キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2018年07月新刊案内

新刊案内

2018年07月の新刊案内

「Dreamweaver」

作曲者 GJEILO, Ola (ノルウェー 1978〜)
作詩者 SILVESTRI, Charles Anthony
出版社 Walton Music
パナムジカコード GG3427
声部 SATB div. 
伴奏 ピアノ+弦楽オーケストラ
言語 英語
時間 20分

ノルウェーの人気作曲家、オラ・イェイロによるピアノと弦楽オーケストラ付の合唱作品。
ノルウェーの伝承詩「Draumkvedet(夢の詩)」を下敷きとし、チャールズ・アンソニー・シルベストリによる書下ろしの英語テキストが用いられています。
シルベストリは、イェイロをはじめ、エリック・ウィテカー、ダン・フォレストなど著名な作曲家と共作を重ねているアメリカの作詞家です。
この物語の主人公は、クリスマスの夜から13日間の長い眠りにつき、夢の中でさまざまな光景を幻視します。恐ろしい怪物の魔の手を逃れ、たどり着いた教会での神秘的な体験を経て、神の審判と救済を得るという、彼の冒険が全7楽章の中で語られます。
演奏時間は約20分と、比較的短い構成となっていますので、弦楽+合唱をテーマにした演奏会のひとつのステージとしても演奏できるでしょう。

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Wintertide」

編曲者 GJEILO, Ola (ノルウェー 1978〜)
作詩者 SILVESTRI, Charles Anthony
出版社 Walton Music
パナムジカコード GG3426
声部 SATB div.
[パート別最大声部数:S2/A2/T2/B2]
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 3分0秒

イェイロもお気に入りだというノルウェー民謡を、合唱に編曲した作品です。
こちらも「Dream Weaver」と同じく、シルベストリによる英語の歌詞が新たに付けられています。雪の降る静かな夜の情景が描かれ、長く厳しい北欧の冬の寒さよりもむしろ、やがて訪れる春を感じさせるような穏やかなメロディが聴く人の心を温かくする1曲です。冬の演奏会のアンコールピースにも良いでしょう。

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Gropen」

編曲者 LARSEN, Gjermund (ノルウェー 1981〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード KG9968P
声部 SATB div. 
[パート別最大声部数:S2/A1/T1/B1]
伴奏 無伴奏
言語 なし
時間 2分0秒

フィドル(バイオリン)奏者として活躍する若き音楽家、イェルムンド・ラーセンによる、ノルウェー舞踊音楽の編曲作品をご紹介します。
混声合唱とフィドルという少し珍しい編成となっており、男女の掛け合いが愉快な合唱と、自由自在に舞うようなフィドルの競演による、踊りだしたくなること間違いなしの快活な1曲です。
合唱パートの歌唱は、"Tralling"というノルウェー伝統音楽のスタイルにより、本来、言葉ではなくスキャットのように即興的に音節を組み合わせて歌われるものです。そのため、楽譜の記載もあくまで参考とみなすべき、と注意書きがあります。ぜひ、それぞれの合唱団で工夫してみてください。
日本でフィドル奏者を探すのは難しいかもしれませんが、その場合はヴァイオリンで演奏されることもあります。コンサートを楽しく彩る1曲としてチャレンジしてはいかがでしょうか。

この商品の詳細、ご購入はこちら

第1回東京国際合唱コンクール課題曲 全5タイトル 11冊一挙発売!

第1回東京国際合唱コンクールがついに開幕しました。
一般社団法人東京国際合唱機構(代表理事・松下耕)が主催するこの「東京国際合唱コンクール」は、児童、シニア、室内合唱、同声合唱、ユース、混声合唱、現代音楽、フォルクロアの8つのカテゴリーが設けられた、今までの日本にはなかった大規模かつ世界基準のコンクールです。
7/27〜29に行われる本選には、応募総数137団体の中から見事に予選を通過した、海外23団体、国内36団体、合計59団体、総勢2,100名以上が出場予定となっているなど大変な盛り上がりを見せています。
このコンクールの特色のひとつに、一部を除く各カテゴリーに独自の課題曲が設けられていることがあります。日本の優れた合唱曲を世界に紹介する目的で、その課題曲は、日本を代表する作曲家5名(新実徳英、千原英喜、松下耕、信長貴富、相澤直人)がこのコンクールのために書き下ろすことが発表されて
おり、その内容もコンクール同様大いに注目をされておりました。
今回、その課題曲全5タイトル・11冊がパナムジカから出版されました。
世界につながった新しいコンクールから生まれたこれらの課題曲は、世界に向けて発信するにふさわしい作品がならびました。
外国の合唱団にもそして日本の合唱団にもよいレパートリーとなり、これからますます盛んになるであろう合唱を通した国際交流の場などで演奏されるようになれば幸いです。

●タイトル 同声合唱のための「郵便さん走らんかい!」
作曲者 松下 耕(まつした こう)
出版社 Pana Musica
パナムジカコード FZMTKAD
声部 SSA
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 1分30秒
 
[カテゴリーA:児童合唱部門]課題曲。
東京のわらべうたをベースに、松下耕が自由な発想で展開した、同声合唱のためのコンポジションです。

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏混声合唱のための「知るや君」

[カテゴリーC:ユース部門]課題曲。
島崎藤村の詩をテキストに、相澤直人が作曲しました。ヨナヌキ音階を主唱とした美しいメロディが印象的な作品です。

作曲者 相澤 直人(あいざわ なおと)
作詩者 島崎 藤村
出版社 Pana Musica
パナムジカコード GZAINON
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 2分

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏女声合唱のための「知るや君」

作曲者 相澤 直人(あいざわ なおと)
作詩者 島崎 藤村
出版社 Pana Musica
パナムジカコード FZAINOH
声部 SSAA div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 2分

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏男声合唱のための「知るや君」

作曲者 相澤 直人(あいざわ なおと)
作詩者 島崎 藤村
出版社 Pana Musica
パナムジカコード MZAINOB
声部 TTBB div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 2分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「How still it is here」 for SATB or SSAA / TTBB Chorus

[カテゴリーD:室内合唱部門]課題曲。
松尾芭蕉の最も有名な俳句「閑さや岩にしみ入蝉の声」を、アメリカ出身の日本文学者ドナルド・キーンが英訳したものをテキストとした、信長貴富による作品です。混声四部版と同声四部版2つのヴァージョンを収載しています。

