キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2013年01月新刊案内

新刊案内

2013年01月の新刊案内

[世界が涙し、そして祈りを込めて歌った…あの曲が待望の出版!]

「合唱楽譜の専門店パナムジカによる合唱楽譜」に「Pana Musica Choral Piece Series (パナムジカ合唱ピースシリーズ)」が新たにラインナップしました。
日本や世界の優れた合唱曲をお求めやすい価格でご提供してまいりますので、今後のシリーズ展開にご期待ください!

この「PMCPS」の記念すべき第1弾としてお届けするのは、松下耕作曲「Cantate Domino in B♭- Psalm 96 (カンターテ・ドミノ 変ロ長調)」です。
「主に向かって新しい歌を歌え!」で始まる有名な詩篇96からテキストを取り、神への賛美と信仰の喜びが歌われるこの曲は、もともとは神戸を拠点に活動する女声合唱団「KCクローバー」(指揮 飯沼京子)の創立50周年を記念して2010年の秋に書かれた女声合唱作品です。
その後、アメリカで始まった東日本大震災の義援金プロジェクト「Sing for Japan」のために混声版・男声版が作られ、それぞれが楽曲提供されたことからこの曲は世界中の合唱団に歌われることになったのです。
いくつかの演奏がYouTubeにアップロードされていますが、その中でも特筆すべきは、2011年6月にファブリカ・デル・カント国際合唱フェスティバル(イタリア・ミラノ)での演奏でしょう。ザ・ジェンツ、プロムジカ女声合唱団、ジョイフル・カンパニー・オブ・シンガーズら世界の名だたる合唱団総勢240名による圧巻の演奏によって会場全体が感動の嵐に包まれた様子がご覧いただけます。
世界が日本のために涙し、祈りをこめて歌ったこの曲が、今回の出版によってより多くの合唱団に演奏していただけるようになると幸いです。

松下耕先生のメッセージをあわせてご紹介させていただきます。

*****************************
 この曲は、2010年に、神戸女学院の卒業生で構成される女声合唱団、KCクローバーのために書いた曲である。11月の初演の後、数ヶ月で東日本大震災が起きるとは思ってもいなかった。震災後、Sing for Japanという義援金プロジェクトがアメリカで始まり、私はこの曲をそのプロジェクトの楽曲として提供した。阪神淡路大震災の被災地の合唱団に書いた曲を、東日本大震災の復興を願う曲として世界中の合唱団が採り上げてくださることとなったのである。
 もちろん、海外の合唱団だけでなく、日本の合唱団もこの曲を歌ってくださり、被災地に対して祈りを捧げてくださり、復興支援の義援金を送ってくださった。私は、人々の心の優しさ、温かさに感動した。そして、まさに歌で世界がひとつになったことを実感し、心が打ち震えた。歌ってくださったすべての方々に、感謝申し上げたい。
 この曲が、人間本来の持つ、国や人種を越えて助け合う心と、平和への祈りの象徴として、末永く歌われ続けてくれたら、嬉しく思う。    
松下耕
*****************************

●タイトル 「Cantate Domino in B♭- Psalm 96」 [SATB]
作曲者 松下 耕 (まつした こう)
出版社 Pana Musica
パナムジカコード GZMTKOS
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ラテン語
時間 4分57秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Cantate Domino in B♭- Psalm 96」 [SSA]

作曲者 松下 耕 (まつした こう)
出版社 Pana Musica
パナムジカコード FZMTKHH
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ラテン語
時間 4分57秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Cantate Domino in B♭- Psalm 96」 [TTBB]

作曲者 松下 耕 (まつした こう)
出版社 Pana Musica
パナムジカコード MZMTKUX
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ラテン語
時間 4分57秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「必ず役立つ 合唱の本」

好評「必ず役立つ」シリーズに「合唱編」が登場。
「合唱を楽しみたい」と考えている人を応援するために作られ、合唱活動をより楽しむためのヒントが満載です。
声の出し方から、個人練習、全体練習の方法などの技術的な話から、チームを円滑にまとめる方法やコンクールへの登録方法といった話まで幅広く扱います。

