キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2011年09月新刊案内

新刊案内

2011年09月の新刊案内

「On Christmas Night」

ボブ・チルコットによるクリスマスのための合唱組曲です。
アダムとイブのお話から、マリアへのお告げ、マリアとヨゼフのベツレヘムへの旅、そしてイエスの誕生まで、クリスマスの物語を歌います。
よく知られたクリスマス・キャロルのメロディーを巧みに織り込みながら、チルコットならではの味付けが加えられ、穏やかで喜びに満ち溢れた、まさにクリスマスにふさわしい作品に仕上がっています。
混声合唱に児童合唱が加わるスタイルが取られているので、大人と子供が一緒になってクリスマスコンサートを楽しむこともできるでしょう。
アメリカ・テキサス州オースティンのUniversity Christian Churchによって委嘱され、昨年12月にチルコット自身の指揮によって世界初演されました。

作曲者 CHILCOTT, Bob (イギリス 1955〜)
出版社 Oxford University Press
パナムジカコード GC2759
声部 SATB + Upper voices
伴奏 オルガン伴奏 (または室内オーケストラ)
言語 英語
時間 23分
収録曲
 This is the truth (I) / Adam lay ybounden /
 A spotless Rose / The Cherry Tree Carol /
 O Little town / Sweet was the song /
 Rejoice and be merry / This is the truth (II)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Jesus, Springing」

ケビン・クロスリー=ホランドの詩をテキストとするクリスマスのためのキャロルです。
どこまでも優しく、美しいメロディーと穏やかに寄り添うようなピアノ(オルガン)伴奏で奏でられる音楽は、クリスマスの幸せな満ち足りた気持ちを呼び起こしてくれることでしょう。
クリスマスコンサートを穏やかに締めくくるアンコール曲としても最適です。

作曲者 CHILCOTT, Bob (イギリス 1955〜)
出版社 Oxford University Press
パナムジカコード GC2760
声部 SATB div.
伴奏 ピアノまたはオルガン伴奏
言語 英語
時間 4分32秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「I lift my eyes」

英国国教会の主教ティモシー・ダッドリー=スミスの聖歌をもとにした女声合唱曲。ユニゾンと合唱が繰り返し演奏されていくうちに、静かな高揚感に満たされていくことでしょう。
大ヒット曲「リトル・ジャズミサ」の委嘱・初演など、チルコットとは縁の深い、アメリカ・ニューオーリンズ児童合唱団のために書かれた2009年の作品です。

作曲者 CHILCOTT, Bob (イギリス 1955〜)
出版社 Oxford University Press
パナムジカコード FC1567
出版社 Oxford University Press
声部 SSAA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語
時間 4分10秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Lullaby in Blue」

ウィリアム・ブレイクの「A Cradle Song」をテキストとする女声合唱曲です。
タイトルに「in Blue」とある通り、ジャズやブルースの要素を盛り込んだ、ある意味もっともチルコットらしい作品と言えるでしょう。ドラムとベースを加えたピアノ・トリオで演奏されると演奏効果もよりあがることでしょう。

作曲者 CHILCOTT, Bob (イギリス 1955〜)
出版社 Oxford University Press
パナムジカコード FC1568
出版社 Oxford University Press
声部 SA div.
伴奏 ピアノ伴奏 (ドラム、ベース オプション)
言語 英語
時間 4分3秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Spirituals for Upper Voices」

女声合唱のための黒人霊歌集です。「Deep River」や「I got a rob」など有名な曲のほか、あまり良く知られていない曲も多数収録。
無伴奏、ピアノ伴奏つき、ソロ付きなどこの1冊でさまざまなタイプの編曲を楽しむことができるでしょう。

編纂者 Resephanye and William C.Powell
出版社 Oxford University Press
パナムジカコード KF0004B
声部 SA〜SSAA
伴奏 ピアノ伴奏、無伴奏(*)
言語 英語
収録曲
 Someday's knockin' at yo' do' / Deep river /
 I got a robe / In dat great gettin' up mornin' /
 Let me fly / Lit'l David play on yo' harp /
 There is balm in Gilead(*) / I'm gonna sing(*) /
 Scandalize my nam(*)e / Didn't my Lord deliver Daniel?(*) /
 I got a home in-a dat rock(*) / This joy I have Spirituals(*)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「牧歌」

内モンゴル民謡を松村禎三が無伴奏混声合唱に編曲したものです。
東京混声合唱団(指揮 田中信昭)によって委嘱され、1983年に初演された作品。
内モンゴルの大草原に吹き渡る風を感じながら歌ってください。

編曲者 松村 禎三 (まつむら ていぞう)
出版社 Giovanni Publishing
パナムジカコード GZMTTIB
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 モンゴル語(ローマ字付き)
時間 4分28秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ave Maria」

ポッチェーリによる録音などで人気の高いカッチーニの「アヴェ・マリア」ですが、実はカッチーニの作品ではないのではとも言われています。
この作品は、そのカッチーニの「アヴェ・マリア」を無伴奏混声合唱曲に編曲したものです。原曲に使用されていない歌詞を旋律以外のパートに使うなど他とはちょっと違ったアレンジをお楽しみください。