作曲者 信長 貴富(のぶなが たかとみ)
俳句 松尾 芭蕉
訳詩者 ドナルド・キーン
出版社 Pana Musica
パナムジカコード GZNBTMQ
声部 SATB div、SSAA / TTBB div.
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 2分10秒
収録曲
 How still it is here for SATB Chorus
 How still it is here for SSAA/TTBB Chorus

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱のための「あかあかや」

[カテゴリーE:同声合唱部門]ならびに[カテゴリーF:混声合唱部門]課題曲。
鎌倉時代の僧侶明恵(みょうえ)の和歌と、その英訳の語彙をテキストとする千原英喜の作品です。手・足拍子や掛声がオプションであり、幻想的な千原ワールドが展開されています。

作曲者 千原 英喜(ちはら ひでき)
和歌 明恵
出版社 Pana Musica
パナムジカコード GZCHHIG
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 2分40秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱のための「あかあかや」

作曲者 千原 英喜(ちはら ひでき)
和歌 明恵
出版社 Pana Musica
パナムジカコード FZCHHDX
声部 SSAA div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 2分40秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱のための「あかあかや」

作曲者 千原 英喜(ちはら ひでき)
和歌 明恵
出版社 Pana Musica
パナムジカコード MZCHHDO
声部 TTBB div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 2分40秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「A Song」 for Female Choir a cappella

作曲者 新実 徳英(にいみ とくひで)
作詩者 谷川 俊太郎
訳詩者 ELLIOTT, William I. & 川村 和夫
出版社 Pana Musica
パナムジカコード FZNITDY
声部 SSAA div.
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 2分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「A Song」 for Male Choir a cappella

作曲者 新実 徳英(にいみ とくひで)
作詩者 谷川 俊太郎
訳詩者 ELLIOTT, William I. & 川村 和夫
出版社 Pana Musica
パナムジカコード MZNITKT
声部 TTBB div.
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 2分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「うまく歌える『からだ』のつかいかた 実践編」〜ソマティクスから導いた新声楽指導の実際

「生きているからだ(Soma)」で歌う感覚を育てるという「ソマティクス」から導いた新しい声楽指導教本として、このジャンルとしては異例のベストセラーとなった「うまく歌える『からだ』のつかいかた」にこの度新たに「実践編」が誕生しました!
この「実践編」の最大の特徴は、職業的オペラ歌手から93歳のアマチュアまで、33の具体的なレッスン例を紹介していることと、さらにそのうちの28例をスマホやタブレットから動画で見ることができるようになっている点にあります。
読むだけでは理解しにくかったことも、動画で実際の体の動きや声の変化を見ることで、格段にその理解が深まることでしょう。発声に疑問を抱き、模索しても解決が見つからない時は、ぜひこの本を手に取ってみてください。
そうはいっても「声」にまつわるバックグラウンドや悩みは人それぞれです。
この本の中にご自分と似た症状があったとして、それは大いにヒントにはなるでしょうが、この本は、こうすれば必ずうまく歌えるという「How to」本ではありません。著者が述べているように、「正しいこととは何か?」を探すのではなく、「何に気づいたらいいのか?」「何をやめたらいいのか?」という視点でまずは気楽に読んでみてください。
ご自身の「からだ」を理解し、「からだ」の可能性を発見することできっと悩みは解決に向かうことでしょう。

著者 川井 弘子 (かわい ひろこ)
出版社 誠信書房
パナムジカコード SYSS51B
装丁 B5判 168ページ
内容
第1章 “歌うからだ”は不思議がいっぱい
第2章 実践編1 やりすぎていませんか?
第3章 実践編2 思いこんでいませんか?
第4章 実践編3 無意識的についた“癖”とのつき合いかた
第5章 実践編4 からだへの信頼を取り戻そう
第6章 実践編5 言葉と歌うことの関係
第7章 実践編6 声のトラブルからの脱出
第8章 続・つかえる解剖学
第9章 「ソマから学ぶ」とは

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱(または重唱)とピアノのための「ヒスイ」

無伴奏混声合唱のための『カウボーイ・ポップ』の中でもとりわけ人気の高い終曲「ヒスイ」にピアノ伴奏を付けたもの。
合唱だけでなく重唱でも演奏可能なようにアレンジされているので、合唱団のなかでカルテットを組んで挑戦してみるのもよいでしょう。
Schola Cantorum Kumamotoによって委嘱され、2018年2月に作曲家自身の指揮で初演されました。

作曲者 信長 貴富(のぶなが たかとみ)
作詩者 寺山 修司
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZNBTMR
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分40秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱のための昭和ノスタルジー「花びらあそび」

もともと「童謡集」のために作曲したものを女声合唱版に編作した作品。
子供の目線によって、その時代の遊びや情景を描いた、懐かしくも楽しく、易しく歌える合唱曲です。
平成も残りわずかとなり、少しずつ忘れ去られてゆく昭和の風景を思い出しながら歌ってください。
合唱版初演はリーダークライス(指揮 関根裕子)によって2017年12月に行われました。

作曲者 源田 俊一郎 (げんだ しゅんいちろう)
作詩者 小野 興二郎
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZGNSYQ
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 13分21秒
収録曲
 花びらあそび / 一番星 / 富士山見えた /
 風鈴りんりん / しっぽいろいろ

この商品の詳細、ご購入はこちら

小学生のためのソングブック「ともだちになろうよ」(CD付)

小学校教諭である作者が、子どもたちに伝えたい思いや願いをつめこんで作詞作曲したソングブック。
手拍子つきで低学年から楽しく歌える曲や「いのち」や「平和」など生きていく上で大切なテーマを考えるきっかけになるような曲など、教育の現場発ならではの10曲が収録されています。
全曲範唱+カラピアノCD付き。

作詞・作曲者 古宮 真美子 (こみや まみこ)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZTM99E
声部 斉唱、SA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 ともだちになろうよ / 大切なともだち / いつまでも伝えたい /
 ハッピーマジック / 10歳を向かえる日に /
 Can do 〜君が輝くとき〜 / いのちのうた / ぼくらの未来へ /
 絆 〜キミとボクとのたからもの〜 / この歌を

この商品の詳細、ご購入はこちら

「和声法がぐんぐん身につく本」

好評既刊の「和声法がさくさく理解できる本 」の続編が登場です。
和声法は難解で複雑な理論といわれがちですが、このシリーズではわかりやす言葉で軽快かつ丁寧に解説されていて、タイトル通り「ぐんぐん身につく」ようになっています。巻末に課題集も付いており、実践することによって和声法に対する理解をより深めることができます。

