キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2017年05月新刊案内

新刊案内

2017年05月の新刊案内

「Messe de Requiem Op.48 [SSAA]」

ドイツの出版社ベーレンライター社の「Frauenchor」シリーズ最新刊。
この「Frauenchor」シリーズは、有名なクラシックの宗教作品を女声合唱で演奏できるように編曲したもので、オーケストラ伴奏による女声合唱のレパートリーの幅を広げてるのに大いに貢献しています。
楽譜はすべて信頼性の高い「ベーレンライター原典版」を元に作られており、オーケストラスコアならびにパート譜もすべて売り譜で用意されています。

その「Frauenchor」シリーズに世界3大レクイエムのひとつ、待望のフォーレ・レクイエムが登場しました!
マルコム・ブルーノが女声合唱とオルガン伴奏のために編曲しています。
他版との大きな違いは、バリトンソロを無くしている点で、これにより真に”女声”のみでの演奏が実現しています。
オルガン伴奏は、リズム面を中心に「1893年版」をベースにしつつも、全体的な音の響きとしてはフルオーケストラ版である「1900年版」を意識したスケールの大きなものとなっています。
したがってオルガン伴奏だけでも十分な演奏効果を得ることができることでしょう。
もちろんオーケストラ伴奏で演奏することも可能で、その際は指揮者用スコアおよびオーケストラパート譜は、ベーレンライターから出版されている混声版(1900年版)が兼用となっています。

作曲者 FAURE, Gabriel (フランス 1845〜1924)
編曲者 BRUNO, Malcolm
出版社 Barenreiter
パナムジカコード FF2103C
声部 SSAA div.
伴奏 オルガン伴奏 (オーケストラでの演奏も可能)
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Lux Aeterna [SSA]」

アメリカの作曲家ストゥループによる連作「Missa」の最終曲にあたる作品。
いわゆる"ミサ曲"としての体裁をとったものではなく、第1曲目「Sanctus」、最終曲「Lux Aeterna」といった"心の色"に焦点をあてた4曲による曲集とのことです。
この「Lux Aeterna」では、穏やかなオルガン(ピアノ)と合唱が心地よいハーモニーを奏で、優美な音楽が流れます。
わずか4分ほどの小曲ですので、レクイエムのようにオルガンやピアノ伴奏のあるステージのアンコールとして演奏するのもよいでしょう。
合唱の部分はオルガン伴奏で書かれていますが、巻末にはピアノ伴奏譜が付属していますので、オルガン・ピアノどちらでも演奏が可能です。

作曲者 STROOPE, Z. Randall (アメリカ 1953〜)
出版社 Alliance Music
パナムジカコード FS7400J
声部 SSA div.
伴奏 オルガン伴奏(ピアノでも演奏可能)
言語 ラテン語
時間 4分8秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

ルネサンス合唱曲集の決定版! 「ルネサンス・ポリフォニー選集 宗教曲篇」

「ルネサンス合唱曲集」の決定版が誕生しました!
この「ルネサンス・ポリフォニー選集」は、全日本合唱連盟の創立70周年を記念して出版されたもので、全日本合唱コンクールの課題曲集として毎年発行してきた「名曲シリーズ」の中から、珠玉のルネサンス・ポリフォニー作品を厳選し、より分かりやすく見やすい楽譜に作り直したものです。
監修と校訂は、この分野の第一人者である皆川達夫と那須輝彦両氏が担当し、原典に近く、かつ現代の演奏に則した楽譜を目指しました。
巻末には、「対訳」、「演奏の手引き」に加えて「ムジカ・フィクタについての解説」もあり、ルネサンス音楽の入門書としても最適な1冊となっています。
今回は、「宗教曲篇」の「混声版」「同声版」の2冊が発売となりましたが、今後「世俗曲篇」の出版も期待されるところです。
現代の合唱音楽もルネサンス音楽の影響を受けているものがたくさんあります。
これまで古い時代の音楽と縁の薄かった皆様も、この曲集で合唱音楽の原典ともいうべき「ルネサンス・ポリフォニー音楽」を知ってみませんか?

● 「ルネサンス・ポリフォニー選集 宗教曲篇」 [混声版]
編纂 全日本合唱連盟
監修・校訂 皆川 達夫・那須 輝彦
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW61A
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
収録曲
 Kyrie [Guillaume Du Fay]
 Ave Christe immolate [Josquin des Prez]
 Simile est regnum caelorum [Cristobal de Morales]
 Super flumina Babylonis [Giovanni Pierluigi da Palestrina]
 Sicut cervus [Giovanni Pierluigi da Palestrina]
 Heu mihi, Domine [Giovanni Pierluigi da Palestrina]
 Ego sum panis vivus [Giovanni Pierluigi da Palestrina]
 Alma Redemptoris Mater [Francisco Guerrero]
 Regina caeli [Orlande de Lassus]
 Domine, fac mecum [Orlande de Lassus]
 Super flumina Babylonis [Orlande de Lassus]
 Cibavit eos [William Byrd]
 Ne timeas, Maria [Tomas Luis de Victoria]
 O magnum mysterium [Tomas Luis de Victoria]