作曲者 CACCINI, Giulio (イタリア 1545〜1618)
編曲者 千龍 和真 (せんりゅう かずま)
出版社 Giovanni Publishing
パナムジカコード GC0101C
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 2分57秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「千原英喜作品全集 第8巻」

当間修一&大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団による「千原英喜作品全集」シリーズ待望の最新巻。
この第8巻には、「方丈記」、「歌垣」の最近作に加え、再リリースの要望の高かった人気作品「おらしょ」も収録。千原作品の初期から現在に至るまでその作風の変化も楽しむことができるでしょう。
その他、高校生のために書かれたPOPな小品「古の君へ」と「千原英喜歌曲集」からも4曲を収録しています。

レーベル OCM OCM-024C8
パナムジカコード JVCH01H
指揮 当間修一
演奏 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
ピアノ 木下亜子 独唱 長井洋一
収録曲
 混声合唱のための「方丈記」
 小倉百人一首より「歌垣」
 混声合唱のための「おらしょ」
 「古の君へ」
 「人麻呂の詠える二つの歌」(歌曲)
 「良寛の二つの歌」(歌曲)

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱のための「なんと なんと なんしょ」

熊本の詩人・淵上毛錢の詩をテキストとした女声合唱組曲・第2集となります。
水俣方言によるユーモラスな詩をリズミカルに、時に幻想的に表現した「ことばあそび」風の楽しい作品です。
20歳の時に発病し、わずか35歳でこの世を去った毛錢ですが、その詩は、病床で書かれたものとは思えない、生きることへの希望にあふれています。
毛錢の詩から「与えられた命を謳歌して生きよう・・・」と感じた作曲者がこれらの詩に、音楽でエネルギーを注ぎこみました。結果図らずも、今困難に直面する私たちを勇気づけてくれるような、心の底から熱くなるそんな作品となりました。

これら一連の作品は、熊本県立第一高等学校合唱団(指揮 松本強一)によって委嘱され、2006年より毎年1〜2曲ずつ書かれたものです。
楽譜集としては、現代詩を集めた既刊「約束」(パナムジカコード FZZKNOH)と、方言による詩を集めた、この「なんと なんと なんしょ」 の2冊に分かれて出版されましたが、もともとは現代詩と方言詩を取り混ぜることによって、「明」と「暗」、「今」と「昔」のような対比を狙って作曲されたものだとか。コンクールなどでは、この2冊から曲を組み合わせることによって、より高い演奏効果が得られることでしょう。

なお、熊本県立第一高等学校合唱団は、10月に東京・府中で行われる「全日本合唱コンクール 全国大会」に見事駒を進め、この曲集の中から「冬の子守唄 / 河童 / とほせんぼ」の3曲を演奏する予定になっています。

作曲者 瑞慶覧 尚子 (ずけらん なおこ)
作詩者 淵上 毛銭
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZZKNOJ
声部 SSAA
伴奏 無伴奏
時間 9分15秒
収録曲
 なんと なんと なんしょ / 冬の子守唄 / 河童 / とほせんぼ

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱のための「南風に乗せて」沖縄民謡による三つの歌

沖縄民謡を題材にした無伴奏合唱曲です。作曲したのは、今、大学生を中心に多くの若者から圧倒的な支持を集める北川昇。
北川作品と言えば、歌う人、聴く人の心の琴線に触れる美しいメロディーが特徴ですが、沖縄音楽の独特の音階とどう融合するのかとても楽しみです。きっと作曲家の新しい魅力が発見されることでしょう。
「南の国の子守唄」は、福岡の合唱団「スプリッツァー」(指揮 今釜亮)によって委嘱され2009年3月に初演、組曲は、「ジャパンユース合唱団」(指揮 松原千振)によって委嘱され、2010年3月に初演されました。

作曲者 北川 昇(きたがわ のぼる)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKTNBF
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字つき
時間 12分
収録曲
 こいなゆんた / 花ぬ風車 (はなぬかじまやー) / 南の国の子守唄

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱とピアノのための「五つのモノローグ」

「谷川俊太郎×信長貴富」という楽しみな顔合わせによる男声合唱曲です。
テキストは、谷川俊太郎の比較的初期の詩集「あなたに」と「うつくむ青年」から取られています。
テーマはずばり「男」。男の欲望、孤独、父親としての言葉など、選ばれた5つの詩から1個の「男」の姿を浮かび上がらせようという狙いで作曲されました。
そのため音楽も古典から現代までのスタイルを選び、多様な様式を持つ作品となっています。
特に1曲目の「男の地図」では、語り言葉を音楽で表現するという試みがなされていて、きっと聴く人は一気に「物語」の中に引き込まれることでしょう。
岡山大学男声合唱団コール・ロータスOB会によって委嘱され、同合唱団の創立50周年記念演奏会において、現役・OBの合同で初演されました。(指揮 上月明)。

作曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
作詩者 谷川 俊太郎
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZNBTKP
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 20分
収録曲
 男の地図 / 女に / 男の唄 / 父の唄 / 頼み

