歌って、知ろう!世界の民謡コレクション

洋の東西を問わず「民謡」を題材にした合唱曲は多数あります。
コンクールで歌ったり、演奏会でどこかの国に焦点を当てた1ステージを組んでみたりしたことのある方も多いのではないでしょうか?
一口に「民謡」を題材にした合唱曲といっても、オリジナルの「民謡」をそのままのイメージで編曲したものから、「民謡」にインスピレーションを得て作られた「コンポジション」的な作品までさまざまですが、その国や文化を知るには「民謡」を歌ってみるのが一番ですね。
このたび、そのような「民謡」を集めたコーナーを立ち上げました。
地域別 (日本・アジア・オセアニア・ヨーロッパ・北米・中南米・アフリカ)&声部別 (混・女・男声)で検索いただけるようになっております。
演奏会の選曲資料として、はたまた興味のある地域の音楽を探すツールとして、お役立ていただけましたら幸いです。
声部と地域のご指定が可能です。
女声 ヨーロッパ
![]() |
Varmlandsvisan作編曲者:スウェーデン民謡/HILLERUD, Jan Ake 出版社:Gehrmans パナムジカコード:KF9983B
|
![]() |
Urok作編曲者:LEBIC, Lojze 出版社:earthsongs パナムジカコード:FL0603A
|
![]() |
広い河の岸辺 / 思い出のサリーガーデン [女声三部/二部合唱]作編曲者:スコットランド民謡/小川 類 出版社:全音楽譜出版社 パナムジカコード:FZZN51A
|
![]() |
Letala mi lastovenka (A Swallow was Flying)作編曲者:SESTAK, Zdenek 出版社:Alliance Publication パナムジカコード:FS3003A
|
![]() |
Ej, hoja hoja / Helo, helo, Anicka (Print On Demand)作編曲者:MACHA, Otmar 出版社:Alliance Publication パナムジカコード:FM0909
|
![]() |
広い河の岸辺〜The Water Is Wide〜 [女声2部合唱](パート別参考音源CD付)作編曲者:スコットランド民謡/田中 和音 出版社:エレヴァート パナムジカコード:FZEL22A
|
![]() |
Xulufraia作編曲者:SARASOLA, Xabier 出版社:CM-Ediciones パナムジカコード:FS1050D
|
![]() |
女声三部合唱/アカペラ「イギリス民謡集」作編曲者:/島 頼子 出版社:国際芸術連盟 パナムジカコード:FZSMYRD
|
![]() |
無伴奏女声合唱による「コルシカ島の2つの歌」作編曲者:コルシカ島の伝承歌/信長 貴富 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:FZNBTKQ
|
![]() |
Ho-ja-ja, ho-ja-ja (Print On Demand)作編曲者:MACHA, Otmar 出版社:Alliance Publication パナムジカコード:FM0907
|
![]() |
Hoj, hura, hoj!作編曲者:MACHA, Otmar 出版社:Alliance Publication パナムジカコード:FM0905
|
![]() |
Kadrilaulud (St.Catherine's Day Songs)作編曲者:TORMIS, Veljo 出版社:Fennica Gehrman パナムジカコード:FT1511
|
![]() |
子どものためのドイツ民謡集「砂の精」(受注生産)作編曲者:BRAHMS, Johannes/青島 広志 出版社:音楽之友社 パナムジカコード:FZAOHSC
|
![]() |
小林秀雄ポピュラー編曲集2「遥かなるサンタルチア」作編曲者:/小林 秀雄 出版社:全音楽譜出版社 パナムジカコード:FZKBHDI
|
![]() |
Danny Boy作編曲者:/SPEVACEK, Linda Steen 出版社:Hal Leonard Co. パナムジカコード:KF9983
|