつでも誰かが「平成狸合戦ぽんぽこ」
 時には昔の話を「紅の豚」
 カントリー・ロード「耳をすませば」
 もののけ姫「もののけ姫」
 いつも何度でも「千と千尋の神隠し」
 風になる「猫の恩返し」
 世界の約束「ハウルの動く城」
 崖の上のポニョ「崖の上のポニョ」
 ひまわりの家の輪舞曲「崖の上のポニョ」
 海のおかあさん「崖の上のポニョ」
 テルーの唄「ゲド戦記」
 Arrietty's Song「借りぐらしのアリエッティ」
 さよならの夏〜コクリコ坂から〜「コクリコ坂から」
 上を向いて歩こう「コクリコ坂から」

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「トルミス男声合唱曲集 (Curse Upon Iron) 」

日本でも人気のエストニアの作曲家、ヴェリヨ・トルミスの作品をスウェーデンを代表する男声合唱団オルフェイ・ドレンガルが演奏するというファンにはたまらない一枚。
表題作の「鉄への呪い」は1972年の作ですが、そのあふれるような原始的シャーマニズムゆえソ連時代は演奏禁止とされていたという作品。女性指揮者セシーリア・リューディンゲル・アリーンが自らシャーマン太鼓を打ち鳴らしています。

レーベル BIS SA 1993(SACDハイブリッド盤)
パナムジカコード ZTQ251
指揮 セシーリア・リューディンゲル・アリーン
演奏 オルフェイ・ドレンガル男声合唱団
収録曲
 Incantatio maris aestuosi / Kord me tuleme tagasi /
 Kolm mul oli kaunist sona / Vastlalaulud /
 Pikse litaania / Viru vanne / Helletused /
 Raua needmine / Muistse mere laulud /
 Hamleti laulud / Kaksikpuhendus

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ミサ曲《あなたの思いのすべてを私に話してください》」

タリス・スコラーズの最新リリースは、フランス・ルネサンス時代の作曲家ジャン・ムートン(c.1459−1522)の作品集です。
アドリアン・ヴィラールトの師として知られ、王妃アンヌ・ド・ブルターニュに仕え、当時のフランス宮廷で中心的な役割を担ったムートン。
コンペール・ロワゼのシャンソンを題材としたムートンのミサ曲「私にすべてを教えよ」は「アニュス・デイII」が、"3声のバスのみ"で歌われており、当時では非常に珍しい斬新な手法が用いられた画期的なミサ曲と言われています。

レーベル Gimell CDGIM 047
パナムジカコード XMQ200A
指揮 ピーター・フィリップス
演奏 タリス・スコラーズ
収録曲
 Dictes Moy Toutes Voz Pensees 
 Missa Dictes Moy Toutes Voz Pensees
 Quis Dabit Oculis ? 
 Ave Maria ... Virgo Serena
 Nesciens Mater

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Missa Brevis in Es」

リトアニアの宗教はカトリックが主流で、ミシュキニスも多数の宗教作品を書いていますが、今回ご紹介するのは、ラトヴィアの「Balsisユース合唱団」の委嘱による本格的なミサ曲です。ミサ・ブレヴィスというと普通はクレドを含まないのが一般的ですが、この作品はクレドを含めたミサ通常文すべてに作曲されていて、たっぷりと充実したミサ曲です。音域は通常の範囲内ですが、各曲でパートが複数に分かれますので、人数の多い合唱団にお勧めです。

ミシュキニスの作品は、テキストの内容を実によく捉え、音楽で率直に表現していることが特徴です。合唱指揮者であり、教育者でもあるミシュキニスですが、歌う人たちが「今、この音楽は何を祈っているか」を掴みやすく、祈りへの「篤い想い」と、合唱への「熱い想い」がストレートに伝わってくる分かりやすさが、世界中の合唱愛好家に支持されている理由ではないでしょうか。これまでたびたびご紹介してきた数々のモテットに、この堂々としたミサ曲が加わり、ミシュキニス作品に魅了される合唱愛好家がますます増えることでしょう。

Kyrie
男声からゆったりと歌い始める上行型の旋律が女声に受け継がれます。中間部「Christe」はどんどんテンポが上がり、圧倒的な厚みで祈りが高まります。そして再び、ゆったりした始めの旋律が繰り返されます。

Gloria
女声合唱から男声に引き継がれる、明るく躍動感のある旋律で始まります。テキストの内容に沿って頻繁にテンポや調性を変えながら、生き生きと変化に富んだ構成で進んで行きます。