この商品の詳細、ご購入はこちら

やさしい混声合唱曲集「アニソン・ファンタジー 平成篇」

石若雅弥編曲によるアニメソング集。好評既刊の女声版に次ぐ混声版です。
この「平成篇」には、平成以降のアニメソングを6曲収録、原作のアニメを知らなくても世代を超えて楽しめて盛り上がれる楽曲を中心に編曲されています。
キャラクターの衣装を着たり、決めゼリフや動きをつけるなどの演出を加えれば会場が盛り上がること請け合いです。
今後「昭和篇」も出版予定とのことですので、ちょっと年配の合唱団にはそちらも楽しみなところですね。

編曲者 石若 雅弥 (いしわか まさや)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZISMSH
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 16分10秒
収録曲
 おどるポンポコリン / ムーンライト伝説 /
 はじめてのチュウ / 残酷な天使のテーゼ /
 キミがいれば〜名探偵コナン メイン・テーマ〜 / 勇気100%

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱のための「空」

きみつ少年少女合唱団へのプレゼントとして書かれた小品です。いろいろな事情により、友や親しい人と離ればなれになってしまう・・・たとえ離れてしまっても、この青い空でみんな繋がっているんだよ、という内容。友情や愛情などのせつない思いが岩河節に乗って、ドラマチックに展開されて行きます。
この震災でも多くの別れがあったことと思います。遠く離れてしまった友達を思って歌ってみてください。
きみつ少年少女合唱団(指揮 石川真奈美)によって2009年12月に初演されました。

作曲者 岩河 三郎 (いわかわ さぶろう)
作詩者 溝淵 淑子
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZIWSRB
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声3部合唱「おひさま 〜 大切なあなたへ」

NHK朝の連続テレビ小説「おひさま」のメインテーマを女声合唱に編曲したものです。番組をご覧の方はお分かりだと思いますが、もともとインストゥルメンタル曲だった曲に脚本の岡田惠和が歌詞をつけ、平原綾香が歌うヴァージョンが土曜日だけに流れるようになりました。

作曲者 渡辺 俊幸
作詩者 岡田 惠和
編曲者 遠藤 謙二郎
出版社 オンキョウ
パナムジカコード FZOK01J
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声三部合唱/ピアノ伴奏 「宮崎駿&スタジオジブリ コーラス・アルバム」

「風の谷のナウシカ」から最新作「コクリコ坂から」までの宮崎駿&スタジオジブリ映画の主題歌、イメージソング等をやさしい混声三部合唱にアレンジした曲集です。
好評既刊の同名曲集に、「借りぐらしのアリエッティ」と「コクリコ坂から」の作品を追加した増補版になります。

編曲者 森 友紀 他
出版社 KMP
パナムジカコード GZKM04
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 遠い日々〜ナウシカのテーマ / 風の谷のナウシカ / 君をのせて /
 さんぽ / 風のとおり道 / ねこバス / となりのトトロ / はにゅうの宿 /
 ルージュの伝言 / やさしさに包まれたなら / 愛は花、君はその種子 /
 時には昔の話を / いつでも誰かが / カントリー・ロード / もののけ姫 /
 いのちの名前 / いつも何度でも / 風になる / 世界の約束 /
 テルーの唄 / 崖の上のポニョ / 海のおかあさん /
 Arietty's Song / 荒れた庭 The Neglected Garden /
 さよならの夏〜コクリコ坂から〜 / 上を向いて歩こう / 紺色のうねりが

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「モーツァルト:ミサ曲全集」(10CD 限定盤)

ペーター・ノイマン&ケルン室内合唱団、コレギウム・カルトゥジアヌムによるモーツァルト・ミサ曲の録音が10枚組みの限定BOXで復活しました。
熱心なモーツァルティアンの絶賛を集めた純ドイツ風ピリオド演奏による素晴らしい名演をお値打ちな価格でお楽しみいただけます。
ボックスの仕様はクラムシェル・ボックス・タイプで、28ページのブックレットが付属しています。
この機会をお見逃しなく!

レーベル EMI 0284582
パナムジカコード XMQ418
指揮 ペーター・ノイマン
演奏 ケルン室内合唱団、コレギウム・カルトゥジアヌム
収録曲
CD1
 ミサ・ブレヴィス ト長調K49(47d)
 ミサ・ブレヴィス ニ短調K65(61a)
 ミサ・ブレヴィス ト長調K140(Anh.235d)(Pastoral-Messe)
 教会ソナタ第4番ニ長調K144(124a)
 ミサ・ブレヴィス ハ長調K220(196b)『雀のミサ』
 教会ソナタ第7番ヘ長調K224(241a)
CD2
 ミサ曲ハ長調K66『ドミニクス・ミサ』
 ミサ曲ハ長調K167『聖三位一体の祝日のミサ』
CD3
 ミサ曲ハ短調K139『孤児院ミサ』
 神に祝福あれK117
CD4
 ミサ・ブレヴィス ヘ長調K192(186f)
 教会ソナタ 変ロ長調K212
 踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ K165(158a)
 ミサ・ブレヴィス ニ長調K194(186h)
 教会ソナタ ト長調K241
CD5
 ミサ曲ハ長調K257『クレド・ミサ』
 ミサ・ブレヴィス ハ長調K.258『シュパウル・ミサ』
 教会ソナタ第10番ヘ長調K244
 ミサ・ブレヴィス ハ長調K259『オルガン・ソロのミサ』
 教会ソナタ第12番K263
CD6
 ミサ・ロンガ ハ長調K262(246a)
 教会ソナタ ハ長調K278(271e)
 ミサ・ブレヴィス 変ロ長調K275(272b)
 聖母マリアの祝日のグラドゥアーレ『聖マリア、神の母』K273
 聖母マリアのオッフェルトリウム『創り主の魂』K277(272a)
CD7
 ミサ曲ハ長調K317『戴冠式ミサ』
 教会ソナタ第16番ハ長調K329(317a)
 ミサ・ソレムニス ハ長調K337
 教会ソナタ第17番ハ長調K336(336d)
CD8
 ミサ曲ハ短調K427(417a)
 キリエ ニ短調K341(368a)
CD9
 聖体の秘跡のためのリタニアK243
 アンティフォナ『レジナ・チェリ』K127
CD10
 レクィエム ニ短調K626
 アヴェ・ヴェルム・コルプス K618