監修 清水 敬一
出版社 ヤマハ
パナムジカコード SYYM06
装丁 A5判 144ページ
内容
序章 マンガ 合唱の魅力〜みんなで歌えば怖くない?!
第1章 基本の基本・・・発声の基礎
 姿勢 / 呼吸 / 口の開け方 / お腹を使うということ /
 発声練習 / 言葉の発音 / 美しい声を出そう /
 声域を広げるためのトレーニング /
 ウォーミングアップとクールダウン
第2章 毎日の練習・・・個人練習から全体練習へのプロセス
 合唱曲の主なジャンルを知ろう / パートを決めよう /
 指揮者とピアニストを決めよう / 音取りをしよう /
 パートの声を揃えよう / 全体練習をしよう / その他の練習のコツ
第3章 ステージパフォーマンスを向上させるために
 ステージマナー / コンサートを開こう / コンクールに参加しよう
第4章 具体的な作品を例に合唱名曲の演奏法
 音楽を作り上げていくために必要なこと /
 合唱名曲演奏のポイント
 ◆中田喜直:夏の思い出(女声3部、ピアノ)
 ◆佐藤眞:大地讃頌(混声4部、ピアノ)
 ◆三善晃:小鳥の旅(女声2部、ピアノ) 麦藁帽子(女声3部、ピアノ)
第5章 合唱曲のザ・名曲選・・・選曲のためのレパートリー・リスト
 混声合唱 / 女声合唱 / 男声合唱 /
 2部合唱 / 児童合唱
第6章 いまさら聞けない合唱Q&A
付録 合唱用語の基礎知識

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏混声合唱曲集「季節が僕を連れ去ったあとに」

寺山修司の短歌をテキストとした無伴奏混声合唱曲。
季刊「合唱表現」に連載されていたものに「ランプ」が追加され、足掛け8年を掛けてファン待望の全曲が完成しました。
収録された8曲にはそれぞれ独自のスタイルが持たせてあるものの、曲集全体がひとつの流れのなかで進んでいくように意図されています。
アンサンブルVine(指揮 伊東恵司)によって2012年4月に全曲初演されました。

作曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
短 歌 寺山 修司
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZNBTTH
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
時間 10〜12分
収録曲
 小鳥 / ランプ / 花びら / 記憶 /
 夕焼け / 空の魚 / 青 / 風

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏男声合唱曲「木」

既刊の混声合唱組曲「いまぼくに」の終曲を男声合唱に編曲したもの。詩の内容・曲調とも感動的で、アンコールピースにも最適な作品です。
北海道大学合唱団(指揮 市川大貴)によって委嘱され、2012年1月に初演されました。

作曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
作詩者 谷川 俊太郎
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZNBTKU
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 5分20秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

少年少女のための合唱ミュージカル「うらしま太郎の鬼たいじ」

杉並児童合唱団が長年にわたり委嘱・発表を続けている児童合唱のための音楽劇「杉並ミュージカル」。「うらしま太郎」なのに「鬼たいじ」という不思議なタイトルが気になる台本は、ミュージカル俳優としても活躍する大谷美智浩によるオリジナルで、桃太郎や金太郎など、昔話の主人公たちが共に繰り広げるユニークで楽しい冒険物語です。

作曲者 小六 禮次郎 (ころく れいじろう)
台本・作詩 大谷 美智浩
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZKRRIF
声部 二部合唱など
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
  一人ぼっちの浦島太郎 / 鬼退治 / 鬼退治 リプライズ /
 ようこそ女護ヶ島へ / キビ団子 / お慕い申し上げ候 /
 鬼ヶ島なんか行きたくない! / 鬼退治 リプライズ /
 一人ぼっちの桃太郎 / 冒険の空へ / 嵐の海 /
 自分の場所 / 一人ぼっちの浦島太郎 リプライズ /
 鬼退治 リプライズ / 仲間がそばに居てくれる /
 冒険の空へ リプライズ

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「上田益:レクイエム 〜あの日を、あなたを忘れない〜」

阪神・淡路大震災から15年目にあたるり2010年に初演された鎮魂歌。
歌詞はラテン語の通常文のほか、作曲者自身の創作詩(ラテン語に翻訳)が使われています。
長野オリンピック公式楽曲、神戸ルミナリエ、TVドラマやアニメのサントラの音楽を手掛ける作曲家・上田益が主宰し、自然災害や戦災で傷ついた地域を中心に全国に広がる合唱プロジェクト「レクイエム・プロジェクト」の中心となる楽曲「レクイエム〜あの日を、あなたを忘れない〜」が、東日本大震災被災地への思いを込めて、待望の初録音。演奏は、2012年日本公演を行ったチェコの「プラハ・フィルハーモニー」とプラハの「キューン合唱団」です。