Credo
内声による呟くようなテキスト第一節は、聖堂の祈りそのままの不協和音で繰り返され、男声から女声の朗々とした旋律がそれを凌駕していきます。受難の場面は斬新でドラマティック。最後は初めの不協和音の祈りに回帰し、長いテキストを持つCredoの構成力が見事です。

Sanctus
「Sanctus,Sanctus,Sanctus・・・」静かに繰り返される祈りに次第に動きのある旋律が重なって行きます。ハーモニーの美しさと、滑らかな旋律、両方の要素を上手く配置し、聖堂の祈りを表現しています。

Benedictus
大きなミサ曲ではしばしばソロで歌われるBenedictusですが、この作品では女声1パートが静かに歌い始め、次第にパートが重なって行き、ソロが歌う雰囲気を演出しています。長いクレッシェンドの結果放たれる圧倒的なハーモニーは感動的です。

Agnus Dei
美しい旋律と、柔らかなハーモニー。合唱愛好家の期待が高まる「Agnus Dei」ですが、合唱を知り尽くしたミシュキニスはその期待を裏切りません。Kyrieと対を成すモティーフで終盤を締めくくるなど、散漫にならず、ミサ曲全体を1つの作品として纏め上げている構成力が秀逸です。

作曲者 MISKINIS, Vytautas (リトアニア 1954〜)
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード GM6799A
声部 SSAATTBB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
収録曲
 Kyrie / Gloria / Credo / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Canticum Canticorum〜11 sacred polyphonies」

「知恵の王」として知られる古代イスラエルのソロモン王による詩(聖書では「雅歌」と表記)をテキストとする11曲で構成される合唱曲集です。ソロモンの「雅歌」は、花嫁と花婿の歌、娘たちの合唱など、男女の恋を歌った世俗的なもののため、キリスト教では解釈に論議を醸しましたが、さまざまな経緯を経て、宗教的な内容であるとして聖書に収められました。パレストリーナなどいろいろな作曲家がモテットのテキストとして用いています。
テキストはラテン語ですが、巻末に英訳も掲載されていますし、聖書の「雅歌」を参照すれば、馴染みのないテキストでも訳は容易に入手できるでしょう。
各パートが随所で分かれますが、1曲1曲は短いので、気軽に取り上げられるのではないでしょうか。

作曲者 MISKINIS, Vytautas (リトアニア 1954〜)
出版社 Coeur Joie
パナムジカコード GM6744A
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
収録曲
 Sicut lilium inter spinas / Osculetur me /
 Indica mihi / Vulnerasti cor meum /
 Ecce tu pulchra es / In lectulo meo /
 Veni, veni, dilecte mi / Dixi / Sub umbra illius /
 Vox dilecti mei / Adiuro vos

この商品の詳細、ご購入はこちら

「At This Time of My Parting」

19世紀から20世紀に活躍したインドの詩人・思想家。哲学者であるタゴールの詩によるモテットです。カルカッタの裕福な家庭に生まれたタゴールはロンドンに留学。イギリス支配の時期とその後の独立、近代インドに生きたタゴールは、西洋文化とインド文化の両面を見据えて深い思索をし、優れた詩作によりアジア人初のノーベル文学賞も受けています。
この作品は、ノーベル文学賞の対象となったタゴールの詩集「ギタンジャリ」の一節をテキストとしています。「神への捧げ物」であるこの長大な詩集は多くの人に感銘を与え、この詩集をテキストとした音楽も複数存在します。旅立ちに寄せた言葉がドラマティックな音楽で綴られます。

作曲者 MISKINIS, Vytautas (リトアニア 1954〜)
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード GM6754
声部 SSAATTBB
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 6分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「The Night」

同じくタゴールの詩集「ギタンジャリ」の一節をテキストとする無伴奏混声合唱のためのモテットです。静かな音楽が、突然差し込む光に驚き高まる様子がとてもドラマティックな5分30秒の作品です。

作曲者 MISKINIS, Vytautas (リトアニア 1954〜)
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード GM6757
声部 SSAATTBB
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 5分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Jubilate」

神を賛美するテキストによるモテットですが「Jubilate」をリズミカルに延々と繰り返しながら、喜びが溢れ高まって行く、明るく溌剌とした作品です。

作曲者 MISKINIS, Vytautas (リトアニア 1954〜)
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード GM6755
声部 SSAATTBB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「O Nata Lux」

ヨハネ福音書によるテキストのモテットです。イエスの誕生と受難による贖罪に感謝し、祝福された肉体と一体になることを願う祈りの歌。短いモテットですが最大8声部に分かれ、幻想的かつ情熱的な作品です。