この商品の詳細、ご購入はこちら

[偉大なる先人への挑戦 スヴェン=ダヴィッド・サンドストレムの合唱作品]

スウェーデンを代表する現代作曲家の一人、スヴェン=ダヴィッド・サンドストレム(Sven=David Sandstrom) 。サンドストレムは、1942年生まれ。ストックホルム大学で音楽学と美術史をを学んだ後、ストックホルム王立音楽大学において作曲を学びました。
これまでに作曲した作品は、管弦楽、室内楽、器楽曲、映画音楽、オペラ、合唱曲まであらゆるジャンルで90曲以上に及び、その作風も前衛的なものからネオロマンティシズムを感じさせるものまで多岐にわたります。
日本の合唱界では、コンクールでしばしばその作品が取り上げられるなど、どちらかというと上級者向け、という評価が定着した感がありますが、北欧合唱音楽の中心的作曲家に位置づけすることには異論のないところでしょう。
そのサンドストレムの合唱作品の中で、その創作活動の柱の一つとなっているのが、J.S.バッハなど偉大なる先人たちへのオマージュともいえる作品群です。
これまで書かれたものには、ヘンリー・パーセルの未完の作品を補筆する形で作曲された「Hear My Prayer,O Lord」や、J.S.バッハの「ロ短調ミサ」を模して創られた大作「High Mass」、そして最近では、同じく大バッハの6つのモテットに取り組んできました。
今回ご紹介差し上げるものは、そのバッハのモテット・シリーズを完結する3作品、カンタータ140番に倣った作品、そして音楽史に燦然と輝く、ヘンデルの不朽の名曲と台本、編成を同じくする「メサイア」です。
これらは、大作曲家の作品に触発されて書かれたものですが、その音楽語法は独自のもので、サンドストレムらしい超絶的な声楽のテクニックを駆使した鮮烈な表現が多用されています。
これらの作品には、もちろん先人たちへの畏敬の念が込められていることは間違いないところでしょうが、歴史上の名曲へのサンドストレムの挑戦ともいえるでしょう。これらの挑戦がひとまず終結したのか、はたまた挑戦は続くのか、これからのサンドストレムの動向が注目されるところです。

●タイトル 「Messiah」
作曲者 SANDSTROM, Sven=David (スウェーデン 1942〜)
出版社 Carus
パナムジカコード :GS1730A
声部 SATB soli + SSATBB div.
伴奏 オーケストラ伴奏(この楽譜はピアノ伴奏によるヴォーカルスコアです)
言語 英語
時間 90分21秒
 
ヘンデルの「メサイア」と同じく、チャールズ・ジェネンズの台本をテキストとするオラトリオです。全体を三部としていることや、ソロや合唱の編成もほぼヘンデルのそれと同じ構成としています。
ヘンデルの没後250年にあたった2009年に、世界的指揮者ヘルムート・リリングが主宰するオレゴン・バッハ・フェスティバルと、シュトゥットガルト国際バッハアカデミーの委嘱によって作曲され、同年7月9日アメリカにて世界初演されました。
果たしてあの「ハレルヤコーラス」は、サンドストレムによってどのように表現されたのでしょうか?
 
*** この作品を収録したCDのご案内
 
●[CD]「S-D.サンドストレム:メサイア (Messiah) 」
レーベル Carus 83.453(2CD)
パナムジカコード XSA135
税込価格 4,390円
指揮 ヘルムート・リリング
演奏 シュトゥットガルト祝祭アンサンブル&合唱団

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Furchte dich nicht」

J.S.バッハのモテットBWV228とテキストを同じくする無伴奏混声6部合唱作品です。
ウプサラ大学室内合唱団とフランドル放送合唱団によって委嘱され、ステファン・パークマンの指揮で2007年に初演されました。

作曲者 SANDSTROM, Sven=David (スウェーデン 1942〜)
出版社 Gehrmans
パナムジカコード GS1733
声部 SSATBB
伴奏 無伴奏
言語 ドイツ語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Jesu, meine Freude」

J.S.バッハのモテットBWV227とテキストを同じくする無伴奏混声6部合唱作品で、全体は10曲のコラールで構成されています。
デンマーク国立ヴォーカル・ アンサンブルによって委嘱され、フレドリク・ マルムベルクの指揮で2007年に初演されました。