レーベル ソットヴォーチェ SVRP1201
パナムジカコード JXUS01A
指揮 上田 益
演奏 キューン合唱団、プラハ・フィルハーモニー管弦楽団
収録曲
 Requiem aeternam / Kyri / Dies irase / Occursus et discessio /
 Lacrimosa / Sanctus / Non oblivisco dolorem iste diei /
 Agnus Dei / Lux procul / Ad futurum movere

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「上田益:黙礼 / 遥かなる海へ」

自然災害や戦災で傷ついた地域を中心に、全国に広がる「レクイエム・プロジェクト」から生まれた2つの混声合唱組曲を収録。 福島の詩人・和合亮一、沖縄の作家・伊波希厘が書下ろした「いのち」へのメッセージを、上田益が渾身の思いを込めて作曲しました。

レーベル ソットヴォーチェ SVRP1202
パナムジカコード JXUS01B
指揮 上田 益
演奏 レクイエム・プロジェクト合唱団
収録曲
混声合唱組曲「黙礼」
混声合唱組曲「遥かなる海へ」

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ピュア・エレクトラ(Pure Elektra)」

日本でもお馴染み、カナダの女声合唱団エレクトラの新譜が届きました。
創立25周年を記念して作られたこのアルバムには、カナダの作曲家の新しい作品を中心に選曲されています。これまでにもエレクトラのCDから日本の女声合唱団の重要なレパートリーになった曲がたくさんあります。このアルバムからも新たなヒット曲が生まれるかも!

レーベル プライベート盤
パナムジカコード YKFE20D
指揮 モーナ・エドムンドソン
演奏 エレクトラ女声合唱団
収録曲
1. Da Pacem (Jeffrey Enns)
2. Ave Regina Coelorum (Giovanni Legrenzi)
3. Lauda Sion (Gyorgy Orban)
4. In the Gardens of Shushan (Sheldon Rose))
5. Cedit, Hyems (Abbie Betinis)
6. Magnificat (Christine Donkin)
7. Early Spring (Kathleen Allan)
8. I Am Not Yours (Stephen Chatman)
9. Joy (Kathleen Allan)
10. Changed Forever (Ulrich, arr. Kate McColl)
11. Un Canadien errant (trad Quebec, arr. Mark Sirett)
12. The Garden of Dreams (Timothy Corlis)
13. Solitude (Stephen Smith)
14. Le ruisseau (Gabriel Faure)
15. what i want (Stephen Smith)
16. One Voice (Ruth Moody)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ステファニー・マーチン宗教合唱作品集 (Alleluia) 」

カナダの女性作曲家ステファニー・マーチンの宗教曲を集めたアルバムです。
シンプルで透明感にあふれた素敵な作品がたくさん収録されています。
これから人気がでてきそうな気配です。

レーベル プライベート盤
パナムジカコード XMA400
指揮 ステファニー・マーチン
演奏 聖メアリー・マグダレン教会合唱団
収録曲
1. Hear my prayer
2. Kontakion
3. God so loved the world
4. Missa Lumen: Kyrie
5. Missa Lumen: Sanctus
6. Missa Lumen: Agnus Dei
7. Drop, drop, slow tears
8. Alleluia
9. O sacrum convivium
10. Ave verum corpus
11. Mass for three voices: Kyrie
12. Mass for three voices: Sanctus
13. Mass for three voices: Agnus Dei
14. Tantum ergo
15. O saving victim
16. At thy great name
17. Therefore we, before him bending
18. In Magdalenae nomine

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「アトランタ宗教合唱団レパートリー集(This is my song.) 」

アトランタ宗教合唱団は、1985年の創立以来、その名の示すとおり宗教曲をそのレパートリーの中心にした活動を続けてきました。2000年にエリック・ネルソンを指揮者に迎えてからはますますその実力を伸ばし、今やアメリカを代表する合唱団の一つに数えられるまでになりました。
このアルバムには、不朽の名作バーバーの「アニュス・デイ」の他、2012年のアメリカ合唱指揮者協会の南部カンファレンスで演奏したレパートリーなどが収録されています。