著者 土田 京子 (つちだ きょうこ)
出版社 ヤマハ
パナムジカコード SYYM09B
装丁 A6 160頁
主な内容
 第1章 音の名前と音階
 第2章 和声法の基礎
 第3章 特別な和音と和音外音
 第4章 数字付低音
 第5章 課題実施の手引き
 巻末付録 課題集 / 実施例

この商品の詳細、ご購入はこちら

スペイン「ボワロ社」の合唱楽譜〜「カザルス合唱曲集 (Cor vol.1)」

スペイン・バルセロナの出版社、ボワロ(BOILEAU)社の合唱楽譜の取り扱いを開始いたしましたのでご案内します。ボワロ社は1913年の創業、スペインでも有数の歴史を持つ出版社で、音楽教材やスペインの作曲家による近現代作品などを中心に多くの楽譜を刊行しています。

スペイン・カタルーニャ地方が生んだ世界的音楽家パブロ・カザルスは、同地に拠点を置くボワロ社にとって最も重要な作曲家です。
チェロ奏者として名高いカザルスですが、指揮、作曲、音楽教育など様々な分野で多くの業績を残しています。合唱曲も決して数は多くはありませんが、よく知られた「Nigra sum」などを作曲しました。

この「カザルス合唱曲集Vol.1・Vol.2」にはラテン語やカタルーニャ語による宗教小品、モテットを中心に、有名なカタルーニャ民謡「鳥の歌」のカザルス自身による混声合唱+ソプラノソロの編曲(Vol.2)や、「国連賛歌」(Vol.1) などが収録されています。
英語ほか3ヶ国語表記による各曲の解説も充実しており、カザルスの合唱作品を知るのにはうってつけの曲集となっています。
決して派手な作品ではありませんが、激動の時代を生きたカザルスによる、深い祈りに満ちた清廉な音楽が並びます。
曲集の一部よりYouTubeでお聴きいただける作品をいくつか選びましたので、この機会にぜひ選曲候補にお加えください。

●タイトル 「カザルス合唱曲集 (Cor vol.1)」
作曲者 CASALS, Pablo (1876〜1973)
出版社 BOILEAU
パナムジカコード GC1200A
声部 SATB div.、SSA、TTBBなど
伴奏 無伴奏、オルガン伴奏、ピアノ伴奏
言語 カタルーニャ語、ラテン語
収録曲 
 Pel juliol I.D-1 (By July)
 Ave Maria de l'Abat Marcet II.Ca-5 (Abbot Marcet's Hail Mary)
 Tota Pulchra II.Ca-6 (Thou Art All Fair)
 Canco a ala Verge II.Ca-7 (Song to Mary)
 Nigra sum II.Ca-9
 El cant dels ocells II.E-7b (Birdsong)
 Plegaria de Navidad III.A-6 (Christmas Prayer)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「カザルス合唱曲集 (Cor vol.2)」

作曲者 CASALS, Pablo (1876〜1973)
出版社 BOILEAU
パナムジカコード GC1200B
声部 SATB、SA、Unison
伴奏 ピアノ伴奏、オルガン伴奏
言語 ラテン語、英語、カタルーニャ語
収録曲 
 Salve Montserratina II.Ca-1 (Montserrat Salve)
 Pater Noster [Rosarium Beatae Virginis Mariae II.Ca-2]
 Ave Maria No.1 [Rosarium Beatae Virginis Mariae II.Ca-2]
 Ave Maria No.2 [Rosarium Beatae Virginis Mariae II.Ca-2]
 Ave Maria No.3 [Rosarium Beatae Virginis Mariae II.Ca-2]
 Gloria Patri [Rosarium Beatae Virginis Mariae II.Ca-2]
 Panem Nostrum [Rosarium Beatae Virginis Mariae II.Ca-2]
 Sancta Maria No.1 [Rosarium Beatae Virginis Mariae II.Ca-2]
 Sancta Maria No.2 [Rosarium Beatae Virginis Mariae II.Ca-2]
 Sicut erat [Rosarium Beatae Virginis Mariae II.Ca-2]
 O vos omnes II.Ca-3
 Recordare Virgo Mater II.Ca-8
 Eucaristica II.Cb-3
 Oracio a ala Verge de Montserrat III.A-4
  (A Prayer to Our Lady of Montserrat)
 Hymn to the United Nations III.A-9

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Tres Andaluzas」

パナムジカでのご紹介は初めてとなります、スペインの作曲家マヌエル・オルトラの合唱曲を紹介いたします。
オルトラは1922年バレンシアに生まれ、音楽の勉強を本格的にスタートしたのは14歳と比較的遅く、ちょうどスペインは内戦の只中にありました。そのような苦境にありながらも、若くして音楽教師やピアノ奏者・指揮者としての活動を始め、後に長らくバルセロナ音楽院の和声法・対位法の教授として教鞭を取りました。その作品は、交響曲や室内楽はもちろん、合唱曲やスペインらしいギター伴奏の歌曲まで多岐にわたります。
今回ご紹介する"Tres Andaluzas"(三つのアンダルシアの歌)は、ガルシア・ロルカの詩による小組曲です。第1曲のタイトル"Cancion de jinete"を見て、フィンランドの作曲家・ラウタヴァーラの"Suite de Lorca"を思い浮かべる方も多いことでしょう。
この作品ではスペインの民謡や舞曲などの要素が色濃く、その陰影と熱情に富んだエキゾチックな音楽が新鮮に響きます。キャラクターの異なる3曲が並び、それぞれの演奏時間は2〜3分程度ですので、各種コンクールの自由曲候補にもなり得るでしょう。

作曲者 OLTRA, Manuel (1922〜2015)
出版社 BOILEAU
パナムジカコード GO1350A
声部 SATB div. 
[パート別最大声部数:S1/A1/T2/B1]
伴奏 無伴奏
言語 スペイン語
収録曲
 Cancion de jinete
 Es Verdad
 Arbole, Arbole

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Tres Canciones de Amor」

同じくガルシア・ロルカの詩による小組曲です。情熱的な旋律が絡みあう第1曲"Madrigalillo"、やや緩徐的で和声進行の美しい第2曲"Eco"、躍動感あふれる終曲"Preludio"の3曲からなります。こちらも比較的短い作品で、制限時間のあるコンクールにおいて全曲歌うことも可能でしょうし、ロルカの詩による他の作曲家の作品と並べてステージを構成することも考えられるでしょう。

作曲者 OLTRA, Manuel (1922〜2015)
出版社 BOILEAU
パナムジカコード GO1350B
声部 SATB
[パート別最大声部数:divisionなし]
伴奏 無伴奏
言語 スペイン語
時間 6分15秒
収録曲
 Madrigalillo
 Eco
 Preludio

この商品の詳細、ご購入はこちら

「うた」を愛するすべての人に〜雑誌「ハンナ」 最新号発売!