作曲者 SANDSTROM, Sven=David (スウェーデン 1942〜)
出版社 Gehrmans
パナムジカコード GS1734
声部 SSATBB
伴奏 無伴奏
言語 ドイツ語
時間 15分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Der Geist hilft unser Schwachheit auf」

J.S.バッハのモテットBWV226とテキストを同じくする、2群の混声4部合唱による無伴奏作品です。
ルンド・ヴォーカルアンサンブル(指揮 インゲマル・モンソン)と聖ヤコブ室内合唱団(指揮 ゲーリー・グラーデン)の委嘱によって作曲された2008年の作品です。

作曲者 SANDSTROM, Sven=David (スウェーデン 1942〜)
出版社 Gehrmans
パナムジカコード GS1735
声部 SATB+SATB
伴奏 無伴奏
言語 ドイツ語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Wachet auf, ruft uns die Stimme」

J.S.バッハのカンタータ140番「目覚めよ、と呼ぶ声あり」とテキストを同じくする混声6部合唱とオルガンのための作品です。
シカゴ大学の委嘱で作曲され、ロックフェラー・チャペル合唱団とモテット合唱団によって初演された2008年の作品です。

作曲者 SANDSTROM, Sven=David (スウェーデン 1942〜)
出版社 Gehrmans
パナムジカコード GS1737
声部 SATB soli & SSATBB
伴奏 オルガン伴奏
言語 ドイツ語
時間 17分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「To see a World」

ウイリアム・ブレークの詩をテキストとした無伴奏混声合唱曲です。
比較的易しく、短い作品ですので、初めてサンドストレムの作品に触れてみるには最適でしょう。

作曲者 SANDSTROM, Sven=David (スウェーデン 1942〜)
出版社 Gehrmans
パナムジカコード GS1731
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 英語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ave Maria」

S=D.サンドストレムとしては珍しい女声合唱作品です。
バイエルン放送合唱団の委嘱によって2010年に作曲されました。
上級者向けの女声合唱曲をお探しの方にお薦めです。

作曲者 SANDSTROM, Sven=David (スウェーデン 1942〜)
出版社 Gehrmans
パナムジカコード FS1021
声部 SSSSAA
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「3 Two-part Songs」

ブリテンが19歳の時に作曲した初期の合唱曲。
ウォルター・デ・ラ・マーレの詩をテキストとした2声のための作品です。

作曲者 BRITTEN, Benjamin (イギリス 1913〜1976)
作詩者 MARE, Walter De La
パナムジカコード FB6115
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語
収録曲
 The Ride-by-nights / The Rainbow / The Ship of Rio

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Messe Basse [SATB] 」

フォーレの「小ミサ曲」をスウェーデンの作曲家アンデシュ・エーヴァルが混声四部合唱に編曲したものです。初心者向けの混声のミサ曲をお探しの方にはよいレパートリーとなるのではないかと思います。

作曲者 FAURE, Gabriel (フランス 1845〜1924)
編曲者 OHRWALL, Anders
出版社 Walton Music
パナムジカコード GF2511
声部 SATB
伴奏 ピアノ(オルガン)伴奏
言語 ラテン語
収録曲
 Kyries / Sanctuss / Benedictuss / Agnus Dei

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「清泉女学院中学高等学校音楽部 第25回定期演奏会」

全日本合唱コンクールにて全国1位、イタリアのセギッツィ国際合唱コンクールでは3部門で1位を獲得、総合2位に輝く等、近年着実に実績を積み上げている清泉女学院中学高校音楽部。
その第25回定期演奏会をライブ収録。
同合唱団による委嘱作品《PSALMUS(詩篇)》のほか、今年の全日本合唱コンクール課題曲F4「けれども大地は…」を含む組曲「夢のうちそと」全曲など興味深いプログラミングです。

レーベル Brain Music OSBR-28005
パナムジカコード JYKSSJA
指揮 佐藤美紀子
演奏 清泉女学院中学高校音楽部
収録曲
「うたつむぎ・おとつむぎ」より 一切朝花(編曲:信長貴富)
えっさっさ(松下耕)
Pange lingua (Gyorgy Orban)
Ave Maria gratia plena (Javier Busto)
「梟月図」より 何が泣いただろう (鈴木輝昭)
Missa Lux et Origoより .Sanctus (Levente Gyongyosi)
Dona nobis pacem (松下耕)
みらい(ゆず)
 
女声合唱とピアノのための「夢のうちそと」 
作詞:新川和江 作曲:土田豊貴
 
女声合唱とピアノのための《ロータスの園の中》 
作詞:新川和江 作曲:鈴木輝昭
 
《PSALMUS(詩篇)》〜無伴奏女声合唱曲のための〜  
作曲:鈴木輝昭
 
千と千尋の神隠し』より いのちの名前

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「貝殻のうた 〜 和合亮一の詩による伊藤康英歌曲の世界」

震災以来ツイッターで自らの詩を発信し続け、各メディアで話題の福島の詩人・和合亮一。
和合氏の詩と鬼才の作曲家・伊藤康英による歌曲集が待望のCD化。ソプラノは数々のオペラで活躍し、天性の美声を持つ見角悠代。「かつてない透明感」と評された独自の世界をお楽しみください。

「貝殻に耳をあてるように、伊藤康英さんの音楽に、見角悠代さんの歌声に、耳を澄ませてみて下さい。生まれたばかりのやわらかな空が見えてきたとしたら、それはあなたの心の夜明けです。耳を澄ませて、目を閉じて…。(和合亮一)」

レーベル ITO MUSIC  IMCD1109
パナムジカコード JVIY01A
ソプラノ 見角悠代
ピアノ 伊藤康英
朗読 和合亮一
収録曲
 貝殻のうた
 和合亮一の詩による歌曲集第三集「たくさんの人生」
 和合亮一の詩による歌曲集第二集「愛しい人へ」
 和合亮一の詩による歌曲集「ふるさと」
 決意

この商品の詳細、ご購入はこちら

[エストニアからの新しい風を感じてみませんか?]