この商品の詳細、ご購入はこちら

「ルネサンス・ポリフォニー選集 宗教曲篇」 [同声版]

編纂 全日本合唱連盟
監修・校訂 皆川 達夫・那須 輝彦
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZKW90A
声部 SSA or TTB / SSAA or TTBB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
収録曲
 Sancta Maria, non est tibi similis [John Dunstable]
 Ave verum corpus [Josquin des Prez]
 Domine, ne in furore tuo [Josquin des Prez]
 Cor meum conturbatum est [Josquin des Prez]
 Mater Patris et filia [Antoine Brumel]
 Regina caeli [Costanzo Festa]
 In die tribulationis [Cristobal de Morales]
 O Crux benedicta [Cipriano de Rore]
 Ave Regina caelorum [Giovanni Pierluigi da Palestrina]
 Ave Maria [Giovanni Pierluigi da Palestrina]
 Deus tuorum militum [Costanzo Porta]
 Memento, salutis auctor [William Byrd]
 Adorna thalamum tuum [William Byrd]
 Duo Seraphim clamabant [Tomas Luis de Victoria]
 Domine, non sum dignus [Tomas Luis de Victoria]

この商品の詳細、ご購入はこちら

「グリークラブアルバム NEXT」

福永陽一郎、北村協一編纂になる「グリークラブ アルバム全3巻」は、長い間日本の男声合唱界にとっては、まさにバイブルともいうべき曲集として愛されてきました。
その一方で、第1巻の出版から半世紀以上を経て、その社会状況や音楽事情の変化に即した改訂も多く望まれていました。
そうして誕生した「新編グリークラブアルバム」の第2弾として出版されたものがこの「グリークラブアルバム NEXT」です。
定番曲ばかりを集めた既刊の「グリークラブアルバム CLASSIC」に対して、この「NEXT」では、「30年後にも3世代で愛唱できるアルバムを」というコンセプトのもとに邦人の作曲・編曲作品のみを集めています。
編纂は前作同様に、広瀬康夫、伊東恵司、山脇卓也という、今の日本の男声合唱界をリードする3氏が担当しました。

編者 広瀬 康夫、伊東 恵司、山脇 卓也
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZKW09
声部 TTBB
伴奏 無伴奏、一部ドラム(オプション)
言語 日本語
収録曲
 酒頌 (上田真樹 作曲)
 こころよ うたえ (信長貴富 作曲)
 オン ザ ロード (信長貴富 作曲)
 うつくしいもの (松下 耕 作曲)
 鴎 (木下牧子 作曲)
 祝福(木下牧子 作曲)
 ここから始まる (北川 昇 作曲)
 壁きえた (新実徳英 作曲)
 いまはそのとき (新実徳英 作曲)
 秋のピエロ (清水 脩 作曲)
 来なさい 重荷を負うもの (高田三郎 作曲)
 帆船の子 (多田武彦 作曲)
 引き念佛 (間宮芳生 作曲)
 たいしめ(鯛締) (三木 稔 作曲)
 だんじゅ かりゆし (瑞慶覧尚子 作曲)
 五木の子守唄 (熊本県民謡 / 福永陽一郎 編曲)
 Yagi-bushi (2005 Version) (松下 耕 作曲)
 なごり雪 (伊勢正三 作曲 / 宇田川安明 編曲)
 語らいの途中 (モンテヴェルディ 作曲 / 千原英喜 編曲)

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏女声合唱のための「フォルテは歩む」

8分弱という小さな寸法の合唱曲ですが、新鮮な響きを持ったア・カペラ作品を目指した意欲的な作品です。
ア・カペラを作曲する上で作曲者が重要と考える「音楽的な要素」が備わっている、ということから、永井陽子の短歌がテキストに選ばれています。
最大8声まで必要な作品ですが、各パートは同じ比重で独立したポリフォニックな構造となっています。したがって少人数の多声部アンサンブルを楽しむにはうってつけの作品といえるでしょう。
ユース松林(指揮 大森知恵子)によって委嘱され、2016年3月に初演されました。

作曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
作詩者 永井 陽子
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZNBTTQ
声部 女声4部〜女声8部
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 7分40秒
収録曲
 ガリレオの望遠鏡 / べくべから / アンダルシアのひまはり /
 さみどりの風が / フォルテは歩む