レーベル プライベート盤
パナムジカコード XKALSCA
指揮 エリック・ネルソン
演奏 アトランタ宗教合唱団
収録曲
1.O Come, Let Us Sing unto the Lord (Emma Lou Diemer)
2.Hear Us, Lord (Hal H. Hopson)
3.Wondrous Love (arr. Eric Nelson)
4.My Flight for Heaven (Blake R. Henson)
5.Agnus Dei (Samuel Barber)
6.Cherubic Hymn (Izhe Heruvimi) (Sergei Rachmaninoff)
7.Ye Shall Have a Song (Randall Thompson)
8.Salmo 150 (Ernani Aguiar)
9.A New Song (Philip Lawson)
10.i carry your heart with me (David C. Dickau)
11.Music Down in My Soul (arr. Moses Hogan)
12.I’m Goin’ to Sing (arr. Alice Parker & Robert Shaw)
13.Assurance (Phoebe P. Knapp, arr. Ken Berg)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「モーツァルト : レクイエム [ピアノ連弾版] 」

不朽の名作モーツァルトの「レクイエム」にピアノ連弾の伴奏をつけたものです。
ピアノ連弾を編曲したのは、ピアノ練習曲で有名なツェルニーです。

レーベル Bottega Discantica DISCANTICA238
パナムジカコード XMQ460
指揮 アントニオ・グレコ
演奏 コーロ・コスタンツォ・ポルタ
収録曲
モーツァルト:レクイエム KV.626 (ピアノ連弾編曲カール・ツェルニー)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[DVD]「松井孝夫先生の創作授業のススメ:■Vol.1 導入:言葉の持つリズムや抑揚を意識して曲を創作する」

レーベル ジャパンライム
指導・解説:松井 孝夫
実技:聖徳大学附属女子中学校・高等学校

「創作活動単元をどのように進めてよいかが分からない。」
「題材の設定や評価が難しい。発表時の達成感も低い。」
このDVDではそんなお悩みを解決すべく、生徒が楽しみながら主体的に取り組める創作授業を4時間扱いの授業形式で紹介。
中学校で創作指導にお悩みの先生方の指導の一助となるDVD。

パナムジカコード DVJL10A
収録時間 69分
収録内容
 イントロダクション
<第一時:いろいろな曲種の雰囲気を味わう/言葉とリズムの関係を理解する>
 第一時の学習計画と評価規準
 曲種の違う音楽の雰囲気を味わおう
 簡単な旋律作りのステップ学習
 ◎STEP1:リズム叩きをする
 ◎STEP2:リズムに言葉を付ける
 ◎STEP3:言葉にリズムを付ける
<第二時:言葉の持つリズムや抑揚を意識して旋律を作る>
 第二時の学習計画と評価規準
 簡単な旋律作りのステップ学習
 ◎STEP4:リズム譜に旋律を付ける
 ◎STEP5:8小節・1部形式の曲にまとめる

この商品の詳細、ご購入はこちら

[DVD]「松井孝夫先生の創作授業のススメ:■Vol.2 発展:音階の特徴を生かし、曲種に合ったメロディーを創作する」

パナムジカコード DVJL10B
収録時間 84分
収録内容
<第三時:それぞれの曲種に合った旋律を作る>
 第三時の学習計画と評価規準
 曲種の違う音階を吹いてみよう(ポピュラー音楽のコード進行 / 沖縄音階 /
民謡音階)
 曲種の違う音楽を吹こう(和音進行の曲 / 沖縄音階の曲 / 民謡音階の曲)
 伴奏にあわせて作曲しよう
 ◎グループ編成(作曲ジャンルの決定)
 ◎それぞれの曲種に合った伴奏
 ◎メロディーが作りやすい歌詞
 ◎歌詞をもとに作曲するプロセス
 ◎楽器の分担と歌詞の選定
 ◎グループごとに作曲・練習
 ◎グループごとの中間発表
<第四時:グループごとに発表し、成果を味わう>
 第四時の学習計画と評価規準
 グループごとの本番発表
 創作の授業のまとめ
 インタビュー
 ◎創作活動が上手くいかない生徒への指導
 ◎創作活動において生徒がつまずきやすいポイントとその対処
 ◎創作の授業時間を十分に確保できない場合の対処
 ◎アルトリコーダー以外の楽器を使った創作活動

