歌って、知ろう!世界の民謡コレクション

洋の東西を問わず「民謡」を題材にした合唱曲は多数あります。
コンクールで歌ったり、演奏会でどこかの国に焦点を当てた1ステージを組んでみたりしたことのある方も多いのではないでしょうか?
一口に「民謡」を題材にした合唱曲といっても、オリジナルの「民謡」をそのままのイメージで編曲したものから、「民謡」にインスピレーションを得て作られた「コンポジション」的な作品までさまざまですが、その国や文化を知るには「民謡」を歌ってみるのが一番ですね。
このたび、そのような「民謡」を集めたコーナーを立ち上げました。
地域別 (日本・アジア・オセアニア・ヨーロッパ・北米・中南米・アフリカ)&声部別 (混・女・男声)で検索いただけるようになっております。
演奏会の選曲資料として、はたまた興味のある地域の音楽を探すツールとして、お役立ていただけましたら幸いです。
声部と地域のご指定が可能です。
女声 日本
![]() |
女声合唱のための「日本のうたメドレー」作編曲者:/菰田 尚子 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZKMNOA
|
![]() |
Sakura (さくらさくら)作編曲者:日本古謡/UGALDE, Eva 出版社:CM-Ediciones パナムジカコード:KF9983C
|
![]() |
オリジナル合唱ピース 同声編 78(花咲くときをこえて / ソーラン幻想)作編曲者: 出版社:教育芸術社 パナムジカコード:FZKG52Z
|
![]() |
無伴奏女声合唱のための「日本古謡による2つのタブロー」作編曲者:/土田 豊貴 出版社:Pana Musica パナムジカコード:FZTCTYB
|
![]() |
Hotaru Koi (Ho, Firefly) ほたるこい作編曲者:Trad. Japanese/小倉 朗 出版社:Theodore Presser パナムジカコード:FZOGRUB
|
![]() |
女声合唱による「東北地方の三つの盆唄」 [改訂版]作編曲者:信長 貴富 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZNBTAX
|
![]() |
女声合唱とピアノのための「民謡ラプソディ」作編曲者:/石若 雅弥 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZISMSK
|
![]() |
女声合唱とピアノのための日本民謡によるタブロー第1集「五つの宮崎民謡」作編曲者:寺嶋 陸也 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZTRRKZ
|
![]() |
女声合唱組曲「宮古島からのたより」(受注生産)作編曲者:瑞慶覧 尚子 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZZKNOF
|
![]() |
無伴奏女声合唱のための「日本民謡つづれおり」(受注生産)作編曲者:/江口 泰央 出版社:音楽之友社 パナムジカコード:FZEGYSC
|
![]() |
Aizu-Bandai-San (会津磐梯山)作編曲者:日本民謡/石丸 寛 出版社:Sulasol パナムジカコード:FZISHRA
|
![]() |
演奏会用女声合唱曲「三つの沖縄の歌」作編曲者:/小林 秀雄 出版社:全音楽譜出版社 パナムジカコード:FZKBHDV
|
![]() |
無伴奏女声合唱曲集「日本の響き2」作編曲者:本間 雅夫 出版社:全音楽譜出版社 パナムジカコード:FZHNMSD
|
![]() |
同声合唱曲「美ら海の子守歌 (ちゅらうみのふぁむれうた)」(受注生産)作編曲者:中村 透 出版社:音楽之友社 パナムジカコード:FZNKTRC
|
![]() |
同声(女声)合唱のための「紀の国のこどもうた3」作編曲者:松下 耕 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZMTKUW
|
![]() |
世界女声合唱名曲選「九州民謡篇」作編曲者:/十時 一夫 出版社:ハンナ パナムジカコード:FZCP11
|
![]() |
無伴奏女声合唱のための「北国のうた」〜津軽の旋律による〜(受注生産)作編曲者:川村 昇一郎 出版社:音楽之友社 パナムジカコード:FZKWSYB
|
![]() |
二群の童声(女声)合唱のための「朗詠譜」(受注生産)作編曲者:鈴木 輝昭 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZSZTRS
|
![]() |
無伴奏女声合唱曲集「長崎ぶらぶら節」 (受注生産)作編曲者:/江口 泰央 出版社:音楽之友社 パナムジカコード:FZEGYSA
|
![]() |
女声(同声)合唱のためのコンポジション「日本の民謡 第2集」作編曲者:松下 耕 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZMTKUG
|
![]() |
同声(女声)合唱のための「日本の郷愁」(受注生産)作編曲者:/中川 いづみ 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZKW32
|
![]() |
女声合唱のための「四つの沖縄の歌」 (受注生産)作編曲者:中村 透 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZNKTRA
|
![]() |
合唱曲「三色草子」(受注生産)作編曲者:間宮 芳生 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZMMMCH
|
![]() |
同声合唱のためのコンポジション「日本の民謡 第1集」作編曲者:松下 耕 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZMTKUF
|
![]() |
同声(女声)合唱のための「紀の国のこどもうた1」作編曲者:松下 耕 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZMTKUD
|
![]() |
合唱のためのコンポジション第7番「マンモスの墓」作編曲者:間宮 芳生 出版社:全音楽譜出版社 パナムジカコード:FZMMMCE
|
![]() |
日本民謡による「四つの女声合唱曲」作編曲者:/間宮 芳生 出版社:全音楽譜出版社 パナムジカコード:FZMMMCD
|
![]() |
児童合唱(女声合唱)のための「五つのわらべうた」作編曲者:間宮 芳生 出版社:全音楽譜出版社 パナムジカコード:FZMMMCC
|
![]() |
演奏会用女声合唱曲「九州民謡によるコンポジション」作編曲者:小林 秀雄 出版社:全音楽譜出版社 パナムジカコード:FZKBHDD
|
![]() |
女声合唱組曲「富山に伝わる三つの民謡」作編曲者:岩河 三郎 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZIWSBA
|