バルト三国のひとつエストニアを「合唱王国」と呼ぶことに異を唱える方はいらっしゃらないでしょうが、ではあなたはどれだけエストニアの作曲家をご存知でしょうか?
10万人の合唱祭で必ず歌われる第二の国歌ともいうべき「わが祖国、 わが愛」の作曲家グスタフ・エルネサクス、「4つの《ダヴィデの詩篇》」で名高いキリルス・クレーク、女性作曲家の草分け的存在エステル・マキ、国際的知名度はNo.1のアルヴォ・ペルト、星の音楽で有名なウルマス・シサスク、そしてエストニアと言えば忘れてならないのがヴェリヨ・トルミス・・・ここまで言えればあなたは立派なエストニア通ですが、さて彼らに続く作曲家はいないのでしょうか?

今回ご紹介差し上げる「Ave Maria〜Estonian New Choral Music」は、エストニアの新しい混声宗教合唱曲を集めたものですが、先にあげた有名作曲家の作品は1曲も収録されておりません。筆者も初めて名前を聞くような作曲家ばかりです。
このところ隣国ラトヴィアの勢いに押されがちの感もあるエストニア合唱界ですが、この曲集の編纂には、「エストニア音楽評議会」と「エストニア文化省」が全面的に協力をしたのだとか、「合唱王国」の威信をかけ、国を挙げて次世代の作曲家を世界にアピールしようという意気込みが伝わってきます。
事実、収録された個性豊かな8曲は、エストニア合唱界の明るい未来を予感させてくれるものばかりです。
エストニアから吹いてきたこの新しい風が、はたして日本の合唱界にどのような影響を与えるのか、楽しみです。

●タイトル 「Ave Maria 〜 Estonian New Choral Music」
出版社 SP Muusikaprojekt
パナムジカコード KG7481A
声部 SATB他
伴奏 無伴奏、オルガン伴奏
言語 ラテン語、ドイツ語、スペイン語
収録曲
 Aare Kruusimae(1972) Beautus vir
 Anti Marguste (1931) Dona nobis pacem
 Kristo Matson (1980) Ave Maria
 Part Uusberg(1986) Miserere
 Mari Vihmand (1967) The 126th Psalm
 Timo Steiner (1976) Hoc facite in meam commemorationem...
 Risto Laur (1972) Meie Isa palve
 Mart Siimer (1967) Noche osura

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱のための「マザー・テレサ 愛のことば」

世界中のあらゆる人々に多くの愛を注いだマザー・テレサ。その彼女が語った祈りの言葉を作曲者自身が構成しテキストとした合唱作品。好評既刊の女声合唱曲に続く、待望の混声合唱曲です。
「Kyrie」「Gloria」などミサ通常文が随所に織り込まれるなど「ミサ曲」をイメージして作曲されましたが、「宗教曲」という枠を超えた「愛」に満ち溢れた作品となりました。
混声版は、竜ヶ崎混声合唱団(指揮 安達陽一)によって委嘱され、来る9月25日に初演される予定になっています。

作曲者 鈴木 憲夫 (すずき のりお)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZSZNRT
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語+ラテン語
時間 11分35秒
収録曲
 だれもそばにいてくれない / 私は一本のエンピツ /
 私たちのしていることは / 主よ、今日一日

この商品の詳細、ご購入はこちら

「The Folk Choirbook」

ドイツのアカペラグループ「The Happy Disharmonists」のメンバー、カールステン・ゲルリッツによるアカペラ合唱曲集シリーズ最新刊。
世界の民謡14曲を、歌い応え、聴き応えのある無伴奏混声合唱曲に編曲しています。日本の「さくら」も収録されています。

編曲者 GERLITZ, Carsten
出版社 Schott
パナムジカコード KG0415C
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 英語、スウェーデン語、日本語他
収録曲
 Molly Malone / Old Folks at Hom / Vem kan segla forutan vind /
 Bambelela / Shosholoza / Sakura / The Last Rose of Summer /
 Ticke Ticke Tack / Jamaica Farewell / Walzing Matilda /
 Marry A Woman Uglier Than You / Loch Lomond /
 Hava nagila / Abend wird es wieder

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ムジカ・インティマ:クリアー (Clear) 」

ムジカ・インティマは1992年に結成されたカナダのヴォーカル・アンサンブル。
1パート1人で男女6人ずつの12人からなるメンバー構成で指揮者は置かないスタイル、と言えば先般ご紹介差し上げた日本のharmonia ensembleと同じ。
レパートリーは現代作曲家から独自でアレンジしたカナダの民謡などメンバーそれぞれの個性を引き出した多彩なプログラムで聴かせてくれます。
こんなすごいアンサンブルがまだまだ世界にはあるのですね、必聴です!

