キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2025年05月新刊案内

新刊案内

2025年05月の新刊案内

無伴奏混声合唱のための「郡上おどり幻想」

岐阜県郡上(ぐじょう)市において7月から9月にかけて行われる、日本三大盆踊りの一つ「郡上おどり」。その中で歌われる囃子の中から信長貴富が代表的な6曲を選び、混声合唱作品へと編曲しています。
“祭りの雰囲気から逸脱しないこと”を強く意識して創作された、難易度中〜上級の作品となっています。
岐阜県が委嘱。2024年11月開催の「清流の国ぎふ」文化祭2024《ひと・むすぶ・こえ 愛と平和を歌う合唱フェスティバル》において、合唱団MIWO(指揮:岩本達明)によって初演されました。

編曲者 信長 貴富
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZNBTCY
声部 SATB div. ほか
伴奏 無伴奏 ※一部拍子木使用
時間 14分40秒
収録曲
 古調かわさき
 かわさき
 猫の子
 春駒
 げんげんばらばら
 まつさか

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための「イギリス歌めぐり」

作曲・編曲の両面で高い評価を受ける名田綾子による、大人気“歌めぐり”シリーズの最新作が登場!
今作では「グリーン・スリーヴス」や「ロンドンデリーの歌」などの誰もが耳にしたことがあるイギリスの名歌5曲を魅力的な混声合唱曲にアレンジしています。
伊豆新世紀合唱団(指揮:早川由章)によって、2025年1月に委嘱初演されました。
※初演は管弦楽アンサンブル伴奏で行われましたが、本作はピアノ伴奏版です。
 
--------------------- 大人気“歌めぐり”シリーズ ---------------------
日本の四季めぐり 《混声》 《女声
 
ドイツ歌めぐり  《混声》 《女声
 
フランス歌めぐり 《混声》 《女声
 
イタリア歌めぐり 《混声》 《女声

編曲者 名田 綾子
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW31E
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語
時間 14分45秒
収録曲
 ロンドン橋
 グリーン・スリーヴス
 ロンドンデリーの歌
 故郷の空
 春の日の花と輝く

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏女声合唱のための「ほんとのきもちをください」

それぞれ演奏時間2〜3分程度の、シンプルで美しい響きが魅力の4曲を収載。
アンサンブルコンテストや合唱祭など、おかあさんコーラスの新たなレパートリーに!
女声合唱団カマンベール(指揮:松崎泰治)委嘱。2024年3月に全曲初演されました。

作曲者 松崎 泰治
作詩者 谷川 俊太郎
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZMTTIC
声部 SSA div.
伴奏 無伴奏
時間 10分10秒
収録曲
 しあわせ
 にじ
 わらう
 十二月

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱曲集「木のように」

詩画作家・星野富弘の詩をテキストとした5曲で構成された曲集です。
コンサートや合唱祭など全国各地で混声版や女声版が広く愛唱されている人気曲《今日もひとつ》の男声合唱+ピアノ伴奏版のほか、日常の風景や自然の姿を素朴な言葉で綴った詩に美しく心優しい旋律が付けられ収載。今後、男声合唱のレパートリーとして多くの場で歌われていくことが期待されます。
2025年5月25日に開催された、OSAKA MEN'S CHORUS(指揮:辻正喜)の創立60周年・第47回記念リサイタルにて初演されました。

作曲者 なかにしあかね
作詩者 星野 富弘
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZNKAKD
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 17分
収録曲
 今日は朝から雨
 のろくても
 木のように
 椿
 今日もひとつ

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱ピース「ありがとうを贈ります」

“ありがとう”という言葉が繰り返されるみなづきみのりによるあたたかい詩に、自然でわかりやすい音楽が付けられた作品。アンコールなどに最適です。
2024年11月に開催された同志社創立150周年記念 全同志社合唱祭にて、同志社D.M.C.コーラス(指揮:貞方千惠子)により演奏されました。

作曲者 橘 由美子
作詩者 みなづきみのり
出版社 プライベート出版
パナムジカコード FZTCYMC
声部 SA div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱「世界のどこかで」

詩のテーマでもある“やさしさ”という言葉の中にある大いなる愛を、易しいポップス調の和声進行に乗せて、聴き手に語り・訴えかけるように歌ってほしいというイメージで作曲されています。

作曲者 唐沢 史比古
作詩者 金沢 智恵子
出版社 Marf音楽企画
パナムジカコード GZKRFHE
声部 SAB div.
伴奏 オルガン、ドラム (ピアノ伴奏での演奏も可)
時間 5分20秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

人となる [混声3部合唱]

「平和の歌」として、世界中で様々な事件や戦争が起きている今こそ、当たり前のことを改めて歌いたいという思いから作曲。
人としての基本的なあり方が、歌詞のようにあればいいと思う願いと、国や世代や文化などを超えて、お互い手を取り合い、支え合っていくことで素晴らしい世界や人との絆を作り上げられるようにという願いが込められています。

作詞・作曲者 NOBU
編曲者 沖添 友紀
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL69I
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 5分