作曲者 MISKINIS, Vytautas (リトアニア 1954〜)
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード GM6756
声部 SSAATTBB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分40秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Judica me, Deus」

詩編第43番をテキストとする女声合唱のためのモテットです。信仰なき邪な者から救って欲しいと願う切々たる内容で、切迫した激しいテキストを反映したドラマティックな作品です。宗教曲はどちらかと言えば穏やかな作品がイメージされますが、現代の作曲家による作品は、溢れんばかりの情熱の発露による厚みのある作品も多く、信仰心の篤さにしばしば圧倒されますが、この作品もその1つと言えるでしょう。民族や信仰を守る戦いを経た国の歴史を垣間見る思いがします。

作曲者 MISKINIS, Vytautas (リトアニア 1954〜)
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード FM7015
声部 SSSSAAAA
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 5分

この商品の詳細、ご購入はこちら

二部合唱のための6つのソング「うたうたう」

幅広い世代が歌えるような「うた」を、というコンセプトのもとに書かれた二部合唱のための作品です。
この曲のために書き下ろされた宮本益光の詩には、「歌」「歌う」「歌声」「聴く」「響き」など「うた」にまつわるキーワードがちりばめられていて、「歌を通して、もっと誰かと誰かをつなぎ合うといいな・・・」という詩人の願いが込められていて、音楽もその気持ちに添って作曲されています。
女声合唱団翠声会II組(指揮 赤坂有紀)によって委嘱され、2012年1月に初演されました。

作曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
作詩者 宮本 益光
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZNBTAN
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 18分40秒
収録曲
 空の端っこ / 残したいもの / 雑草 / うたうたう /
 たとえば君が歌うのも / 行方

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱組曲「沙羅」[改訂新版]

日本歌曲の不朽の名作を木下保が合唱曲に編曲した合唱組曲「沙羅」の男声版が、信時潔の生誕125周年、そして木下保の没後30年となる今年、改訂新版として生まれ変わりました。改訂作業にあたったのは、木下氏の三女でピアニストの増山歌子氏。木下氏のもとで独唱曲と合唱曲を何度も伴奏してきた彼女が、木下氏の使用していた楽譜や自筆譜などを改めて見直し、誤記や強弱を修正して、実際に演奏されてた形に近づけました。
古典的作品ですが、日本の叙情と、日本語の美しさを再発見できることでしょう。
この改訂新版は、今年11月に慶應義塾大学ワグネル・ソサィエティーOB合唱団によって初演される予定となっているそうです。

作曲者 信時 潔 (のぶとき きよし)
作詩者 清水 重道
編曲者 木下 保
出版社 音楽之友社
パナムジカコード MZNBKYA
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 16分30秒
収録曲
 丹澤 / あづまやの / 北秋の / 沙羅 /
 鴉 / 行々子 / 占ふと / ゆめ

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ave Maria」

カッチーニの「アヴェ・マリア」を無伴奏女声合唱曲に編曲した作品。
原曲に使用されていない歌詞を旋律以外のパートに使うなど他とはちょっと違ったアレンジが魅力です。女声版の編曲にあたっては、ピアノ伴奏でも演奏できるよう新たに伴奏が付けられました。
今月末に行われる「おかあさんコーラス全国大会」において、「女声合唱Luce」によって演奏される予定になっているそうです。

作曲者 CACCINI, Giulio (イタリア 1545〜1618)
編曲者 千龍 和真 (せんりゅう かずま)
出版社 Giovanni Publishing
パナムジカコード FC0001B
声部 SSA.
伴奏 無伴奏またはピアノ伴奏
言語 ラテン語
時間 2分57秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

楽しい合唱名曲集「文化祭・発表会にピッタリなうた2012年度版」

文化祭・発表会向け合唱曲集が今年もリニューアルしました! 最近人気のJ-POPや合唱の定番曲など、みんなで楽しく歌って盛り上がりたい曲を掲載しています。

出版社 シンコーミュージック
パナムジカコード FZSM01B
声部 SA/SSA or SB/SAB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 さかさまの空(SMAP)[同声、混声三部合唱]
 生きてる生きてく(福山雅治)[同声、混声三部合唱]
 祈り 〜涙の軌道(Mr.Children)[同声、混声三部合唱]
 ふるさと[同声、混声三部合唱]
 ヘビーローテーション(AKB48)[同声三部合唱]
 ハルウタ(いきものがかり)[同声三部合唱]
 栄光の架橋(ゆず)[同声、混声三部合唱]
 ミセナイナミダハ、きっといつか(GReeeeN)[同声、混声三部合唱]
 Shine(家入レオ)[同声、混声三部合唱]
 残酷な天使のテーゼ[同声、混声三部合唱]
 オー・ハッピー・デイ[同声、混声三部合唱]
 上を向いて歩こう(坂本九)[同声、混声三部合唱]
 歌声は風にのって(NHK「みんなのうた」より)[同声三部合唱]
 旅立ちの日に[同声、混声三部合唱]
 BELIEVE[同声、混声三部合唱]