レーベル ATMA Classique ACD2 2227
パナムジカコード XKMSINA
演奏 musica intima
収録曲
 Io son la Primavera (William Hawley) /
 O, Mistress mine (Nils Lindberg) /
 Calme des nuits (Camille Saint-Saens) /
 Les fleurs et les arbres (Camille Saint-Saens) /
 Lay a Garland Robert Pearsal) /
 Seven Poems of Robert Bridge (Gerald Finzi) /
 My Love Dwelt in a Northern Land (Edward Elgar) /
 A la claire fontaine (arr. Stephen Smith) /
 Sea-Fever (Jonathan Quick) /
 My Vistula, Grey Vistula (Henryk Gorecki) /
 Shenandoah (arr. James Erb) /
 Loch Lomond (arr. Jonathan Quick) /
 Goin' Home (Dvorak, arr. Fisher / Murray)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ムジカ・インティマ:神への祈り (Invocation) 」

レーベル ATMA Classique ACD2 2284
パナムジカコード XKMSINB
演奏 musica intima
収録曲
 Canticum canticorum (Ivan Moody) /
 from Gloria Patri - Confitemini Domino (Urmas Sisask) /
 from Gloria Patri - Kyrie (Urmas Sisask) /
 from Gloria Patri - Benedicamus (Urmas Sisask) /
 from Gloria Patri - Oremus (Urmas Sisask) /
 O quam suavis est (Jose Evangelista) /
 O crux (Knut Nystedt) /
  I waited for the Lord (Barrie Cabena) /
  I am the true vine (Arvo Part) /
 Funeral Ikos (John Tavener) /
 You have ravished my heart (Stephen Chatman)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ムジカ・インティマ:現代カナダ合唱曲集〜イントゥ・ライト」

レーベル ATMA Classique ACD2 2613
パナムジカコード XKMSINC
演奏 musica intima
収録曲
 Ave Verum Corpus (Imant Raminsh) /
 Three Hymns (R. Murray Schafer) /
 Agneau de Dieu (Rupert Lang) /
 Jesus erbarme dich (Claude Vivier) /
 Exaudi (Jocelyn Morlock ) /
 Earth Teach Me (Rupert Lang) /
 Salish Song (Derek Healey) /
 Inuit Hunting Song (Derek Healey) /
 Ice (Bruce Sled) /
 On Monsieur’s Departure (Jeffrey Ryan) /
 Love (Rodney Sharman) /
 Le Pont Mirabeau (Lionel Daunais)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[教育芸術社のオリジナル合唱ピースシリーズ 2011]

教育芸術社のオリジナル合唱ピースシリーズの新刊をご紹介差し上げます。
教育現場で人気の作曲家による2011年に書き下ろされたものを中心としたフレッシュなラインナップです。「トートーガナシ」「虹の輪の花」など最近コンクールで人気の作品もこのシリーズから生まれています。今年はどんな作品に出会うことができるのか楽しみです。
すべての作品の音源も用意されていますのであわせてお求めください。

●タイトル 「オリジナル合唱ピース同声編 53」
出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG52A
収録曲
 かけがえのないこと (若松歓) SA + ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 54」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG52B
収録曲
 歌を歌うためには (喜多形寛丈) SA+ ピアノ伴奏
 たんぽぽの詩 (八木澤教司) SA+ ピアノ伴奏
 あすという日が (八木澤教司) SA+ ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 55」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG52C
収録曲
  ともだちポゴ・ニッチ (春畑セロリ) SSA + ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 56」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG52D
税込価格 630円
収録曲
 合言葉 (山内雅弘) SSA+ ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 57」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG52E
収録曲
 歩いてゆこう (加藤昌則) SSA+ ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 58」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG52F
収録曲
 明るい空の下で (鈴木輝昭) SA + ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 59」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG52G
収録曲
 ひみつ ―無伴奏同声合唱のための― (大熊崇子)  SSA 無伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース女声編 26」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG61A
収録曲
  無伴奏女声合唱のための 螢 螢 螢 (大田桜子) SSA 無伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース女声編 27」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG61B
収録曲
  あたらしき木の芽のはなやかさ
 ―八木重吉の詩による三つの歌― (長谷部匡俊) SSAA 無伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース女声編 28」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG61C
収録曲
 まるはやさしさのようだ
 ―女声(同声)合唱のための― (長谷部匡俊) SSA + ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 57」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG52E
収録曲
 生きる (大熊崇子) SAB+ ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 58」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG52F
収録曲
 春風の中で (山崎朋子) SAB + ピアノ伴奏
 潮騒のプレリュード (長谷部匡俊) SATB+ ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 59」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG52G
収録曲 
 虹色の未来 (松井孝夫) SAB+ ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 60」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG52H
収録曲
 一本の木 (富澤裕) SAB+ ピアノ伴奏
 歌を (横山裕美子) SAB+ ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 61」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG52I
収録曲
 春の改札 (佐井孝彰) SATB+ ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 62」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG52J
収録曲
 教えてほしい (橋本祥路) SATB + ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 63」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG52K
収録曲
  Open Your Heart!〜一歩の勇気を胸に〜(石桁冬樹) SAB + ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD] 「The Chorus'11 混声/女声編 虹色の未来 」