この商品の詳細、ご購入はこちら

[ル・モンド宗教曲シリーズ:ブックタイプのヒストリカルCD ALL 1,880円]

フランスのル・モンド紙の企画によるヒストリカル・レーベル「Le Monde」からのリリース。ワルター、トスカニーニ、カラヤン…と早々たる顔ぶれが並びます。
きれいなブックタイプ装丁も魅力ですが、解説はすべてフランス語になります。

●[CD]「ヴェルディ: レクイエム / テ・デウム」
レーベル Le Monde MONDE001
パナムジカコード XVE131E
収録曲
ヴェルディ: レクイエム
指揮 トゥリオ・セラフィン
演奏 ローマ歌劇場管弦楽団&合唱団
録音時期:1959年
 
ヴェルディ: レクイエム(抜粋)
指揮 トゥリオ・セラフィン
演奏 ローマ歌劇場管弦楽団&合唱団
録音時期:1939年
 
ヴェルディ: テ・デウム
指揮 アルトゥーロ・トスカニーニ
演奏 NBC交響楽団、ロバート・ショウ合唱団
録音時期:1954年
 
ミラノ・スカラ座、ローマ歌劇場の音楽監督を歴任したイタリアのマエストロ、トゥリオ・セラフィンの1959年と1939年(抜粋)のヴェルディの『レクィエム』をカップリング。『テ・デウム』はスカラ座の前任トスカニーニの指揮。

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「J.S.バッハ: ヨハネ受難曲」

1940年にカール・シュトラウベの後任としてライプツィヒ聖トーマス教会のトーマスカントルに就任したギュンター・ラミンの指揮による『ヨハネ受難曲』。

レーベル Le Monde MONDE002
パナムジカコード XBA492C
収録曲
J.S.バッハ: ヨハネ受難曲
指揮 ギュンター・ラミン
演奏 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、
   ライプツィヒ聖トーマス教会合唱団
録音時期:1954年

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ベートーヴェン: ミサ・ソレムニス / ハ長調ミサ曲」

共に1958年録音の、カラヤンの『ミサ・ソレムニス』と、イギリスの名匠ビーチャムの『ミサ曲ハ長調』を収録。

レーベル Le Monde MONDE003
パナムジカコード XBE124
収録曲
ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス ニ長調 Op.123
指揮 ヘルベルト・フォン・カラヤン
演奏 フィルハーモニア管弦楽団、ウィーン楽友協会合唱団
録音時期:1958年
 
ベートーヴェン:・ミサ曲ハ長調 Op.86
指揮 トマス・ビーチャム
演奏 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ビーチャム合唱協会
録音時期:1958年

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ベルリオーズ: レクイエム / キリストの幼時」

ベルリオーズの「レクィエム」と「キリストの幼時」は、シャルル・ミュンシュのボストン交響楽団音楽監督在任時のレコーディング。

レーベル Le Monde MONDE004
パナムジカコード XBE424
収録曲
ベルリオーズ: レクィエム Op.5
ベルリオーズ: オラトリオ『キリストの幼時』 Op.25(抜粋)
指揮 シャルル・ミュンシュ
演奏 ボストン交響楽団、ニュー・イングランド音楽院合唱団
録音時期:1959年、1956年

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「モーツァルト:ハ短調ミサ KV.427 / レクイエム KV.626」

ブルーノ・ワルター&ニューヨーク・フィルの1956年収録の『レクィエム』はモノラル期の同曲を代表する名演。『ミサ曲ハ短調』もフリッチャイ最晩年の代表盤です。

レーベル Le Monde MONDE005
パナムジカコード XMQ408
収録曲
モーツァルト: ハ短調ミサ KV.427
指揮 フェレンツ・フリッチャイ
演奏 ベルリン放送交響楽団、聖ヘドヴィヒ大聖堂聖歌隊
録音時期:1960年
 
モーツァルト: レクイエム KV.626
指揮 ブルーノ・ワルター
演奏 ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団、ウェストミンスター合唱団
録音時期:1956年

