キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
混声合唱とピアノのための「ドゥーニィのヴァイオリン弾き」(品切・重版未定)

混載
横山 潤子
混声合唱とピアノのための「ドゥーニィのヴァイオリン弾き」(品切・重版未定)

パナムジカコード: GZYKJKL
2,420円(税込)
数量:
  • 出版社 :音楽之友社
  • 訳詞者 :吉田 映子
  • 声部編成:SATB
  • 伴奏  :ピアノ伴奏
  • 言語1 :日本語
  • 演奏時間:18'00"
  • ページ数:64

2018年に刊行した女声合唱版が長久手市合唱団ニューセンチュリーコーラスNagakuteによって混声編曲委嘱され、2020年2月15日「長久手市合唱団ニューセンチュリーコーラスNagakute 第22回定期演奏会」にて初演された作品(指揮:山本高栄/ピアノ:野々山雅子/ヴァイオリン:友松幸寛)。吉田映子による愛らしい英国詩の訳詩を題材に、「それでは笑ってもらいやしょー!」と人生を皮肉とユーモアたっぷりに語る横山潤子の歌は混声合唱版でも健在。男声が加わったことで、より愉快に展開されている。とりわけ終曲の「ドゥーニィのヴァイオリン弾き」は手拍子やフィドル風のヴァイオリン(オプション)が入り、楽器や振り付けなどを付け加えて、楽しく盛り上がるフィナーレを演出出来る作品である。それぞれの曲がユニークで魅力的なので、抜粋の演奏でも十分に効果を発揮する。物語の主人公は、おばあちゃんやおじいちゃんだが、現代社会に生きる全世代に歌ってほしい曲集だ。

曲目リスト

  曲目 作曲者名
1 あざらしのララバイ 横山 潤子
2 風が吹く夜 横山 潤子
3 レディンウールのおばあちゃん 横山 潤子
4 ドゥーニィのヴァイオリン弾き 横山 潤子

曲目の詳細

  1. あざらしのララバイ
    作曲者:横山 潤子
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:KIPLING, Rudyard
    訳詞者:吉田 映子
    調性:
    声部数:4
    声部編成:SATB div.
    伴奏:ピアノ伴奏
    言語1:日本語
    言語2:
    演奏時間:3'50"

  2. 風が吹く夜
    作曲者:横山 潤子
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:STEVENSON, Robert Louis
    訳詞者:吉田 映子
    調性:
    声部数:4
    声部編成:SATB div.
    伴奏:ピアノ伴奏
    言語1:日本語
    言語2:
    演奏時間:2'20"

  3. レディンウールのおばあちゃん
    作曲者:横山 潤子
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:KIPLING, Rudyard
    訳詞者:吉田 映子
    調性:
    声部数:4
    声部編成:SATB+ Solo
    伴奏:ピアノ伴奏
    言語1:日本語
    言語2:
    演奏時間:7'45"

  4. ドゥーニィのヴァイオリン弾き
    作曲者:横山 潤子
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:YEATS, William Butler
    訳詞者:吉田 映子
    調性:
    声部数:4
    声部編成:SATB
    伴奏:ピアノ伴奏(手拍子 + ヴァイオリン(オプション))
    言語1:日本語
    言語2:
    演奏時間:4'05"

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索