この商品の詳細、ご購入はこちら

同声合唱のための編作集「若林千春うたの本〈うみ〉」

唱歌・童謡・流行歌など懐かしい日本の歌の数々を若林千春が装い新たに蘇らせた編作が、《若林千春うたの本》シリーズとして出版されました。
第1弾の〈うみ〉には、夏にまつわる6曲が収められています。
「編曲」ではなく「編作」とうたうだけあり、若林ワールドを満喫できる作品となっています。
女声コーラス”科野樹”(指揮 若林昭男)によって委嘱され、1999年〜2000年にかけて初演されました。

編作 若林 千春 (わかばやし ちはる)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZWKCHC
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 うみ / おもちゃのマーチ / 蛍の光 / われは海の子 /
 てるてる坊主 / 琵琶湖周航の歌

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱のための「平和という果実」

金子静江の詩をテキストとした合唱曲。
静かでそして温かな眼差しにあふれた詩に寄り添うよう、旋律も平易で優しく語りかけるものとなっています。詩に込められた平和へのメッセージを今こそかみ締めながら歌いたい作品です。
好評既刊の児童(同声)版、混声版に続いて、男声版が出版され、すべての編成でこの曲を楽しむことが出来るようになりました。
男声版は、男声合唱団ゴールデンエイジふくいによって委嘱され、作曲者自身の指揮により2017年5月に初演されました。

作曲者 鈴木 憲夫 (すずき のりお)
作詩者 金子 静江
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZSZNRI
声部 TB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分35秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

小学生のための音楽会用合唱曲集「一等星の夢」(CD付)

CD付き楽譜として好評の「小学生のための音楽会用合唱曲集」シリーズ最新刊です。
音楽集会・校内音楽会・連合音楽会ほかの発表会をはじめ、卒業式など行事の選曲にも最適な合唱曲集です。

編 纂 音楽之友社
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZTM50R
声部 斉唱、2部合唱、3部合唱
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 未来へのレシピ / 一歩だけ / 合図 / メリーゴーラウンド・ポエム /
 花束 / 一等星の夢 / きょうもあしたも一年生

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「レッツ・パー練! vol.4」

中学校の音楽授業やクラス合唱活動の「音とり」「パート練習」に不可欠な合唱練習用副教材ソフトの第四弾(CD4枚組セット)です。
このVol.4には定番人気曲を10曲を収録しています。

発売 音楽之友社
パナムジカコード GZTM19F
収録曲
 明日の空へ / YELL / With You Smile / 希望という名の花を /
 桜散る頃 〜僕達のLast Song〜 / 大切なもの / 虹 /
 はばたこう明日へ / 春に / 道標(みち)
 
DISC1「ソプラノ・パート練習」
DISC2「アルト・パート練習」
DISC3「男声パート練習」
DISC4「バス・パート練習 / カラピアノ」

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱/ピアノ伴奏「サヨナラの意味」

女性アイドルグループ、乃木坂46の16作目のシングル。
グループのイメージを連想させる、切ないけれど美しいメロディーが印象的です。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト 乃木坂46
作曲者 杉山 勝彦
作詞者 秋元 康
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL79E
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分55秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「特集・アメリカの超新星★ジェイク・ランスタッドの合唱曲 2」

1986年アメリカ生まれ、"合唱界のニュースター"ジェイク・ランスタッドの合唱作品の新作が入荷しましたのでご案内いたします。

現在世界で最も注目を集める作曲家のひとりとも言われているランスタッド。
ソルトレイク・ヴォーカル・アーチストをはじめ、ワシントン・ナショナル・オペラ、オランダ放送合唱団、ルイジアナ交響楽団等、そうそうたる団体から委嘱を受けていることからも、その注目度、期待の高さが伺えます。
今年3月に行われたACDA(アメリカ合唱指揮者協会)全国大会でも多くの団体が彼の作品を採りあげ、またここ日本でも彼の作品を演奏する団体が増てきており、いよいよ人気爆発寸前といったところでしょうか。

今回ご紹介する5曲は、いずれも無伴奏混声合唱曲ですが、同じ作曲家が書いたとは思えないほど個性的な作品が並びます。

「ジェイク・ランスタッド」。今後ますますその動向から目が離せない存在となりそうです。

●タイトル 「Let My Love Be Heard」
作曲者 RUNESTAD, Jake (アメリカ 1986〜)
出版社 JR Music
パナムジカコード GR6150E
声部 SATB div. [パート別最大声部数:S2/A2/T2/B2]
伴奏 無伴奏
言語 英語
演奏時間 4分30秒
 
「Let My Love Be Heard」は2014年シアトルの合唱団コーラル・アーツ・ノースウェストとミズーリ大学カンザスシティ校音楽院合唱団により委嘱・初演された作品です。
その後2015年に起こったパリ同時多発テロ事件で犠牲になったアメリカ人大学生を追悼するコンサートで演奏されたことから、深い哀悼の意味を含んだ音楽として知られるようになりました。
大きな哀しみと嘆き、混迷する暗い世界に一条の光が射してくる…絶望の中にも希望を胸に秘めた音楽は、多くの人の心を揺さぶることでしょう。
祈りのステージはもちろん、ドラマのある展開ですのでコンクールの選曲にも。