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ブラームス:ドイツ・レクイエム/4つの厳粛な歌/アルト・ラプソディ」

若き日のフィッシャー=ディースカウとグリュンマーをソリストに迎え、絶妙のテンポ設定や美しい合唱で名演と称されてきたケンペ&ベルリン・フィルの『ドイツ・レクィエム』他。

レーベル Le Monde MONDE006
パナムジカコード XBR094
収録曲
ブラームス: ドイツ・レクイエム Op.45
指揮 ルドルフ・ケンペ
演奏 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、聖ヘドヴィヒ大聖堂聖歌隊
録音時期:1955年
 
ブラームス: 4つの厳粛な歌 Op.121
バリトン ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ
ピアノ イェルク・デムス
録音時期:1960年
 
ブラームス: アルト・ラプソディ Op.53
指揮 クレメンス・クラウス
演奏 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団&合唱団
アルト キャスリーン・フェリアー
録音時期:1947年

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱のためのヒットメドレー「SORA」

大ヒット作「HANA」、「COLORS」に続く、合唱のためのPOPSメドレー集第3弾の女声合唱編です。
今回のテーマは「空」。
「空」に関係する名曲の数々がどの世代にも楽しく、かっこよく歌えるように編曲されていますので、きっと様々な「空模様」を描くことができるでしょう。
「朧月夜」〜「君といつまでも」まで(6分10秒)と、「東京キッド」〜「涙そうそう」まで(6分30秒)に分割して演奏することも可能です。
残りの男声版の出版も楽しみに待ちたいと思います。

編曲者 三沢 治美
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZKW71C
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 12分40秒
収録曲
 朧月夜〜夜空ノムコウ〜TOKIO〜君といつまでも〜
 東京キッド〜浪漫飛行〜春よ、来い〜涙そうそう

この商品の詳細、ご購入はこちら

「教育音楽 [小学版] 2013.2月号」

出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM98Y
主な内容
特集 去年より磨きがかかる!卒業式の合唱
いつまでに何をやるべき? 何ができているべき?
音楽専科の先生がやること、担任の先生にやってほしいこと
1時間の学年練習の指導方法
寒くてもすぐ効果の出る発声練習
合唱テクニック・ワンポイント
在校生への指導のポイント
卒業式の合唱指導 よくある「どうする?」Q&A 
卒業生に、最後に伝えたいメッセージ…
 
Interview「ワタシ×音楽×教室」 相澤直人(指揮者・作曲家)
 
別冊付録 楽譜資料
「夢をかなえてドラえもん」(2部合唱)黒須克彦作詞・作曲・富澤裕編曲
「ドラえもんのうた」(斉唱・2部合唱)
楠部工作詞・ばばすすむ補作詞・菊池俊輔作曲・富澤裕編曲
「はじめましてのともだち」(斉唱・2部合唱)美鈴こゆき作詞・作曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

「教育音楽 [中・高校版] 2013.2月号」

出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM98Z
主な内容
特集 I 歌唱・合唱指導 言葉がけ名言集
[メンタル面]
 やる気にさせたいとき / 自信をもたせたいとき /
 元気にさせたいとき / 奮起させたいとき
[技能面]
 いい姿勢・いい表情で歌ってほしいとき /
 響きのある声・豊かな声で歌ってほしいとき /
 自分や周りの声を聴いてほしいとき /
 表現を工夫して歌ってほしいとき
 
特集II できる教師は読譜指導がうまい!
[Part 1座談会]私たちが読譜指導をするワケ
[Part 2]私の読譜指導
楽譜は「音楽の設計図」〜ヒントがたくさん隠れているよ!
私の読譜指導〜楽譜と出合う喜び
 
Interview「ワタシ×音楽×教室」 相澤直人(指揮者・作曲家)
 
別冊付録 楽譜資料
『合唱曲集』
「心ひとつ」(混声3部)渡瀬昌治作詞・貫輪久美子作曲
「向かい風は潮の匂い」(混声4部)覚和歌子作詞・横山潤子作曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱のピアノのための「歌はどこから」

みなづきみのりがこの曲のために書き下ろした4篇の詩をテキストとした混声合唱組曲です。「歌うこと」「歌のもつ力」をテーマにしたまさに直球勝負の作品ですので、どんな世代の合唱団にも共感を持って演奏していただけることでしょう。
上越教育大学混声合唱団(指揮 仁階堂孝)の第30回定期演奏会を記念して委嘱され、2012年12月に初演されました。