「うた」を愛するすべての人に〜というキャッチフレーズのもと、「合唱」「オペラ」「声楽」の愛好者をターゲットにした雑誌「ハンナ」の最新号が発売されました。「合唱」に関連する情報もますます充実!
バックナンバーもあわせてお求めください。

今号では特集「子どもたちのうたごえ」内のコラムにて弊社オススメの児童合唱楽譜を紹介しております。日頃より児童合唱の選曲で悩んでいる指揮者・指導者の皆様も是非ご覧ください。

●タイトル 「ハンナ No.40 2018年8月号」
出版社 ハンナ
パナムジカコード SYHN02N
装丁 菊倍変形判 64ページ
主な内容
HANNA SPECIAL TALK40
 森 雅史(バス)
特集1 子どもたちのうたごえ
 「児童合唱」の足跡
     〜私たちの日常に寄り添う歌の表象〜 戸ノ下達也
 2018こどもコーラス・フェスティバルinきょうと 開催!
 少年合唱団の教育がもたらすもの 長谷川暁生
 ウィーン少年合唱団 いま・むかし 戸倉みゆき
 第19回北とぴあ合唱フェスティバル
   「こどものうた」の行方Vol.2〜教室に響く 歌声〜レポート
 パナムジカ児童合唱楽譜 売れ筋・オススメ2018
 
特集2 愛すべき悪人たち
 
SERIES
 僕の人生賛歌備忘録 40 松下 耕
 グレゴリオ聖歌の旋律 2 石川和子
 第九アジア初演100年
 ほか
 
REVIEW
 Brilliant Harmony 第29回定期演奏会 ほか
 
TOPICS
 バルト三国 大学生の歌の祭典 レポート
 軽井沢国際合唱フェスティバル2018 ほか
 ライプツィヒ・バッハフェスティバル2018レポート
                  &鈴木雅明インタビュー
 
巻末
「たもと」 竹久夢二作詞 / 森田花央里作曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱組曲「青葉の下」

高田敏子の6つの詩をテキストとした作品です。
元々歌曲として書かれたものを合唱用に編曲した3曲に、新たに3曲を書き下ろして女声合唱組曲としました。
各曲が短い曲のため童謡のように心に優しく響く作品で、また、無理のない声域の二部合唱のため合唱初心者やシルバーコーラスにも取り組みやすく、コンサートのレパートリーとしてもお薦めです。
女声コーラス青&青の会有志(指揮 大橋多美子)によって2018年1月に全曲初演されました。

作曲者 寺岡 悦子 (てらおか えつこ)
作詩者 高田 敏子
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード FZTRETD
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 17分25秒
収録曲
 着物 / しあわせ / 雨の日 / 青葉の下 / 秋の日 / みかん

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱のための「コンサート・レパートリー」 [クリスマス]

コンサートを華やかにするレパートリーを集めた「コンサート・レパートリー」シリーズ最新刊。
昨年出版され好評の「クリスマス集」の女声合唱版となります。
クリスマスのスタンダードナンバーを、新進気鋭の作曲者6名が女声合唱に編曲しています。
「クリスマス・ファンタジー・メドレー」では、ピアノの間奏部分にJ.S.Bachの有名な作品「主よ、人の望みの喜びよ」の伴奏が組み込まれているなど、歌う側も聴く側も楽しめるような工夫がされています。
今年のクリスマスコンサートの選曲にぜひお役立てください

編曲者 生田 美子、大竹 くみ、面川 倫一、
    宮本 正太郎、森田 花央里、安井 恵一
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード FZZN17B
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 サンタが町にやってくる / ホワイト・クリスマス /
 赤鼻のトナカイ / ジングル・ベル / きよしこの夜 /
 クリスマス・ファンタジー・メドレー
 (もろびとこぞりて〜ジングル・ベル〜ああ、ベツレヘムよ
  〜きよしこの夜〜もみの木)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「教育音楽 [小学版] 2018.8月号」

出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM92V
主な内容
特集 最新!音楽会の選曲事情2018 人気曲ランキング付き
[Part1 Interview]
[Part2 子どもの力を伸ばす選曲術]  
 Chapter1 全学年 子どもたちとともに輝ける音楽会の選曲
 Chapter2 中学年 校内音楽会の選曲の観点
 Chapter3 高学年 子どもたちが成長できる音楽会に
[Part3 人気曲ランキング]
 
連載
「北條メソッドで歌唱・合唱をもっと楽しく!」16 北條加奈
「楽譜に書ききれなかったこと」5 筒井雅子
 
別冊付録 楽譜資料:合唱曲集
 こちら1組放送局(斉唱) 美鈴こゆき作詞・作曲
 響きあう心(二部合唱) 美鈴こゆき作詞・作曲
 はじめよう 音楽会を(二部合唱) 松長 誠作詞・作曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

「教育音楽 [中学・高校版] 2018.8月号」

出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM95H
税込価格 905円
主な内容
特集 I  素敵な声ってどんな声?発声指導虎の巻 【女声編】
[Part1 医師が語る!女声発声指導]
[Part2 ボイストレーナーが語る!女声発声指導]
[Part3 現場教師が語る!女声発声指導]
 
特集II これってOK?それともNG?
    コンクールの服装&ステージマナー
[合唱部編]「私流スタイル」でコンクールに臨む
[吹奏楽部編]生徒が安心して演奏できるように
 
連載
「音楽っていいな! 新実徳英の音・人・出会い」17
「がんばれ!音楽教師」5 石田浩紀
「楽譜に書ききれなかったこと」4 筒井雅子
 
別冊付録 楽譜資料:クラス合唱曲集
青い 青い 青い空よ(混声三部合唱) 
              里乃塚玲央作詞/森山至貴作曲
ひとつの勇気(混声二部合唱) 渡瀬昌治作詞/松長 誠作曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声2部合唱 / ピアノ伴奏「サザンカ」