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Live the Questions」

2016年5月にシアトルの合唱団コーラル・アーツ・ノースウェストとミズーリ大学カンザスシティ校音楽院合唱団により委嘱・初演された作品です。
リルケが若い詩人にあてた有名な手紙の一節をテキストに採っています。
「分からないことがあっても、そのままでいなさい。いつか自分でも気がつかないうちに答えは見つかるのだから。」
若い人たちに向けた温かいまなざしをそのまま音楽にしたようなこの作品、今を悩む若者のみならず、青春時代の蹉跌が懐かしい大人まで、幅広い世代の共感を集めることでしょう。

作曲者 RUNESTAD, Jake (アメリカ 1986〜)
出版社 JR Music
パナムジカコード GR6150F
声部 SATB div. [パート別最大声部数:S2/A2/T2/B2]
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 4分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ner Ner」

人気作「Nyon Nyon」と同様に全編意味のない言葉によって描かれた実験的な作品。
伝統的な西洋の発声法だけでなく、ヴォイスパーカッションやホーミーのような発声も取り入れながら、声での表現の限界に挑戦します。
したがって決して簡単な作品ではありませんが「Nyon Nyon」とあわせて、ランスタッドの違う魅力を楽しむことができます。
強烈なインパクトを残すので、アンサンブルコンテストやコンクールでの演奏にも効果的でしょう。

作曲者 RUNESTAD, Jake (アメリカ 1986〜)
出版社 JR Music
パナムジカコード GR6150G
声部 SATB div. [パート別最大声部数:S2/A2/T2/B2]
伴奏 無伴奏
言語 ヴォカリーズ
時間 4分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Sleep, Little Baby, Sleep」

母親が愛しいわが子をあやす優しい子守唄。揺りかごのような6/8拍子と静かなハーモニーが聴き手を薄明かりの夢うつつへと誘います。静かに眠る幼子を起こさないように気をつけながら、かつ愛情を込めてのびやかに歌ってください。divisionはありませんので、カルテットでも演奏が可能です。

作曲者 RUNESTAD, Jake (アメリカ 1986〜)
出版社 JR Music
パナムジカコード GR6150H
声部 SATB [パート別最大声部数:division無]
伴奏 無伴奏 
言語 英語
時間 4分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Spirited Light」

中世神聖ローマ帝国の修道女ヒルデガルト・フォン・ビンゲンの視た幻視の世界を描いた混声合唱曲。
幻視、というと曖昧な印象がありますが、ここに顕現するのはヴィヴィッドで鮮烈な"光"=天使の姿です。
次々に変わるテンポと曲調に、燃え盛る炎のように輝く熾天使、きらびやかな天の軍勢がめくるめく姿を現していく様が見えてきます。
途中の男声合唱のかっこよさとリリカルな女声、エネルギッシュなフォルテと天高く浮遊するクライマックス…列挙しきれないほど魅せどころに富んだ作品です。
divisionする部分も多くチャレンジングな難易度ですので、コンクールでの選曲にもおすすめです。

作曲者 RUNESTAD, Jake (アメリカ 1986〜)
出版社 JR Music
パナムジカコード GR6150I
声部 SATB div. [パート別最大声部数:S3/A2/T2/B2]
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 4分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱とピアノのための「雪崩のとき」

石垣りんの3編の詩とラテン語の聖歌からテキストを取った女声合唱組曲です。
「雪崩のとき」は、終戦から6年後の1951年に書かれた詩でありながら、まるで今の世界を予言するかのような内容に驚かされます。
人々が戦争へ向かっていってしまうさまを「粉雪」「冬ごもり」「雪崩」などの言葉に例えて警鐘をならします。
作曲者は、私たちを生かしてくれている大きなものに対して謙虚さを持つことが大切と考え、終曲に「Miserere nostori, Domino」を配しました。
詩の中にもある「しかたがない」と言う前に、まずは歌うことからはじめてみませんか?
舫の会によって委嘱され、岸信介指揮、法嶋晶子ピアノ、浦和女声合唱団、ぱ・あ・ぱ、Rosa Mariano、こーろ・たまゆらの合同合唱によって2016年に初演されました。

作曲者 松下 耕 (まつした こう)
作詩者 石垣 りん
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZMTKHY
声部 SSA div
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語(ローマ字付)、ラテン語
時間 21分
収録曲
 女 / 崖 / 雪崩のとき /
 Miserere nostri, Domine(主よ、我らをあわれみたまえ)

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声四部合唱のためのメドレー「フォスター名曲集」

日本人にもお馴染みのフォスターの名曲を易しく、楽しい合唱のメドレーにアレンジしたものです。
好評既刊の同声二部合唱版に続いての混声四部合唱版が出版されました。同声版と同様に、演奏時間の関係で繰り返しを省いたり、途中で終わらせたり、また単曲でなど、演奏者が自由に選択することができます。
混声版にはコードネームが付けれており、ギターなど他の楽器との共演も楽しめそうです。
混声合唱団コール”やましな”(指揮 箸尾哲男)によって2015年4月に初演されました。