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための「冬の底で」/ 混声合唱とピアノのための「pray」

気鋭の作曲家・宮本正太郎による新作。
音楽的要素を感じられる美しく繊細な作品「冬の底で」と、詩にでてくる“雨”と“春”を光と影の世界として対比させ、行き着く情景の違いを音で表現した作品「pray」の2曲で構成されています。
コンサートやコンクール自由曲としてオススメしたい作品です。
「冬の底で」は合唱団 星のまたたき(指揮:石橋遼太郎)によって2024年9月に委嘱・初演、「pray」は福島県立会津高等学校合唱団(指揮:大竹隆)によって2024年7月に委嘱・初演。

作曲者 宮本 正太郎
作詩者 荻野 なつみ
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GZMYSHI
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲 (時間)
 冬の底で (2分10秒)
 pray (4分50秒)

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための「グリザイユ」

気鋭の作曲家・宮本正太郎による新作。
“グリザイユ”とは、モノクロームの階調で描かれる絵画技法のこと。その名のごとく、白から黒へ、黒から白へ__明確な境界のない世界の中で、「希望」と「絶望」など相反するものの揺らぎを対立する調性を交錯させることで、詩に宿る深い情感を映し出しています。
Farbkasten(指揮:大竹音色)によって、2024年8月に委嘱・初演されました。

作曲者 宮本 正太郎
作詩者 佐伯 圭
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GZMYSHJ
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 7分40秒
収録曲
 白 / 黒

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱とピアノのための「窓のとなりに」

難易度初〜中級で、アンコールや全員合唱にぴったりな松下耕の新作が出版!
作曲者が長く付き合ってきた人々への想いが込められており、ユニゾン〜二部合唱・三部合唱への広がりから、人と人とのつながりを感じられる楽曲となっています。
2024年11月に開催された桜楓合唱団 結成60周年 第54回定期演奏会にて、作曲家自身の指揮で初演されました。

作曲者 松下 耕
作詩者 谷川 俊太郎
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZMTKAR
声部 SSA div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分50秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱曲「平和のたね」

《混声合唱とピアノのための「祈る日」》の終曲がピース譜となって登場。
原爆により平和な日常を失った悲劇を二度と繰り返さないよう、「未来に向けて平和のたねをまこう」というメッセージソングで、美しく覚えやすいメロディラインが魅力。単曲での演奏を想定して、本楽譜では前奏・間奏・後奏の長さが調整されています。演奏会のアンコールなどに是非。

作曲者 瑞慶覧 尚子
作詩者 瑞慶覧 尚子 / 伊藤 皓一
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZZKNOJ
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための「草原の別れ」

合唱界の珠玉の名曲のひとつ「草原の別れ」のピアノ伴奏版の楽譜が出版されました。
無伴奏での演奏が難しかった団体でも取り上げやすくなったことで、より広く多くの合唱団で愛唱していただけることでしょう。

作曲者 大中 恩
作詩者 阪田 寛夫
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZOOMMX
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏(無伴奏可)
時間 3分

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱曲「空の向こうがわ」

数々の音楽を遺した巨匠・間宮芳生による、人類愛と平和への願いが込められた作品が、この度ピース譜で発売されました。
難易度は初級で、またとても親しみやすい旋律の楽曲のため、演奏会のアンコールや合唱祭などにオススメです。
1991年に千葉県立千葉東高校の創立50周年を記念歌として混声版が作曲され、その後1993年刊《新リーダーシャッツ》のために同声版が編曲されました。

作曲者 間宮 芳生
作詩者 友竹 辰
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZMMMCK
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分

この商品の詳細、ご購入はこちら

同声合唱曲「空の向こうがわ」

作曲者 間宮 芳生
作詩者 友竹 辰
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZMMMCN
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分

この商品の詳細、ご購入はこちら

オリジナル合唱ピース 混声編 119 (だいたい茜いろ。)

3月29日(土)に開催された教育芸術社主催「スプリングセミナー2025」発表作品より、新たに3点が出版されました。

作曲者 土田 豊貴
作詞者 福永 星
出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG54O
声部 SAB (div.)
伴奏 ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

オリジナル合唱ピース 女声編 66 (「りんごへの固執」無伴奏女声合唱のための)

作曲者 鷹羽 弘晃
作詞者 谷川 俊太郎
出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG62O
声部 SSA div.
伴奏 無伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

オリジナル合唱ピース 同声編 117 (はじまり −同声合唱とピアノのための−)

作曲者 三宅 悠太
作詞者 工藤 直子
出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG54M
声部 SSA div.
伴奏 ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]第92回(2025年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲

第92回(2025年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲の合唱・カラピアノCDです。小学校の部・中学校の部・高等学校すべての部門・声部の模範演奏(全体合唱)と、カラピアノをまとめて1枚に収録しています。

出版社 フォンテック
パナムジカコード JVNH92K
収録
 上田真樹:小学校の部「あおい天使」
 加藤昌則 編曲:中学校の部「空」
 名田綾子:高等学校の部「惑星そぞろ」

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索