キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2007年12月新刊案内

新刊案内

2007年12月の新刊案内

混声合唱とピアノのための「やわらかいいのち三章」

谷川俊太郎が、複雑な現代社会の中にあって、心を病みがちな子どもたちへのメッセージとして書いた詩「やわらかいいのち−思春期心身症と呼ばれる少年少女たちに」全5章のうち、第I、III、V章をテキストとした混声合唱曲です。
Fのシャープとフラットの間で揺れ動く音で子どもたちの不安定な心を表すなど、曲は決して"安易な解決"に向かうことなく、それだけに聴き終わった後、逆に深い余韻が残ることでしょう。易しい作品ではありませんが、高校生や大学生など多くの若い合唱団に取り上げていただき、詩人と作曲者からのメッセージを受け止めていただきたいものです。
岡崎混声合唱団・岡崎高校コーラス部(指揮 近藤惠子)によって2006年3月に初演されました。

作曲者 三善 晃(みよし あきら)
作詩者 谷川 俊太郎
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZMYARM
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 13分30秒
収録曲
 1(I) / 2(III) / 3(V)

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための「その日−August 6−」

タイトルからご想像がつくことと思いますが、「その日」とは広島に原爆が落とされた1945年8月6日のこと。7分弱の単一楽章の作品ですが、「その日私はそこにいなかった」という言葉を間に挟んで「原爆の悲惨さ」「記憶が風化しつつある昨今への危惧」、そして「浄化され、祈りの詩を詠むように」と記されたアカペラによる「祈り」という3つの部分で構成されています。
合唱団ある(指揮 福原泰弘)によって委嘱され、2007年6月に初演されました。

作曲者 三善 晃(みよし あきら)
作詩者 谷川 俊太郎
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZMYARN
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 6分45秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱と打楽器のための「BLUE」

女声合唱と打楽器という珍しい組み合わせによる合唱作品です。「女声の柔らかいサウンドと各種打楽器の響きは意外なほど美しくミックスし、独特の透明感を作り出すことに成功したと思う。」と作曲者自身も述べています。合唱指揮者・栗山文昭氏の還暦のお祝いのために2002年に作曲された「the door into summer」に、女声合唱団「彩」の委嘱によって「青い四角」「BLUE」が加えられました。

作曲者 木下 牧子(きのした まきこ)
作詩者 北園 克衛
出版社 マザーアース
パナムジカコード FZKNMKU
声部 SSA div.
伴奏 打楽器(ヴィブラフォン、スネア・ドラム、マリンバ)
言語 ローマ字付
時間 16分20秒
収録曲
 the door into summer / 青い四角 / BLUE

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱とピアノのための組曲「譚詩頌五花(たんししょうごか)」

鈴木作品を愛してやまない「福島県立橘高等学校合唱団(指揮 菅野正美)」と「福島県立安積黎明高等学校合唱団(指揮 星英一)」両団の共同委嘱によって2006年〜2007年にかけて作曲された作品です。橘には「幼獣の歌」と「宇宙の滴りをうけて」が、安積黎明には「肖像」と「きみ待つと」が書かれそれぞれコンクールで演奏されています。終曲「運命」は、両団の合同演奏を想定してダブルコーラスの作品となっています。

作曲者 鈴木 輝昭(すずき てるあき)
作詩者 大岡 信、高田 敏子、中原 中也、吉原 幸子、宗 左近
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZSZTAJ
声部 SSAA〜SSA+SSA
伴奏 ピアノ伴奏(一部無伴奏*)
時間 29分
収録曲
 肖像 / 宇宙の滴りをうけて(*) / 幼獣の歌 / きみ待つと(*) / 運命

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱組曲「花と海のバラード」

きみつ少年少女合唱団によって委嘱され去る2007年12月23日君津市民文化ホールにて初演されたばかりの最新女声合唱作品です。岩河作品には「トリビアの泉」でも紹介された「寒ブリの歌」など「海」をテーマにした作品がたくさんありますが、それらの多くは、作曲者が生まれ育った北陸の日本海をイメージしたものでした。今回は作曲者自身の憧れでもあった太平洋の「明るい花と海」が岩河節で描かれています。

作曲者 岩河 三郎(いわかわ さぶろう)
作詩者 宮田 滋子
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZIWSBZ
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 23分
収録曲
 菜の花畑で / 真っ赤なポピー / 海の竜巻 / 日暮れの砂丘(間奏曲) /
 コスモス咲いて / 海への祈り

この商品の詳細、ご購入はこちら

「ニューヒットコーラス ベストソング [改訂版]」

好評「ニューヒットコーラス ベストソング」が約4年ぶりに改訂されました。この改訂版では、ハッピーコーラス(授業&選択授業)、ハートフルコーラス(式歌)、ジョイフルコーラス(合唱コンクール&音楽会) の三部構成となっていて、クラス合唱から式典用合唱、そして合唱コンクール&音楽会でも演奏効果のある本格的な混声合唱曲まで全47曲を収録しています。昨年のNコン課題曲の「虹」が収録されているのも魅力です。