多くの感動を残してくれた「ピョンチャンオリンピック・パラリンピック」のテーマソングとしてヒットした曲を女声2部合唱にアレンジしたものです。
「夢を追いかける人、その側で見守り続ける人たちの物語を歌に出来たら」という思いが込められた、優しさあふれる応援ソングとなっています。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト SEKAI NO OWARI
作曲者 Nakajin/Fukase
作詞者 Saori/Fukase
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL77C
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分20秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

ダヴィッド・アスルサの合唱作品

日本でも徐々にその曲が演奏されはじめている、ダヴィッド・アスルサの女声合唱曲を紹介します、アスルサはブストやサラソラと同じくスペイン・バスク地方の作曲家で、大学で絵画修復を専攻した後、音楽の道に転向したという珍しい経歴の持ち主です。
作曲はほぼ独学でマスターしたとのことですが、100近くあるその作品はスペイン国内外で高く評価されており多くの賞を受賞しています。

●タイトル 「Loriak Udan (SSA)」
作曲者 AZURZA, David (1968〜)
出版社 Oihu hau
パナムジカコード FA9006
声部 SSA div. [パート別最大声部数:S2/S2/A2]
伴奏 無伴奏
言語 バスク語
時間 3分
民謡の編曲作品です。哀愁漂う旋律がハバネラのリズムに乗せて、しっとりと歌われます。感傷的ながら美しく親しみやすいメロディとハーモニーを楽しめる作品ですが、ドラマティックな編曲がなされており、合唱団にとっては歌いごたえのある1曲といえるかもしれません。2015年のトロサ国際合唱コンクールの課題曲にも選ばれた作品です。

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Tirikitauki (Mailuaren hotsa) [SSAA]」

作曲者 AZURZA, David (1968〜)
出版社 Oihu hau
パナムジカコード FA9007
声部 SSA div. [パート別最大声部数:S1/S1/A1/A2]
伴奏 無伴奏
言語 バスク語
時間 6分15秒
収録曲
 I. Banango / II. Binango / III. Arin-arin

鍛冶場で聞こえる金槌の音、その不規則なリズムから着想を得て作曲されたという小組曲です。リズム遊び、音遊び的な要素がふんだんに盛り込まれた、ユニークかつユーモアあふれる3曲が並んでいます。少し珍しいレパートリーとして、コンサートやコンクールで光ることでしょう。

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Buscando mis amores」

作曲者 AZURZA, David (1968〜)
出版社 Oihu hau
パナムジカコード FA9008
声部 SA + SA + soli [パート別最大声部数:S2/A2 + S1/A1 + Soli S1/A1]
伴奏 無伴奏
言語 バスク語
時間 4分55秒

ダブルコーラスによる作品です。16世紀のスペイン人聖職者、"十字架の聖ヨハネ"による「霊の賛歌」より、愛についての神秘的な詩句が採りあげられています。
前半は対話をするように両群それぞれが歌いますが、やがて追いかけあい、最後は溶け合うようにひとつの合唱となります。途中挿入される、Soliによる民謡的な旋律のデュエットが印象的で、幻想的な音響が効果的に用いられた1曲です。

この商品の詳細、ご購入はこちら

パナムジカ出版最新刊!松下耕 作曲 女声合唱のための 「幸福な女」

女声合唱のための 「幸福な女」は、愛媛で活動する女声合唱団「歌姫」の創団25周年を記念して作られました。
人気作「日々のあぶく」と同じく、津田まさごろの詩をテキストとしており、その続編ともいえる作品です。
どちらかというと「恋愛」を中心とした内容だった前作に対し、今作では「女性の生き方」を描いたやや大人びた内容となっており、女の子から女性に成長した「彼女」の姿に、作曲者は委嘱団体の成長、発展を重ねました。
音楽は前作同様に「ミニマリズム」をテーマにし、余分なものを一切そぎ落として作られています。どれも1-2分程度、最も短いものでは20秒という曲もあり、そのシンプルさゆえに「彼女」の叫びが心にストレートに届きます。
照明や動きを付けたり、2つの章の間に詩の朗読を行うなどの演出を加えることでより楽しいステージを作ることもできるでしょう。
おしゃれな大人の合唱団に、そしてそんな大人の合唱団を目指す若い合唱団にも演奏していただきたい作品です。
なお、出版に合わせて詩人が描き下ろした絵を表紙にデザインしています。自分が幸福なのはどんな時かをイメージして描いたという絵には、「歌う人も聴く人もみんな幸福になってほしい」という詩人のメッセージが込められています。音楽と合わせてお楽しみ下さい。

作曲者 松下 耕 (まつした こう)
作詩者 津田 まさごろ
出版社 Pana Musica
パナムジカコード FZMTKAC
税込価格 1,728円
声部 SSA div.、SSA div. + Soli, SSAA
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 18分45秒
収録曲
Chapter 1
 お砂糖 / そのうその理由 / 善と偽善の境目 /
 自分のために生きる / ブーム / いけにえ /
 生きている意味
Chapter 2
 全人類共通の長所 / 貝殻ひとつで / 精神的な強さ /
 北極と南極 / 夢いっぱいの日の苦しみ /
 さびしすぎてさびしくない / 女二種類
 
【初演データ】
委嘱:女声合唱団「歌姫」
初演:2017年10月22日 松山市総合コミュニティセンター キャメリアホール
《女声合唱団「歌姫」第6回演奏会 ―創団25周年によせて―》
指揮:松下 耕
 
【CDデータ】
タイトル:幸福な女
    女声合唱団「歌姫」第6回演奏会 ―創団25周年によせて―
発売:Giovanni Records GVCS31801

この商品の詳細、ご購入はこちら

AIZAWA METHOD 「合唱エクササイズ」 [ニュアンス編]

好評「合唱エクササイズシリーズ」に新たに「ニュアンス編」が加わりました。
作曲家にとって、楽譜とは自身の音楽を世界中の人たちに伝える最適な手段ですが、全てを楽譜上に書くことはできません。
この本では、これら楽譜に書くことのできないことを「ニュアンス」と呼び、この「ニュアンス」を取得する知識と技術を学ぶことでより立体的な音楽を作ることを目指します。
「リズム」「フレーズ」「感情」「言葉」の4つの「ニュアンス」を取り上げ、それぞれ具体的な例を示しながら論理的に、それでいて分かりやすく説明されています。
指揮者・指導者はもちろんのこと、歌い手の皆さんも是非読みこんでいただき、「ニュアンス」を感じ取った素敵な音楽づくりにお役立てください。