詩人のみなづきみのりさんのメッセージをあわせてご紹介させていただきます。

---------

…「歌にまつわる歌詞を」ということでストレートなご依頼をいただきました。大田桜子先生に曲にしていただ くことが大変楽しみで、書かせてもらいましたが、のびやかで力強く、表情のある素敵な合唱組曲にしていただ けたことに感動しています。これから旅立つことになる若い大学生の合唱団とその人生の先輩であるOB OGの 皆さんにいっしょに初演していただけたということも、「気持ちを織り成す」という 意味で大変に嬉しいことでした。

さて、どんなに素晴らしい歌でも、歌は決して楽譜の中で完結するものではないと思います。歌は歌われること によって命を宿しますし、歌は聞き手のもとに届くことで初めてそのミッションを果たすものなのでしょう。悲 しみ、喜び、苦しみ、希望、懐かしさ、すべてが歌の源で、一人一人の人生に物語があるから歌が生まれるのですね。
 さらに、合唱団とは、一人ひとりがかけがえのない存在でありながら、決して一人で完結するのではなく、チーム して全体として表現をするのですね。「歌うことは生きること、ともに歌うことはともに生きること」と 思っています。
 この素晴らしい合唱曲集が多くの合唱仲間に歌われることを願っています。                みなづきみのり(作詞家、詩人)

作曲者 大田 桜子 (おおた さくらこ)
作詩者 みなづきみのり
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZOOSKE
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 16分50秒
収録曲
 あなたの歌う歌 / 鯨は歌う / 歌はどこから / あなたに歌う歌

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱とピアノのための「遊びをせんとや生まれけむ」

平安末期に広くうたわれた今様を後白河法皇が編纂した歌謡集「梁塵秘抄」の中から7つの歌をテキストとした作品。もともと歌曲のために書かれたものを女声合唱に編曲したものです。
当時の民衆の喜怒哀楽が切なく愛らしく歌われてゆき、終曲では手拍子付きの華やかな踊りのなかにクライマックスを築き終結します。親しみやすく、日本の伝統音楽の要素が生かされつつ、現代的な響きの和声に彩られて豊かな音楽性と魅力を放っています。
女声合唱版は、女声合唱団 彩(指揮 栗山文昭)によって委嘱され2012年12月に初演されました。

作曲者 新実 徳英(にいみ とくひで)
テキスト 梁塵秘抄より
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZNITDN
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付
時間 13分
収録曲
 遊びをせんとや生まれけむ / 楠葉の御牧の土器作り /
 我を頼めて来ぬ男 / 舞へ舞へ蝸牛 /
 頭に遊ぶは頭虱 / 仏は常にいませども /
 娑婆にゆゆしく憎きもの

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱組曲「みどりの水母(くらげ)」 (増補改訂版)

大手拓次の詩をテキストとした男声合唱組曲です。
1976年に京都大学グリークラブのために作曲されたものに、終曲「汝がこえの美しさ」を加え、増補改訂版として新たに生まれ変わりました。

作曲者 多田 武彦 (ただ たけひこ)
作詩者 大手 拓次
出版社 メロス楽譜
パナムジカコード MZTDTHY
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
収録曲
 睫毛のなかの微風 / 夕暮の会話 / 秋 /
 雪のある国へ帰るお前は / みどりの水母 / 汝がこえの美しさ

この商品の詳細、ご購入はこちら

絶対決まる!クラス合唱のザ・定番「いきものがかり〜ありがとう」

年末の紅白歌合戦でトリを務めるなどすっかり国民的歌手となった「いきものがかり」のヒット曲を、クラス合唱に最適な混声三部合唱に編曲した曲集です。

編曲者 大田桜子 他
出版社 ヤマハ
パナムジカコード GZYM26F
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 歩いていこう / ありがとう / YELL / 帰りたくなったよ /
 SAKURA / 茜色の約束 / 風が吹いている / 心の花を咲かせよう

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「20世紀の宗教男声合唱曲集 (Lux Aurumque) 」