編 者 音楽之友社
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZTM19A
声部 斉唱〜SATB
伴奏 ピアノ伴奏、無伴奏混載
言語 一部英語
収録曲
 楽しい発生のドリル(あくび) 1 / 楽しい発声のドリル(スタッカート) 2 /
 A Whole New World / カントリー・ロード / 流れゆく雲を見つめて /
 夏の日の贈りもの / カリブ夢の旅 / 夢の世界を / 語りあおう /
 マイバラード / 夢は大空を駈ける/ 心の瞳/ Believe /
 Let's search for Tomorrow / 大切なもの / With You Smile /
 旅立ちの時〜Asian Dream Song / COSMOS / Amazing Grace /
 火の山の子守歌 / ジェリコの戦い / さようなら / そのままの君で /
 希望という名の花を / はばたこう明日へ /
 桜散る頃〜僕達のLast Song〜 / 旅立ちの日に / 明日へ /
 HEIWAの鐘 / 明日に渡れ / 時の旅人 / この地球のどこかで /
 今日から明日へ / 青葉の歌 / 遠い日の歌 / 新しい世界へ /
 モルダウ / あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ / 君とみた海 /
 道標 / 地球の鼓動 / 聞こえる / ひとつの朝 / 走る川 /
 春に / 虹 / 大地讃頌

この商品の詳細、ご購入はこちら

「The Best コーラス・アルバム [みんなで歌おう定番ソング編]」

誰もがよく知っている新旧の定番ソングをやさしい混声三部合唱に編曲したものです。

編曲者 今村 康、森 友紀、Tsing-moo
出版社 KMP
パナムジカコード GZKM03J
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 世界がひとつになるまで / さとうきび畑 / 島唄 / 少年時代 / 秋桜 /
 歩いて帰ろう / 瑠璃色の地球 / 風になりたい (Samba, Novo) /
 涙そうそう / らいおんハート / 川の流れのように / 長い間 / TSUNAMI /
 花の名 / 蒼く優しく / 旅立つ日〜完全版

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱のための「宮崎駿アニメ映画音楽集 第2集」

人気の宮崎駿アニメ映画音楽をこれまた人気の信長貴富が合唱作品に編曲するというファンにはたまらない夢のコラボ、好評既刊の混声版、男声版第1集に続く第2集登場です。
第1集が宮崎駿+久石譲のコンビによる楽曲を集めていたのに対して、この第2集では色々な作家による楽曲が選曲されています。マウス・パーカッションを使うなど、今回も楽しさ満載の編曲で、歌い手・聴き手を冒険の旅へと誘います。
曲はメドレー形式となっていますが、それぞれの曲を抜粋して演奏することも可能です。
「さんぽ」「いつも何度でも」の2曲は、小田原男声合唱団(指揮 牛丸紘一)によって委嘱・初演され、全曲初演は合唱団お江戸コラリアーず(指揮 山脇卓也)によって行われました。

編曲者 信長 貴富(のぶなが たかとみ)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZNBTKK
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 12分15秒
収録曲
 さんぽ〜いつも何度でも〜めぐる季節
 〜やさしさに包まれたなら〜さんぽ〜finale〜

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Agnus Dei」

エルガーの代表作の一つ「エニグマ変奏曲」の「第9変奏〈ニムロド〉」を無伴奏混声合唱曲に編曲したもので、テキストにはミサ通常文からアニュス・デイを用いています。ロマンティックなメロディーとエンディングに向かっての盛り上がりは、歌う人も聴く人も幸せな高揚感に包まれること間違いなしですから、演奏会を締めくくるアンコールピースなどに最適の1曲です。

作曲者 ELGAR, Edward
編曲者 GIARDINIERE, David
出版社 Walton Music
パナムジカコード GE0950A
声部 SSAATTBB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分32秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ave Maria」

イタリア生まれのジャンカルロ・アキランティによる叙情性豊かな無伴奏混声合唱のためのアヴェ・マリアです。
1985年にアメリカに移り、スタンフォード大学で音楽芸術博士号を取得し、現在はその母校で音楽理論と作曲、指揮法を教える彼の音楽は、その経歴から、イタリアの伝統音楽とアメリカで学んだコンテンポラリーな音楽を見事に融合させている、と評されています。

作曲者 AQUILANTI, Giancarlo(イタリア→米 1959〜)
出版社 Santa Barbara
パナムジカコード GA3905
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱組曲「Portrait de Famille (家族の肖像画)」

宮崎在住の詩人・南邦和が自分の娘の結婚式から、孫の成長の姿や、老後の夫婦の情景を描いた詩6編をテキストとした無伴奏男声合唱組曲です。宮崎県で活動を続けるフルトン男声合唱団の創立40周年を記念して委嘱され、去る2007年12月2日に初演されました。

作曲者 多田 武彦(ただ たけひこ)
作詩者 南 邦和
出版社 メロス楽譜
パナムジカコード MZTDTHI
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
収録曲
 海 / 笛 / 花 / 馬 / 花冷え / ロカ岬

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索