著者 相澤直人(あいざわ なおと)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード SYAINOK
装丁 B5判 32ページ
内容
ニュアンスの演奏法について
第1章 リズムのニュアンス
 第1課 理論編
 ( 1 )強拍のニュアンス
 ( 2 )分割拍のニュアンス
 ( 3 )反復音のニュアンス
 ( 4 )休符後のニュアンス
 ( 5 )シンコペーションのニュアンス
 第2課 分析編
 第3課 表現編
 
第2章 フレーズのニュアンス
 第1課 理論編
 ( 1 )フレーズ確定のニュアンス
 ( 2 )フレーズ重心のニュアンス
 第2課 分析編
 第3課 表現編
 
第3章 感情のニュアンス
 第1課 理論編
 ( 1 )フレーズの最高音
 ( 2 )複数の短い音の中に現れる長い音
 ( 3 )音階固有和音に属さない和音のうち、その和音が支配する時間が
     短くないもの
 ( 4 )非和声音のうち、特に倚音、先取音、逸音
 ( 5 )日本語のイントネーションを意図的に外された音
 第2課 分析編   
 第3課 表現編
 
第4章 言葉のニュアンス
 音色調整 3 つの軸
  A. 息と響きの割合
  B. 共鳴腔の形
  C. 母音が響く場所

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱組曲「人間ごっこ」

歌手・森山直太朗の楽曲の作詞なども数多く手がける御徒町凧の詩集「人間ごっこ」からテキストをとった女声合唱組曲です。
棘のある表現や若さゆえのある種の危うさを抱えた現代詩への挑戦によって、作曲者が新たな境地を切り開くことに成功したといえる作品でしょう。
明確な拍節感を持たず、不安定なまま音楽が進行する「梅雨入り」。
言葉によって展開が急転する「しおり」。
軽快なリズムのなかでときどき予想不可能なワードが挟み込まれる、まるで言葉遊びのような作品「いろんなこと」。
そして、この組曲に登場する“人間”の核心部分をえぐるかのように作曲された「人間」の4曲で構成されています。
女声アンサンブル桜組(指揮 市川恵)によって2018年2月に初演されました。

作曲者 アベタカヒロ
作詩者 御徒町 凧
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZABTKB
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 19分50秒
収録曲
 梅雨入り / しおり / いろんなこと / 人間

この商品の詳細、ご購入はこちら

暗くて泣きたくなる混声合唱曲集「22才の別れ」

「暗い曲」というコンセプトで選ばれた昭和時代の名曲を編曲した「暗くて泣きたくなる合唱曲集」シリーズに混声版が登場しました。
合唱というと「暗い」という誤ったイメージで見られることが時々ありますが、その印象を逆手に取った曲集となっており、その暗さの中にある古き良き時代のなんともいえない雰囲気を味わいながら歌える作品となっております。
いつも明るく楽しくその場を盛り上げる曲ばかりでは疲れてしまうという皆さんにもオススメです。

編曲者 石若 雅弥(いしわか まさや)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZISMSW
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 22才の別れ / 昭和枯れすゝき / 学生街の喫茶店 /
 神田川 / いい日旅立ち

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱のための「合唱でスポ根!」

大好評「合唱でスポ根!」シリーズに、ついに女声版が登場です。
混声版・男声版と同様、「原曲をハモる」楽しさをがっちりと味わえるように編曲がされています。
コスプレや動きなども加えればさらにステージが盛り上がること請け合いです。
スポーツが得意な人も苦手な人も、みんなで元気に歌って心の底からエネルギーを燃やしましょう。

編曲者 田中 達也(たなか たつや)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZKW52
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 アタックNO.1のテーマ / エースをねらえ! / 野球狂の詩 / タッチ /
 栄冠は君に輝く

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声3部合唱 / ピアノ伴奏「HANABI」

フジテレビ系ドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」の主題歌を女声合唱にアレンジしたものです。
当たり前な日々のはかなさを歌うミスチルの名曲を『もう一回、もう一回』と切ない女声のハーモニーでお楽しみください。参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト Mr.Children
作曲・作詞者 桜井 和寿
編曲者 田中 和音
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL76C
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分40秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱 / ピアノ伴奏「えんとつ町のプペル」

お笑いコンビ、キングコングの西野亮廣が手掛けた絵本「えんとつ町のプペル」のテーマ曲が混声合唱になりました。全国各地で開催された「えんとつ町のプペル展」でも使用され話題となったこの曲は、ポップで楽しいメロディーとなっています。子どもたちと一緒に絵本の情景を思い浮かべながらお歌いください。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト ロザリーナ
作曲・作詞者 西野 亮廣
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL20G
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 5分00秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Laudate Dominum」

世界的な人気を博しており、今年度の全日本合唱コンクール全国大会の審査員としても来日予定のスイスの作曲家、イヴォ・アントニーニの新刊楽譜をご案内します。
2017年に初演された本作は、若くして病気で亡くなったアントニーニの友人に捧げられた作品です。"Laudate Dominum"というと華やかで躍動的な楽曲も多く存在しますが、アントニーニの作曲は、やや内的で、浮遊感を伴った伸びやかな楽想の作品となっています。
このテキストは、アントニーニが数年来作曲を試みながらも果たせずにいたものでしたが、闘病生活の中、尊厳を失わず最期まで生き抜いた友人の姿から、天啓のように音楽がひらめいたとのことです。彼は、「その理由は決して説明できない」と語っています。

作曲者 ANTOGNINI, Ivo (スイス 1963〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード GA3804G
声部 SATB .div [パート別最大声部数:S2/S2/A2/T2/B2]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分45秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「i carry your heart」

アメリカの人気作曲家、エリック・ウィテカーの近作で、非常に美しい小品です。
ウィテカーの親友夫妻に捧げられ、二人へのサプライズとして2016年に初演された本作は、アメリカの詩人・カミングスによる、愛をテーマにしたロマンティックな詩が用いられています。静謐な音楽から始まりますが、テキストの内面的なドラマと呼応するように音楽も盛り上がり、曲の中間部からはポルタメントが効果的に使用され、再び神秘的な静寂のうちに終結します。