作曲者 FOSTER, Stephen
編曲者 石若 雅弥 (いしわか まさや)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZISMSU
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語
時間 5分〜10分30秒
収録曲
 草競馬 〜 夢路より 〜 主人は冷たい土の中に 〜
 おおスザンナ 〜 ケンタッキーの我が家

この商品の詳細、ご購入はこちら

やさしく歌える「中島みゆき名曲集」

数ある中島みゆきの楽曲の中から名曲と呼ぶにふさわしい9曲を選びやさしい女声二部合唱に編曲したものです。
「糸」「時代」「麦の唄」などよく知られた曲から、「かもめはかもめ」「春なのに」などアーティストに提供された曲など。

作詞・作曲者 中島 みゆき (なかじま みゆき)
編曲者 山室 紘一
出版社 ヤマハ
パナムジカコード FZYM13A
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 麦の唄 / 糸 / 時代 / わかれうた / アザミ嬢のララバイ /
 春なのに / かもめはかもめ / ホームにて /
 ヘッドライト・テールライト

この商品の詳細、ご購入はこちら

NHKみんなのうた「太陽と月のこどもたち」コーラス・アルバム

NHK「みんなのうた」の4月・5月のオンエア曲として、V6が歌う「太陽と月のこどもたち」を合唱曲に編曲したものです。
「誰もが皆“太陽と月のこどもたち”。生まれたことには理由があるんだよ」。
そんな優しいメッセージとスケール感あふれる曲です。
混声三部合唱版・女声三部合唱版を収載しています。

作詞・作曲者 岩崎 愛
編曲者 ニウ ナオミ
出版社 NHK出版
パナムジカコード SZNH10A
声部 SAB、SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 太陽と月のこどもたち [混声三部合唱」
 太陽と月のこどもたち [女声三部合唱」

この商品の詳細、ご購入はこちら

「教育音楽 [小学版] 2017.6月号」

出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM92H
主な内容
特集 新・学習指導要領を読み解く
[Part 1 読み解く]
[Part 2 座談会]
[Part 3 改訂を受けた授業実践案]
 
グラビア 第33回小学校合唱指導セミナー
 
別冊付録 楽譜資料
『器楽合奏・斉唱・合唱曲集』
音楽は友だち(斉唱)ruriko作詞・作曲
空の美術館(2部合唱)ミマス作詞・作曲 / 富澤 裕編曲
きらきら星のテーマによる三つのバリエーション(器楽合奏)
 
折り込み付録 新「小学校学習指導要領(音楽)」

この商品の詳細、ご購入はこちら

「教育音楽 [中学・高校版] 2017.6月号」

出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM93T
主な内容
特集 新・学習指導要領を読み解く
[巻頭言 新・学習指導要領の何がどう変わったか]
[Part1 新・学習指導要領を見ての所見]
[Part2 何が求められる? これからの授業実践]
 
特別記事
第84回(平成29年度)NHK全国学校音楽コンクール 課題曲
演奏へのアドバイス【高等学校の部】
 
別冊付録 楽譜資料
『第84回)NHK全国学校音楽コンクール〔高等学校の部〕課題曲』
君が君に歌う歌(混声4部合唱)
君が君に歌う歌(女声3部合唱)
Elvis Woodstock 作詞 / 大島ミチル作曲
 
『クラス合唱曲集』
五月に(混声3部合唱)森田花央里作詞・作曲
ひとつの実(混声3部合唱)藤巻吏絵作詞 / 相澤直人作曲
 
[とじこみ付録CD]
『カラピアノ付き合唱パート練習CD みんなで歌おう!』
【収録曲】
せかいじゅうかいじゅう(混声3部合唱)ごとうやすゆき作詞 / 横山智昭作曲
勇気のうた(混声3部合唱)若松 歓作詞・作曲
 
折り込み付録 新「中学校学習指導要領(音楽)」

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱/ピアノ伴奏「僕のスタートライン」

「あすという日が」でおなじみの八木澤教司作曲による混声3部合唱曲。誰しもの人生に訪れる負けたとき・うまくいかないときなどにそっと寄り添うような歌詞が印象的です。
クラス合唱など、多くの場面でお歌いいただけるでしょう。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト RADWIMPS
作曲者 八木澤 教司
作詞者 まはる
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL78E
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分40秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

月刊化! 「うた」を愛するすべての人に〜雑誌「ハンナ」 最新号発売!

