キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > お知らせ > 【6/7開催】菅沼起一「パレストリーナ様式を16世紀の視点から学ぶ−対位法」受講者募集中!

おしらせ

【6/7開催】菅沼起一「パレストリーナ様式を16世紀の視点から学ぶ−対位法」受講者募集中!

2025年04月11日

2025年はイタリア・ルネサンス後期を代表する作曲家パレストリーナの生誕500周年!
本講座では、バーゼル・スコラ・カントルムで古楽奏法と古楽の音楽理論を学ばれた菅沼起一氏を講師にお迎えし、パレストリーナの音楽書法の中でも特に「対位法」に焦点を当て、16世紀当時の演奏法や、当時の音楽学習者がどのように対位法を学んでいたかを考察しながら、その本質に迫ります。
 
■菅沼起一「パレストリーナ様式を16世紀の視点から学ぶ−対位法」
日程  6月7日(土)
時間  10:30〜12:00
講師  菅沼 起一 (リコーダー奏者 / 音楽学博士)
受講料 一般3,000円 学生1,500円
    ※ショールームで使える600円分のクーポン券付き
主催  株式会社パナムジカ
共催  株式会社コーラス・カンパニー

受講お申し込みはコーラス・カンパニーHPより

過去のお知らせ

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索