作曲者 WHITACRE, Eric (アメリカ 1970〜)
出版社 Shadow Water Music
パナムジカコード GW3429
声部 SATB .div [パート別最大声部数:S2/A2/T2/B2]
伴奏 無伴奏
言語 英語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Willow-Wood」

アメリカの気鋭若手作曲家、ダニエル・エルダーの無伴奏混声合唱曲を紹介します。
本作のテキスト、"An Echo from Willow-Wood”は、詩人・クリスティーナ・ロセッティによるソネットで、最愛の女性を失った男の悲しみと消えることのない愛情を水のモチーフとともに描いたものです。曲は、エルダーらしい美しいハーモニーから始まりますが、テキストを表出するため、ポリフォニックな要素が巧みに混在し、豊かなテクスチュアを生み出しています。調性の選択などにおいて、イギリスの大作曲家、ヴォーン・ウィリアムズのカンタータ"Willow-Wood"へのオマージュを含んだ作品でもあります。

作曲者 ELDER, Daniel (アメリカ 1986〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード GE0890K
声部 SATB .div [パート別最大声部数:S2/A1/T1/B2]
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 4分15秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

チケット発売中!「Zero8 Japan Tour 2018 in Kyoto」(8/29)

スウェーデンからバーバーショップ界 新進気鋭のZero8が初来日! 京都にもやってきます!

バーバーショップというとカルテットでの演奏をイメージされる方が多いと思いますが、Zero8は、40名ほどで構成されるコーラス・スタイルのグループです。
倍音がいっぱいの美しい純正律の響きを聴かせる芸術性と、観客を魅了するエンターテインメント性を兼ね備えた世界レベルのバーバーショップを楽しめること請け合いです!

京都公演では、歓迎演奏として日本男声合唱界の雄である関西学院グリークラブが出演! 率いるのは、日本におけるバーバーショップの第一人者のひとり広瀬康夫氏とくれば、スウェーデンと日本の若人による熱いバーバーショップ・バトルも予感させてくれます。
お楽しみに!!!

●Zero8 Japan Tour 2018 in Kyoto
軽井沢国際合唱フェスティバル2018サテライト公演
日時 2018年8月29日(水) 18時開場 18時30分開演
会場 京都府長岡京記念文化会館
歓迎演奏 関西学院グリークラブ(指揮 広瀬康夫)
チケット料金(全席自由)
  2,500円 (当日2,800円) 学生 2,000円 (当日 2,300円)
演奏曲
 R.Strauss / Traumlicht
 A.Part / O Adonai
 J.Giallmbardo / Sure On This Shining Night
 松下耕 arr. / Sakura
 D.Wright arr. / Going Home
 R.Krigstrom arr. / Limu, Limu, Lima ほか
主催 株式会社パナムジカ
協力 ICOT 東京国際合唱機構

【Zero8 プロフィール】
The Real GroupやVocal Sixなど、世界で活躍するトップボーカルグループのコーチを務めたDoug Harringtonの声掛けのもと、2007年に結成。
2012年の世界チャンピオン・バーバーショップカルテットである「Ringmasters」のリードを担当するRasmus Krigstromが音楽監督を務める。
メンバーの多くはストックホルムの音楽学校を修了、またはは在学中であり、ジャズ、バーバーショップから伝統的なスウェーデンの合唱作品まで、幅広い音楽スタイルを高いレベルで歌いこなす。
国際バーバーショップコンベンションで5位、欧州バーバーショップコンベンション、リミニ国際合唱コンクールで優勝。またア・カペラCDを複数制作、スウェーデン国営テレビに複数回出演するなど、スウェーデンで最も高レベルかつ多彩な男声合唱団のひとつとして頭角を現している。

【Zero8 Japan Tour 2018 in Kyotoチケットのお申し込み】
http://www.panamusica.co.jp/ja/appeal/zero8/

******************************************
あなたの街にもZero8がやってきます!
******************************************
8月24日(金)〜26日(日) 軽井沢国際合唱フェスティバル
 軽井沢町・軽井沢大賀ホールほか
(お問い合わせ:耕友会事務局 042-786-6517)
8月29日(水) Zero8 Japan Tour 2018 in Kyoto
 長岡京市・京都府長岡京記念文化会館
  (お問い合わせ:パナムジカ・ショールーム 075-951-5829)
8月30日(木)  Zero8 Japan Tour 2018 in Hiroshima
 広島市・広島県民文化センター
(お問い合わせ:ひろしま音楽鑑賞協会 082-234-6262)
9月1日(土)  Zero8 Japan Tour 2018 in 豊洲
 東京都・豊洲シビックセンターホール
(お問い合わせ:耕友会事務局 042-786-6517)
9月2日(日)  Zero8 Farewell Concert in SHIBUYA/TOKYO
 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
(お問い合わせ:石田 ttishida@sea.plala.or.jp)

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための「愛の天文学」(全曲)

「寺山修司少女詩集」からの3編の詩をテキストとした組曲です。
好評既刊の男声版に続き、混声版が発売されました。
数多くの分野でその才能を発揮した寺山修司の世界を音によるドラマで描いています。
雄大かつ繊細なハーモニーがピアノの色彩と交わることで、いまも広がり続ける宇宙空間に輝く星のごとく、きらびやかな音楽を作り出すことを目指したというタイトルに沿ったスケールの大きな作品です。
混声合唱版は、Vocal Ensemble Fantasmagorie(指揮 野本浩司)によって委嘱され、2018年2月に初演されました。

作曲者 土田 豊貴(つちだ とよたか)
作詩者 寺山 修司
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード GZTCTYG
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 15分50秒
収録曲
 愛の天文学 / 忘却 / 思い出がいやになったら

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための「愛の天文学」(ピース譜)

組曲「愛の天文学」の第1曲目にあたる作品のピース譜となります。
そのまま抜き出した「通常版」と、コンクールなどで演奏される場合を想定した「短縮版」が用意されています。

作曲者 土田 豊貴(つちだ とよたか)
作詩者 寺山 修司
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード GZTCTYH
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 6分10秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための「愛の天文学」(短縮版)

作曲者 土田 豊貴(つちだ とよたか)
作詩者 寺山 修司
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード GZTCTYI
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 5分