「うた」を愛するすべての人に〜というキャッチフレーズのもと、「合唱」「オペラ」「声楽」の愛好者をターゲットにした雑誌「ハンナ」が今月より月刊化されました。
これから毎月リアルタイムで「合唱」に関連する情報を読むことができるようになりました。
バックナンバーもあわせてお求めください。

● 「ハンナ No.26 2017年6月号」
出版社 ハンナ
パナムジカコード SYHN01Z
装丁 菊倍変形判 64ページ
主な内容
特集1 歌い、語り、演じる 〜 合唱劇・合唱オペラ 〜
〈指揮者に聞く〉過去に学び、未来を創り、現在を生きる。 栗山文昭
〈作曲家に聞く〉
 合唱劇のすゝめ 吉川和夫
 こんにゃく座の果たしてきた役割と合唱オペラの可能性 萩 京子
〈演出家に聞く〉
 世界は見えないものでできている 加藤 直
 合唱ならではの表現ということ しま まなぶ
合唱劇・合唱オペラに取り組む合唱団
こんにゃく座のオペラができるまで
  〜 『タング−まほうをかけられた舌−』に密着 〜
 
特集2 アナログで聴く歌声
 
SERIES
歌い手のためのかんたんセルフケア 4 北條加奈
僕の人生賛歌備忘録 26 松下 耕
コダーイシステムを紐解く コダーイの考えた音楽教育とは? 4 伊藤直美
あなたの合唱団ズバッと辛口お悩み相談室 16 下司愉宇起
 
TOPICS
第9回国際シニア合唱祭『ゴールデンウェーブin横浜』リポート
合唱三昧の3日間を「北とぴあ」で!!
山田和樹「千人の交響曲」武蔵野合唱団×栗友会合唱団 座談会 後編
 
楽譜「静さくら」 (作詞:下司愉宇起 作曲:青島広志)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Kaisa-isa Niyan (Just One)」

ニロ・アルカラは1978年フィリピン出身で、現在はロサンジェルスを中心に活動している気鋭の作曲家です。世界的に有名なフィリピン・マドリガル・シンガーズの元メンバーであり、フロリレージュ国際合唱コンクール(フランス)やヨーロッパ・グランプリやアメリカ合唱指揮者協会全国大会(ACDA)、第9回世界合唱シンポジウム(アルゼンチン)では、フィリピン・マドリガル・シンガーズによって彼の新作が初演されてたことでその名が知られるようになりました。
2017年にはフィリピン出身の作曲家で初めてコープランド・ハウス・レジデンシー賞を受賞し、今後ますます世界的に脚光を浴びることが予想されています。

日本ではコンクールやアンサンブルコンテストで採りあげる団体がありましたが、その楽譜の多くが未出版のためにこれまでご紹介することがかないませんでした。
そのアルカラの代表作のひとつ「Kaisa-isa Niyan (Just One)」(たったひとつ)が待望の入荷を果たしました。

この曲は、フィリピン・マギンダナオに伝わる子どもの数え歌を題材に採った作品です。
フィリピンの民族楽器クリンタン(Kulintang)の演奏にもインスピレーションを得たといい、ゴングがリズミカルに打ち鳴らされる様を歌で表現します。さらに途中には叫び声や手拍子・足拍子も加わり、視覚的にも音楽的にもさらなるヒートアップを見せていきます。
マギンダナオ語のテキストはほとんどローマ字読みできるのでご安心ください。
2007年ヨーロッパグランプリでフィリピン・マドリガル・シンガーズにより初演されました。

作曲者 Alcala II, Nilo B (フィリピン 1978〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード GA2850A
声部 SATB div. [パート別最大声部数:S solo+S2/A2/T2/B2]
伴奏 無伴奏
言語 マギンダナオ語
時間 2分35秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Shosholoza (Go forward!)」

南アフリカで愛されている伝承歌のひとつ「ショショローザ」の混声合唱編曲版。
元々は鉄道敷設に従事する労働者の歌でしたが、後にアパルトヘイト解放運動に関連付けられて広く歌われるようになったという背景があります。今ではサッカーやラグビーの試合の際にスタンドが歌いだす、という愛唱歌のような存在になっているそうです。タイトルでもあり繰り返し歌われる言葉、「Shosholoza」というのが「Go forward!」"前へ進め!"という前向きな意味であることからも、現在の愛唱歌というポジションがぴったりなのでしょう。
ソリによる掛け声と合唱による応答という、わかりやすいコール&レスポンスの形であるため、聞きやすく、歌いやすいアレンジです。
純粋なアカペラでも楽しめますが、コンガのようなパーカッションを入れても効果的でしょう。

作曲者 PINSONNEAULT, Albert (アメリカ Contemporary)
出版社 Earthsongs
パナムジカコード KG9968K
声部 Soli + SATB [パート別最大声部数:Soli+S1(opt.2)/A1/T1/B1]
伴奏 無伴奏
言語 ズールー語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Salmo 150 (Psalm 150) [SSAA]」

