歌って、知ろう!世界の民謡コレクション

洋の東西を問わず「民謡」を題材にした合唱曲は多数あります。
コンクールで歌ったり、演奏会でどこかの国に焦点を当てた1ステージを組んでみたりしたことのある方も多いのではないでしょうか?
一口に「民謡」を題材にした合唱曲といっても、オリジナルの「民謡」をそのままのイメージで編曲したものから、「民謡」にインスピレーションを得て作られた「コンポジション」的な作品までさまざまですが、その国や文化を知るには「民謡」を歌ってみるのが一番ですね。
このたび、そのような「民謡」を集めたコーナーを立ち上げました。
地域別 (日本・アジア・オセアニア・ヨーロッパ・北米・中南米・アフリカ)&声部別 (混・女・男声)で検索いただけるようになっております。
演奏会の選曲資料として、はたまた興味のある地域の音楽を探すツールとして、お役立ていただけましたら幸いです。
声部と地域のご指定が可能です。
混声 日本
![]() |
UPOPO作編曲者:堅田 優衣 出版社:Sulasol パナムジカコード:GZKTYIB
|
![]() |
沖縄民謡メドレー [混声4部合唱](パート別参考音源CD付)作編曲者:/松本 涼 出版社:エレヴァート パナムジカコード:GZEL56E
|
![]() |
Sakura作編曲者:日本民謡/WASHBURN, Jon 出版社:G.Schirmer パナムジカコード:GW1450A
|
![]() |
無伴奏混声合唱のための「三つの南九州民謡」作編曲者:/信長 貴富 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:GZNBTMC
|
![]() |
混声合唱による「東北地方の三つの盆唄」作編曲者:/信長 貴富 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:GZNBTTW
|
![]() |
混声合唱とピアノのための「民謡ラプソディ」作編曲者:/石若 雅弥 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:GZISMSM
|
![]() |
清水脩 混声合唱曲集 四つの日本民謡・六つのわらべ唄・最上川舟歌・佐渡おけさ・木曽節・そうらん節(受注生産)作編曲者:/清水 脩 出版社:音楽之友社 パナムジカコード:GZSMOSH
|
![]() |
混声合唱のための「南風に乗せて」(受注生産)作編曲者:北川 昇 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:GZKTNBF
|
![]() |
日本民謡による混声合唱のためのコンポジション「南へ」作編曲者:松下 耕 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:GZMTKOH
|
![]() |
混声合唱とピアノのための「四つの福島民謡」日本民謡によるタブロー第2集四つの福島民謡作編曲者:寺嶋 陸也 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:GZTRRKT
|
![]() |
混声合唱のためのコンポジション「日本の民謡 第7集」作編曲者:松下 耕 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:GZMTKOG
|
![]() |
アカペラによる二つの熊本県民謡「五木の子守唄&おてもやん」作編曲者:熊本県民謡/若松 正司 出版社:ハルモニア パナムジカコード:GZWKMSC
|
![]() |
無伴奏混声合唱のための「斉太郎節考」作編曲者:鈴木 輝昭 出版社:全音楽譜出版社 パナムジカコード:GZSZTRS
|
![]() |
混声合唱のためのコンポジション「日本の民謡 第5集」作編曲者:松下 耕 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:GZMTKUP
|
![]() |
アカペラによる二つの熊本県民謡 [日本合唱名曲シリーズ2]作編曲者:/若松 正司 出版社:ハルモニア パナムジカコード:GZWKMSA
|
![]() |
無伴奏混声合唱のための「さくら」(受注生産)作編曲者:佐藤 敏直 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:GZSTTSD
|
![]() |
混声三部合唱「美(ちゅ)ら島のうた コーラス・アルバム」 [4訂版]作編曲者: 出版社:KMP パナムジカコード:GZKM05
|
![]() |
東洋民謡集 III(受注生産)作編曲者:池辺 晋一郎 出版社:音楽之友社 パナムジカコード:GZIKSIG
|
![]() |
Sakura, Sakura作編曲者:日本古謡/CHEN, Yi 出版社:Theodore Presser パナムジカコード:GC2405
|
![]() |
混声合唱のための「奄美諸島の四つの島唄」作編曲者:松下 耕 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:GZMTKUG
|
![]() |
混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」(品切・3月下旬重版予定)作編曲者:松下 耕 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:GZMTKUD
|
![]() |
混声合唱曲「東洋民謡集 ll」(受注生産)作編曲者:池辺 晋一郎 出版社:音楽之友社 パナムジカコード:GZIKSNZ
|
![]() |
混声合唱とピアノのための四つの日本民謡「北へ」作編曲者:松下 耕 出版社:音楽之友社 パナムジカコード:GZMTKUC
|
![]() |
混声合唱のための「五つの日本民謡」作編曲者:三善 晃 出版社:全音楽譜出版社 パナムジカコード:GZMYAKV
|
![]() |
演奏会用混声合唱曲「九州民謡によるコンポジション」作編曲者:小林 秀雄 出版社:全音楽譜出版社 パナムジカコード:GZKBHDD
|
![]() |
混声合唱組曲「富山に伝わる三つの民謡」作編曲者:岩河 三郎 出版社:カワイ出版 パナムジカコード:GZIWSBA
|
![]() |
混声合唱曲集「東洋民謡集 l」(受注生産)作編曲者:池辺 晋一郎 出版社:音楽之友社 パナムジカコード:GZIKSNJ
|
![]() |
混声合唱曲「五つの民謡」(受注生産)作編曲者:小山 清茂 出版社:音楽之友社 パナムジカコード:GZKYKYB
|
![]() |
混声合唱曲「六つの民謡」(受注生産)作編曲者:小山 清茂 出版社:音楽之友社 パナムジカコード:GZKYKYA
|