この商品の詳細、ご購入はこちら

定番!! 昭和あたりのヒットソング 混声合唱ピース「また逢う日まで」

昭和から平成初期の歌謡曲、ポップスのヒット曲の合唱編曲をピース楽譜で出版するシリーズ。
「また逢う日まで」は、1971年に尾崎紀世彦によって歌われ、レコード大賞など各賞を総なめにした昭和を代表する歌謡曲のひとつです。
バッハの「プレリュード」のメロディーに乗せて始まるという意外な前半から、一転後半は原曲のイメージ通りのリズムを強調した編曲となっています。
手拍子などを加えれば会場全体が盛り上がること請け合いです。

作曲者 筒美 京平
作詞者 阿久 悠
編曲者 徳永 洋明 (とくなが ひろあき)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW98P
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 2分50秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

定番!! 昭和あたりのヒットソング 混声合唱ピース「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」

昭和から平成初期の歌謡曲、ポップスのヒット曲の合唱編曲をピース楽譜で出版するシリーズ。
「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」は、先日亡くなった西城秀樹の代表作のひとつ。
アメリカのビレッジ・ピープルが1978年に発表したディスコソングを青春歌謡ポップス風にアレンジし、その振り付けとともに大人気となりました。
原曲通りのエネルギッシュな編曲となっていますので、掛け声や手拍子、打楽器の追加など全身で音楽を感じて思い切り楽しんで歌ってください。

作曲者 MORALI, J.
訳詞者 あまがい りゅうじ
編曲者 橋本 剛 (はしもと ごう)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW98Q
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分40秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱 / ピアノ伴奏「スパークル」

新海誠監督作品のアニメ映画「君の名は。」の主題歌が混声合唱になりました。
映画後半に流れるこの曲を、閃光のように壮大な世界観をそのままに、繊細なピアノと美しいハーモニーで織りなしています。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト RADWIMPS
作曲・作詞者 野田 洋次郎 
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL18G
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 6分40秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱 / ピアノ伴奏「うたエール」

ゆずが2018年に出した爽やか応援ソング。
合唱アレンジでは、各パートが掛け合い心地よいハーモニーが歌っている本人も心楽しませる1曲です。歌声に乗せてみんなに笑顔と元気を届けましょう。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト ゆず
作曲者 北川悠仁・蔦谷好位置
作詞者 北川 悠仁
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL19G
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分10秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「FALK MASS」

2016年に初来日し話題を呼んだラトビアの6人組女声アンサンブルグループ、ラトビアン・ボイシズ。
この「Folk Mass」は、そのジャパンツアーでも演奏されもっとも注目を集めた演奏曲として、その出版が待たれていたものです。
タイトルからご想像される通り、ラトビア民謡の要素をふんだんに盛り込んだミサで、”Gratias Agimus Tib”を独立させた全7曲の構成となっています。
ラトビアン・ボイシズのためのレパートリーですので、要求されるテクニックは決して易しいものではありませんが、穏やかでどこか懐かしいメロディが魅力的な曲も、踊りたくなるようなリズミカルな曲もあるなどバラエティに富んでおり、コンサートレパートリーとしても、アンサンブルコンテストやコンクールの演奏曲としても取り上げていただける作品です。
なお、ラトビアン・ボイシズの演奏ではラトビアの民族楽器を使用していましたが、出版に当たってはタンバリンやクラベス、リングベルなど入手しやすい打楽器で演奏できるようにされています。
彼女たちの演奏に倣ってボディパーカッションなども交えて歌ってもよいでしょう。

作曲者 JEKABSONE, Laura (1985〜)
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード FJ0680A
声部 SSSAAA [パート別最大声部数:divisionなし]
伴奏 その他(パーカッション)
言語 ラテン語
収録曲
 Kyrie / Gloria / Gratias Agimus Tibi /
 Credo / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Dindaru dandaru [SATB]」

ラトビアン・ボイシズのリーダーであるラウラ・ジェカブソンは作曲家としても活躍しており、ラトビアン・ボイシズをはじめラトビア内外の合唱団にレパートリーを提供しています。
この 「Dindaru dandaru」は、有名なラトビア民謡をもとにした作品で、彼女の代表作のひとつで、多くの合唱団によって演奏されています。
倍音唱法を用いた幻想的な音の中に、野生的なソプラノとテノールソロがこだまする印象的なオープニングから始まり、「エーッ!エーッ!」という掛け声を合図にリズミカルなメロディと囃子言葉が繰り返されます。
中間部はしっとりとメロディとハーモニーを聴かせ、再び冒頭と同じリズムに乗せて、最後は全員で力強いハーモニーを歌います。
特に楽譜上に指示があるわけではありませんが、合唱団が移動しながら歌うなどの空間演出や、打楽器を伴って演奏されることも多く、高い演奏効果を生むことでしょう。

作曲者 JEKABSONE, Laura (1985〜)
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード GJ0960A
声部 SATB [パート別最大声部数:S2/A2/T2/B2]
伴奏 無伴奏
言語 ラトビア語
時間 4分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Missa Quarta」

ハンガリー合唱界の旗手として、日本でも定番レパートリーとなったレヴェンテ・ジェンジェシの新作をご紹介します。
このMissa Quartaは、日本の合唱指揮者・平井保氏の喜寿を祝して2018年6月3日に開催されたコンサート、"Joint Festival 77"にて初演されたばかりの作品です。
5曲構成のオーソドックスなミサですが、ジェンジェシらしい和声・リズムに富んだ楽曲が並びます。
どの曲も1曲あたり3分〜3分30秒程度の長さで、コンサートレパートリーとしても、コンクールの選曲候補としても使える作品です。

作曲者 GYONGYOSI, Levente (1975〜)
出版社 Kontrapunkt Music
パナムジカコード FG8030
声部 SSA .div [パート別最大声部数:S2/S2/A2]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 18'00"
収録曲
 Kyrie / Gloria / Credo / Sanctus / Agnus Dei

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Jubilate Domino」

2016年の近作で、「感謝の賛歌」とも呼ばれる詩篇100篇を題材とするエネルギーに溢れた楽曲です。
全編にわたり、神の揺るぎなさを象徴するかのような3拍子で書かれ、Allegro energicoの楽想が与えられています。熱情的な神への賛美は終結のアレルヤでPrestoまで加速し、疾走のうちに幕を閉じます。
2分程度の短い曲ですので、他の曲と組み合わせてコンクールや演奏会のレパートリーにすることが可能です。

作曲者 GYONGYOSI, Levente (1975〜)
出版社 Kontrapunkt Music
パナムジカコード FG8031
声部 SSA .div [パート別最大声部数:S2/S2/A2]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 2'00"

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索