ブラジルの作曲家エルナーニ・アギアーによるラテン語のモテット。
好評発売中の混声版(パナムジカコード:GA0550A)に続いて、女声3部版と男声4部版が入荷いたしました。
混声、男声、女声いずれのバージョンもdivisionが無いため、少人数のアンサンブルグループでも演奏が可能です。
勢いのあるリズミカルな作品ですので、アンコンやコンクールで強いインパクトを残すことが出来るでしょう。

●タイトル 「Salmo 150 (Psalm 150) [SSAA]」
作曲者 AGUIAR, Ernani (ブラジル 1949〜)
出版社 Earthsongs
パナムジカコード FA0850A
声部 SSA [パート別最大声部数:division無]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Salmo 150 (Psalm 150) [TTBB]」

ブラジルの作曲家エルナーニ・アギアーによるラテン語のモテット。
好評発売中の混声版(パナムジカコード:GA0550A)に続いて、女声3部版と男声4部版が入荷いたしました。混声、男声、女声いずれのバージョンもdivisionが無いため、少人数のアンサンブルグループでも演奏が可能です。
勢いのあるリズミカルな作品ですので、アンコンやコンクールで強いインパクトを残すことが出来るでしょう。

作曲者 AGUIAR, Ernani (ブラジル 1949〜)
出版社 Earthsongs
パナムジカコード MA0350A
声部 TTBB [パート別最大声部数:division無]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

台湾の人気卒業ソング 「今年夏天(さよなら友よ)」 みなづきみのりの日本語詞と信長貴富の編曲を得て日本へ!

台湾でいわゆる「卒業ソング」としてもっとも有名な曲、「今年夏天」(今年の夏)が、みなづきみのりの日本語詞と信長貴富の編曲を得て、新たに「さよなら友よ」というタイトルで日本に上陸しました。

「今年夏天」は、20年ほど前に二人の女子高校生によって作られました。
台湾では卒業が6月、入学が9月と、別れと出会いの季節が「夏」であることからこのタイトルが付けられています。
高校3年間の思い出を集めた詞と、切なく温かいメロディーによるこの曲は、彼女たちのライブなどを通して、徐々に台湾の人々の心を鷲づかみにしていったといいます。
そして、その後普及したインターネットによって爆発的に広まることとなったのです。
作曲者自らが歌うYouTubeの動画が、今日までに600万を超える再生回数を数えるに至っていることからもその人気の高さが伺えます。
当然合唱曲への編曲も試みられ、そのひとつは日本のNコンにあたるコンクールの課題曲にも選ばれています。

この「今年夏天」に、みなづきみのりが日本語の歌詞をつけ、信長貴富が合唱曲に編曲したものが今回ご紹介する「さよなら友よ」です。
みなづきみのりは、もともとの歌詞の意味を尊重しながらも、日本とは違う季節感を払拭し、青春の「別れと旅立ち」を詩人ならではのやさしい言葉で紡ぎました。
信長貴富も原曲のイメージを大切にしたシンプルな編曲をしていますが、途中で何度も現れるユニゾンとディヴィジョンの繰り返しは、まるで人と人との「別れと出会い」をあらわしているかのようです。

「さよなら友よ」・・・。
何年か先には、日本の卒業ソングのスタンダードナンバーのひとつとなることすら予感させる、そんな素敵な曲です。

●「さよなら友よ (今年夏天)」 [SATB]
作曲者 尹 詩涵
作詞者 江 婉綾
編曲者 信長 貴富
日本語詞 みなづきみのり
出版社 TMC Culture and Arts Foundation
パナムジカコード GZNBTMK
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語
時間 5分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「さよなら友よ (今年夏天)」 [SA]

作曲者 尹 詩涵
作詞者 江 婉綾
編曲者 信長 貴富
日本語詞 みなづきみのり
出版社 TMC Culture and Arts Foundation
パナムジカコード FZNBTTN
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語
時間 5分

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノ連弾のための「手から、手へ」

池井昌樹の5編の詩をテキストとした混声合唱組曲です。
親から子へ、そして古い世代から若い世代へ、大切に受け継がれていく「命」をテーマにした作品となっています。
詩人が詩に込めた「祈りのようなエール」を作曲者も音楽で大切に手渡しします。
曲も全曲を通じてモチーフや楽想が絡みあい、各曲がつながっていくような構成となっています。
東京六大学混声合唱連盟第59回定期演奏会の合同ステージのために委嘱され、2017年5月5日に初演されました。(指揮:相澤直人 / ピアノ:名田綾子・小田裕之)

作曲者 名田 綾子 (めいだ あやこ)
作詩者 池井 昌樹
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZMIAYC
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ連弾
時間 20分30秒
収録曲
 弓 / 古いノート / 銀河のむこうで / 手 / 手から、手へ