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「The Premiere Vol.2〜春のオール新作初演コンサート〜」

将来を嘱望される若手作曲家に委嘱した新曲を、コンクールなどで活躍する合唱団が初演する。そしてそれらすべての作品の楽譜が初演当日に発売され、さらにはCDも発売される・・・
合唱ファンにはたまらないそんな夢のような企画「The Premiere オール新作初演コンサート」。
このCDは、3月に名古屋で開催されたその「The Premiere」の第2回コンサートの模様を収録したライブ盤です。

レーベル Giovanni GVCS-11206
パナムジカコード JVPRMRB
収録曲
混声合唱組曲「私たちは一人ではない」 作曲:山下祐加
 ヴォーカルアンサンブル≪EST≫ 指揮:向井正雄 ピアノ:中村文保
無伴奏男声合唱曲集「天景」 作曲:橋本剛
 なにわコラリアーズ 指揮:伊東恵司
女声合唱組曲「いのちのうた」 作曲:横山智昭
 うた・ふぐるま 指揮:雨森文也 ピアノ:平林知子
無伴奏混声合唱のための「志士のうた」 作曲:堅田優衣
 合唱団ノース・エコー 指揮:長谷順二

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ジョイントコンサート in WEST コンビーニ・ディ・コリスタ&クール・シェンヌ」

全日本合唱コンクールの常連、日本を代表する室内合唱団であるコンビーニ・ディ・コリスタとクール・シェンヌが、5月に大阪で行ったジョイントコンサートの模様を収録したライブ盤です。

レーベル Giovanni GVCS 31204
パナムジカコード JXCHENB
指揮 松村努、上西一郎
演奏 コンビーニ・ディ・コリスタ、クール・シェンヌ
収録曲
Choeur Chene 単独ステージ
Beati quorum via 作曲:C.V.Stanford
Vier Quartette op.92  作曲:Johannes Brahms
Pater noster  作曲:Giuseppe Verdi
Combinir di Corista 単独ステージ
Laudate Dominum Op.158b 作曲:Vagn Holmboe
Konen med AEggene 作曲:Fuzzy
日本民謡による混声合唱のためのコンポジション「南へ」より
 作曲:松下耕
 五木の子守唄
 南海にて(安里屋ユンタ/谷茶前節)
Ev'ry Time I Feel the Spirit 編曲:William L. Dawson
合同ステージ
混声合唱とピアノのための「初心のうた」より 作曲:信長貴富
 泉のうた 
前へ 作詞・作曲:佐藤賢太郎
O Magnum Mysterium 作曲:Morten Lauridsen
Messe in Es Op.109より 作曲:Josef Gabriel Rheinberger
Kyrie
Gloria
Credo
Agnus Dei
アンコール
おわりのない海 作曲:松下耕
夢みたものは 作曲:木下牧子

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「日本抒情歌曲集(全曲) 」

今年1月に急逝された林光は東京混声合唱団とは長年創作活動を共に行ってきました。このCDは、2011年6月に行われた東京混声合唱団創立55周年記念特別演奏会のライヴ録音です。演目は、東混の依頼により作られた人気作品「日本抒情歌曲集」全曲です。林氏本人の弾き振りと当日のお話も収録された記念碑的アルバムとなりました。

レーベル フォンテック FOCD 9561/2(2CD)
パナムジカコード JXHH01I
指揮、ピアノ、編曲 林 光
演奏 東京混声合唱団
収録曲
 荒城の月 / 箱根八里 / からたちの花 / 中国地方の子守歌 /
 城ヶ島の雨 / 椰子の実 / 浜辺の歌 / お菓子と娘 /
 ちんちん千鳥 / 叱られて / カチューシャの唄 / 野の羊 /
 早春賦 / 鉾をおさめて / ペチカ / 曼珠沙華 / 待ちぼうけ /
 かやの木山の / ゴンドラの唄 / この道 / 死んだ男の残したものは

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索