オリジナル合唱ピース混声編57〜63、女声編26〜28の全曲を収録しています。

レーベル 教育芸術社
パナムジカコード SZKG11A
演奏 藤井宏樹指揮 / クーネル・コエンデン
   鈴木成夫指揮 / Ensemble-Bells
   横山琢哉指揮 / コーロ・カロス
   友清親和指揮 / アンサンブルTomo

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD] 「The Chorus'11 同声編 ともだちポゴ・ニッチ」

オリジナル合唱ピース同声編53〜59の全曲を収録しています。

レーベル 教育芸術社
パナムジカコード SZKG11B
演奏 加藤洋朗指揮 / NHK東京児童合唱団ユースシンガーズ,
   加藤洋朗指揮 / NHK東京児童合唱団
   野本立人指揮 / アンサンブル桜組 
   長岡利香子指揮 / 八千代少年少女合唱団
   友清親和指揮 / 彩の国上尾少年少女合唱団

この商品の詳細、ご購入はこちら

「寺山修司の『新・餓鬼草紙』による2つの素描」混声合唱とピアノのために

仏教の六道思想に基づく絵巻物「餓鬼草紙」の文体を下敷きに書かれた寺山修司の「新・餓鬼草紙」より「言葉餓鬼」「母戀餓鬼」の2篇をテキストとした混声合唱作品です。
人の詩句を食い漁る「無才なる鬼」と、鬼が咀嚼しきれなかった言葉の残渣を啄み消化する「百舌鳥」、現在の世相の暗喩とも読み取れる両者の関係を描いた〈言葉餓鬼〉。
母への愛と罪悪感、寺山の人生の中心テーマとも言える「母捨て」を扱った〈母戀餓鬼〉。
詩人のパーソナリティが色濃く吐き出されたグロテスクな詩の世界を音楽で濃密に描き上げます。謡曲の節回しを思わせる旋律や、要所に配された「語り」、寺山の出身地に因んで西津軽の子守唄を取り入れるなど、「日本の伝統音楽のアトモスフィアを西洋の音楽の書法(旋法・調性・複調の総合)によってリアライズすることを作曲上の課題とした。(作曲者)」という力作です。
町田市民合唱団(指揮 清水敬一)によって委嘱され、2010年11月に初演されました。

作曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
作詩者 寺山 修司
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZNBTAX
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 15分
収録曲
 第一章 言葉餓鬼 / 第二章 母戀餓鬼

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱とピアノのための「イザヤの預言」

名古屋を中心に活躍の男声合唱団「東海メールクワイアー」が「高田三郎追悼事業」の一環として刊行する高田三郎男声合唱シリーズの11冊目にあたります。
「イザヤの預言は」旧約聖書イザヤの預言中、40章から61章までの中から選んだ部分をテキストにした合唱作品。作曲者の一番弟子と自他ともに認める須賀敬一による編曲です。

作曲者 高田 三郎 (たかた さぶろう)
編曲者 須賀 敬一
出版社 東海メールクワイアー
パナムジカコード MZTKSBO
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 神は仰せになる / これは わたしが支えるしもべ /
 見よ、わたしのしもべは栄える / 主である神の霊は わたしの上にある

この商品の詳細、ご購入はこちら

「コーラス・ベスト!〜パーティー・ソングス〜」 [豪華伴奏CD付]

結婚式にクリスマス、そして卒業式とさまざまなシーンで活用できる合唱曲集です。練習時間がなくても、この1冊があれば大丈夫!簡単なコーラスパート付で、CD音源にはピアノ伴奏に加えバックコーラス伴奏も入っていますので、聴き映えもバッチリです。

編曲者 村上 由紀
出版社 ヤマハ
パナムジカコード FZYM61K
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏 [豪華伴奏CD付]
収録曲
 ありがとう / 旅立ちの日に / 何度でも / Butterfly / 勇気100% /
 クリスマス・メドレー(きよしこの夜〜ジングル・ベル〜もろびとこぞりて)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「プーランク合唱作品集 人間の顔」

エリク・エリクソン、トヌ・カリユステから首席指揮者のポジションと伝統を受け継ぎ、北欧の名門スウェーデン放送合唱団の新時代を切り拓くピーター・ダイクストラ。
前作サンドストレムの合唱作品集(CCSSA 29910)に続くダイクストラ&スウェーデン放送合唱団による新作は、プーランクの合唱作品集。
フランスの近現代合唱作品にも精通するダイクストラ&スウェーデン放送合唱団。
第2次世界大戦中の1943年に作曲された大曲、二重合唱、12声のためのカンタータ「人間の顔」の他、「ミサ曲ト長調」「7つの歌」「雪の夕暮れ」を収録しています。

レーベル Channel Classics CCSSA 31411
パナムジカコード XPQ114
指揮 ピーター・ダイクストラ
演奏 スウェーデン放送合唱団
収録曲
 Mass in G Major(ミサ曲ト長調) /
 Sept Chansons(7つの歌) /
 Un Soir De Neige(小カンタータ《雪の夕暮れ》) /
 Figure Humaine(カンタータ《人間の顔》) POULENC, Francis

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索