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱組曲「三味線草」

竹久夢二の絵入小唄集「三味線草」からテキストを取った混声合唱組曲です。
夢二の紡いだことばに委ねられた、吉原の遊女たちの語られ得ない精神の疼き、声にならぬ叫び。そういったものが、ジャズや即興演奏など幅広い活動を手掛ける作曲者ならではの豊かな感性で描かれています。
それぞれの曲は別々の機会に作曲され初演されたものなので、単独での演奏も可能です。今後コンクールや演奏会で多くの合唱団がこの曲の世界観の表現に挑戦することでしょう。
「三味線草・壱」と「三味線草・春」は、harmonia ensemble (指揮 福永一博)によって、また「三味線草・弐」は、La Musica (指揮 大谷研二)によって委嘱・初演されました。

作曲者 森田 花央里 (もりた かおり)
作詩者 竹久 夢二
出版社 BRAIN MUSIC
パナムジカコード GZMRKOB
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 三味線草・壱 / 三味線草・弐 / 三味線草・春

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱曲 組曲「御誦(おらしょ)」

いまや数々の映画音楽、CM音楽、アニメーション音楽の作曲で知られる大島ミチルが、学生時代に発表した合唱作品です。
隠れキリシタンをテーマにしたもので、その圧倒的なスケールと、パーカッション、手拍子、足拍子の効果的な使用により聴く人に強いインパクトを与えてきました。
楽譜は1984年に出版されていましたが、品切れと再版を繰り返し、入手困難な時期もあったことから男声合唱界では長い間「幻の名曲」的な存在でした。
今回装いも新たにリニューアル出版され、今後の安定した供給が期待されるところです。

作曲者 大島 ミチル (おおしま みちる)
出版社 ヤマハ
パナムジカコード MZOOMCA
声部 TTBB、Altoソロ
伴奏 ピアノ伴奏、パーカッション
言語 一部ラテン語
収録曲
 ガラサ道 / アヴェ・マリア / 蓑踊 / 獅子の泣き唄 / 御誦

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声4部合唱/ピアノ伴奏「なんでもないや」

昨年大ヒットを記録したアニメ映画「君の名は。」のエンディングで使用されている楽曲を男声4部合唱に編曲したもの。
映画の世界観そのままに表現された切ない歌詞と旋律が、男声合唱ならではの重厚なハーモニーによって紡がれます。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト RADWIMPS
作詞・作曲者 野田 洋次郎
編曲者 田中 達也
出版社 エレヴァート
パナムジカコード MZEL09A
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 6分10秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「樹の会 合唱音楽の夕べVol.5 祈りの響」

合唱指揮者・藤井宏樹を音楽監督とする合唱団の集合体「樹の会」の最新アルバム。
2017年3月3日に東京カテドラル聖マリア大聖堂を会場に行われた「合唱音楽の夕べVol.5」の模様を収録したライブ盤となります。
ルネサンスから現代までのさまざまな外国の作曲家による祈りの音楽を集めたプログラムです。

レーベル 日本アコースティックレコーズ NARC-2137
パナムジカコード JXKKNKA
指揮 藤井 宏樹
演奏 樹の会合唱団
収録曲
 タリス:私の希望をあなたのほかに
 ホルスト:アヴェ・マリア
 マデトヤ:深い淵の底から
 ブルックナー:正しいものの口は
 ブルックナー:キリストは私たちのために
 リゲティ:ルクス・エテルナ 永遠の光
 シェーンベルク:地上の平和
 プーランク:人間の顔
 ヤイロ:サンクトゥス

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Snow Angel [SSAA]」

出版社 Oxford University
パナムジカコード FQ7803A
声部 soli + SSAA
伴奏 ピアノ、チェロ、ジャンベ
言語 英語
時間 20分
収録曲
 Prologue
 Creatures of Light
 God will give orders
 Sweet child
 Snow Angel

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Snow Angel [SATB]」

カナダの女性作曲家サラ・クヮーテルによる、女声合唱とピアノ、チェロ、ジャンベ、語りのための合唱組曲です。
子供の瞳に映る"美"や"愛"といったテーマを歌う合唱と、その子供たちを祝福する天使たちのナレーションによって構成され、それを優しいチェロとピアノパートが包み込む、サラ・クヮーテルらしい温かな雰囲気が魅力的な作品です。
4曲目には西アフリカの太鼓ジャンベが登場し、若干アフリカンなテイストをもたらしながら作品にアクセントを加えています。
女声版が2002年にロンドンのウェスタン大学女声合唱団「Les Choristes」により委嘱・初演され、後に混声版が作られました。

ジャンベの楽譜は巻末に、チェロの楽譜は出版社より別売りされています。

作曲者 Quartel, Sarah (カナダ 1982〜)
出版社 Oxford University
パナムジカコード GQ4004
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ、チェロ、ジャンベ
言語 英語
時間 20分
収録曲
 Prologue
 Creatures of Light
 God will give orders
 Sweet child
 Snow Angel

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索