YLの略称で親しまれているヘルシンキ大学男声合唱団は、1883年に創立されたフィンランド最古の合唱団です。シベリウスの大多数の男声合唱曲の初演にたずさわったと言えば、その歴史の古さをお分かりいただけると思います。
そのYLの新譜は、「20世紀の宗教男声合唱曲」を1枚に収めた注目盤。
オルフ、ペンデレツキ、プーランク、クヴェルノ、マデトヤ、ペルト、ウィテカーとビッグネームがずらりと並ぶ中、我らがKo Matsushitaの作品が2曲も収録されているのは日本人として誇らしい限りですね。

レーベル FUGA FUGA-9343
パナムジカコード ZKYL01C
指揮者 パシ・ヒェッキ
演奏 YL男声合唱団
収録曲
 Lux Aurumque (Eric Whitacre)
 Sunt lacrimae rerum (Carl Orff)
 Benedicamus Domino (Krzysztof Penderecki)
 Laudes de Saint Antoine de Padoue (Francis Poulenc)
 Te Deum "Gjendines Banlat" (Trond Kverno)
 De profundis Op.56 (Leevi Madetoja)
 Cantate Domino (松下 耕)
 Gloria (松下 耕)
 De profundis (Arvo Part)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「イン・ムリエリブス ライブ」(第66回全日本合唱コンクール課題曲F1 参考音源)

「In Mulieribus(イン・ムリエリブス)」は、アメリカのポートランドを拠点に活動する6名で構成される女声アンサンブルです。古い時代の作品を中心に演奏し、その透明なサウンドで多くのファンを獲得しています。
このアルバムには、彼女たちの2004年から2008年までの行った演奏の中からの選りすぐりが収録されています。
第66回全日本合唱コンクール課題曲F1となっているMoralesの「In die tribulationis」など全14曲。

レーベル プライベート盤
パナムジカコード YKIMLBA
税込価格 2,800円
演奏 
収録曲
 In die tribulationis (Cristobal de Morales)
 Alle, Psallite (作者不詳)
 Cum Processit Factura (Hildegard von Bingen)
 Portum in ultimo (作者不詳)
 Adieu m'amour, adieu my joye (Guillaume Dufay)
 Quand j'ay l'espart (Guillaume de Machaut)
 Qui d'amours se plaint / LUX MAGNA (作者不詳)
 Miraculous Love's Wounding (Thomas Morley)
 Hodie Christus Natus Est (Giovanni Pierluigi da Palestrina)
 Noel Nouvelet (French Carol)
 Es ist ein' Ros' entsprungen (German Traditional)
 O Magnum Mysterium (Tomas Luis de Victoria)
 Tota pulchra es (Maurice Durufle)
 Magnificat (Guillaume Dufay)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「主の祈り〜高田三郎 混声合唱のための典礼聖歌」

日本カトリック司教団の依頼により作曲され、高田三郎の生涯をかけた仕事となった「典礼聖歌」の新録音です。
指揮は、国立音楽大学在学中に高田三郎のもとで研鑽を積み、現在は東京混声合唱団の常任指揮者としても活躍中の松原千振。演奏は、エリザベト音楽大学の卒業生を中心に結成されたエリザベト シンガーズです。
「典礼聖歌」の音源は他にもありますが、この盤のように、すべて無伴奏で収録されているのは珍しいで
すね。

レーベル フォンテック EFCD 4194
パナムジカコード JVTS02O
指揮 松原 千振
演奏 エリザベト シンガーズ
収録曲
主の祈り(混声)
同声合唱のための 雅楽の旋法による聖母賛歌
 マリアは天に上げられた / 恵みの母、マリア /
 あわれみの母 / マリアよ、あなたは美しい
混声合唱のための 典礼聖歌
 [季節賛歌]
  待降節:天よ 露をしたたらせ
  降誕節:やみに住む民は光を見た
  復活節:わたしは復活し / 復活の続唱
  聖霊降臨:聖霊の続唱
 [聖母賛歌]
  しあわせなかたマリア / 救い主を育てた母 / 天の元后・天の女王 /
  元后 あわれみの母 / 天の元后 喜びたまえ
 [一般賛歌]
  イエス・キリストへ / 風がどこから / 父はいる / 友よ聞こう /
  呼ばれています / わたしは門の そとに立ち
平和の祈り(アシジの聖フランシスコ)

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索