キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2012年05月新刊案内

新刊案内

2012年05月の新刊案内

[もうひとつの"千の風"・・・ノルウェー、ベルギー、スイスそして東北へ]

「Do not stand at my grave and weep」(私のお墓でたたずみ泣かないで)は、近しい人を亡くした人のために読み継がれてきた有名な詩です。
この詩の起源に関しては、諸説あるそうですが、現在ではアメリカの主婦メアリー・フライが、母を亡くした友人のために1932年に書いた詩が最初だという説が有力となっています。
日本では、この詩を新井満が訳し、曲をつけた「千の風になって」があまりにも有名ですが、世界中の多くの作曲家がこの詩に感銘を受けて曲をつけています。
ベルギーの作曲家ルディ・タシュもその一人。
ノルウェー・ウトヤ島で起きた銃乱射事件、ベルギー最大の野外コンサート「プッケルポップ・フェスティバル」で起きた強風によるステージ倒壊事故、さらにベルギーの児童22人らが亡くなったスイスでのバス事故と、昨年から今年にかけてヨーロッパでは若い命が失われる事件や事故が相次ぎました。
タシュは、早すぎる彼らの死を悼み、その遺族をの気持ちを慰めるために「Do not stand...」をテキストとした女声合唱曲を作曲しました。
そして今回、楽譜を出版したオランダのAnnie Bank社のハンス・オーステンドルプさんから、この作品を東日本大震災で亡くなった多くの人々と、その遺族の方々に捧げたいと紹介を受けました。

●タイトル 「Do not stand at my grave and weep」
作曲者 TAS, Rudi (ベルギー 1957〜)
作詩者 FRYE, Mary Elizabeth
出版社 Annie Bank
パナムジカコード FT0050
声部 Solo + SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語
時間 4分44秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Better World」

日本ではミサ曲など宗教曲で知られるフィリピンの作曲家カヤビャブですが、実はポピュラーソングもたくさん作曲していて、むしろ世界的にはそちらの方が有名だとか。この「Better World」もカヤビャブの代表作としてよく知られているポピュラーソングの一つです。
ゴミの山が自然発火していつも煙をあげているところから「スモーキー・マウンテン」と呼ばれていたフィリピン最大のスラム街に住む男女4人の子供たちで結成されたその名もずばり「SMOKEY MOUNTAIN」というヴォーカル・グループの20年ほど前のヒット曲です。いつか貧困から抜け出し、よりよい世界を夢見る、という黒人霊歌にも通じるようなゴスペル風の作品です。
今回ご紹介するものは、フィリピン・マドリガル・シンガーズのために編曲されたソリストと無伴奏混声合唱のためのヴァージョンです。

作詩・作曲者 CAYABYAB, Ryan (フィリピン 1946〜)
編曲者 GP ELERIA
出版社 プライベート出版
パナムジカコード GC1011
声部 Soli + SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 3分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための音画「銀河鉄道の夜」

副題に「混声合唱とピアノのための音画」とあるとおり、宮澤賢治の名作「銀河鉄道の夜」の世界を音で表現しようと試みた意欲作です。
作曲者は特に「物体が移動する様子を音楽の時間軸の中で相対的に表現すること」を考えたと述べていますが、ドップラー効果のような音の動きを出したり、リズムにズレを生じさせたりすることでそれを見事に実現していて、聴衆は銀河を旅する高揚感や、この童話独特の現世と冥界の狭間を彷徨っているかのような神秘的な雰囲気などをイメージできることでしょう。
合唱団ある(指揮 松前良昌)によって委嘱され、2011年6月に初演されました。
なお、同合唱団によって昨年全日本合唱コンクールで演奏された「短縮ヴァージョン」は、出版社によってオンデマンドで用意されるそうです。

作曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
詩 宮澤 賢治
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZNBTTB
声部 SSSSAAAATTTBBB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付
時間 12分

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏男声合唱曲集 「じゆびれえしよん」

山村暮鳥の7編の詩をテキストとした無伴奏男声合唱曲で、タイトルとなっている「じゆびれえしよん」とは英語の「Jubilation(喜び)」のこと。
多様なスタイルの暮鳥の詩にあわせるように、曲も音画的なものから、メロディを歌い上げるものまで、1-3分ほどの短い曲が次から次へスタイルを変えながら展開していくという手法が斬新です。
信州大学グリークラブの第50回記念定期演奏会のために委嘱され、指揮伊東恵司によって2012年1月に初演されました。

作曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
作詩者 山村 暮鳥
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZNBTKR
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 16分30秒
収録曲
 雪景 / 貧賤抄 / 春 / 光明頌栄 /
 独唱 / りんごよ / じゆびれえしよん

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱とピアノのための「つぶてソング 第1集」

福島出身の詩人で今回の大震災の被災者でもある和合亮一氏が、Twitterで発表した詩篇「詩の礫」(しのつぶて)に、作曲家の新実徳英氏が曲をつけた「つぶてソング」。
ユニゾン(独唱)の原曲、そして既刊の混声合唱版、女声合唱版に加え新たにファン待望の男声合唱版が登場しました。
ますます広がる「つぶてソングの輪」。皆さんで声を合わせて、復興への願いを歌い上げてください。

作曲者 新実 徳英 (にいみ とくひで)
作詩者 和合 亮一
出版社 音楽之友社
パナムジカコード MZNITKL
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 17分10秒
収録曲
 あなたはどこに / フルサト / 放射能 /
 燃えあがろう / 許せるか、あなたは / 誰もいない福島

この商品の詳細、ご購入はこちら

秦万里子ソングブック「5秒前に戻りたい」

NHKテレビ「歌うコンシェルジュ」でおなじみ、“半径5メートルの音楽家”秦万里子の、とっておき作品集の第2弾!
主婦の日常の目線から生み出される、とても愉快で、でもちょっとペーソスのある歌の数々は、前作同様おかあさんコーラスに拍手をもって迎えられることでしょう。各曲に秦万里子のエッセイ付き。

作詩・作曲者 秦 万里子 (はた まりこ)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZHTMRB
声部 SA div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 19分
収録曲
 ポイポイ / あなたの / 生まれたんだもの意味あるさ /
 あなたがいい / 5秒前に戻りたい

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声四部合唱組曲「山よ 河よ 天よ」− 山岳と天龍に寄せて −

素晴らしい山岳と河川、広々と高い空が広がっている自然と、四季折々の風光・・・。
長野県のそんな風景を題材とした混声合唱組曲です。
素晴らしい大自然への感謝を歌ったこの曲は、長野県のみならず、日本中のどこの合唱団にも違和感なく演奏していただけることでしょう。
南信合唱連盟の50周年を記念して委嘱され、2009年9月に初演されました。

作詩・作曲者 唐沢 史比古 (からさわ ふみひこ)
出版社 プライベート出版
パナムジカコード GZKRFMD
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 しずく / 稜線にて / 向かえ / 旅の空 / 山よ河よ天よ

この商品の詳細、ご購入はこちら

ポップス・オリジナル合唱曲集2 「きこえる」

長野県で中学校教師として教鞭をとる傍ら作曲活動を行ってきた作曲者による、ポップス・オリジナル合唱曲集第2集。
収録されたほとんどの曲は、もともと混声四部合唱として作曲されたものを、小中学校の先生や、女声合唱団を楽しむ多くの声に応えて、同声三部合唱に編曲されたものだそうです。
第1集同様に、様々なリズムの楽しさや、親しみやすい和声進行、長すぎない演奏時間などが特徴となっていて、すぐにでも授業でお使いいただくことが出来ることでしょう。

作詩・作曲者 唐沢 史比古 (からさわ ふみひこ)
出版社 プライベート出版
パナムジカコード FZKRFMB
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 うたとゆめと / 飛べ!おばあちゃん / あいだ / 魔法の実験 /
 きこえる / 羽ばたくよ / Mannaka / 野辺の小さな花 /
 さようなら / ISHIKORO〜君の宇宙〜

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ヨハンネス福音之傳」

全日本合唱コンクールでは9度の全国大会出場を果たし、 第64回大会では金賞と府中市長賞(全国第2位)受賞した実力派合唱団である豊春中学校混声合唱団が、千原作品に取り組んだ全日本合唱コンクール第60回大会からの自由曲を収録!
このうち「ヨハンネス福音之傳」は、同校による委嘱作品で、コンクールで演奏したオリジナル・ヴァージョンに加え、出版ヴァージョンも収録しています。

レーベル Brain Music OSBR-28041
パナムジカコード JXTYHRA
指揮 島方 麻美
演奏 春日部市立豊春中学校混声合唱団
収録曲
混声合唱のための「おらしょ」〜カクレキリシタン3つの歌〜から
III<第3楽章>>/作曲:千原 英喜
平家物語による混声合唱のためのエチュード
那須与一 / (付・尋常小学校唱歌「那須与一」 作曲:千原 英喜
混声合唱のための
「ラプソディー・イン・チカマツ」[近松門左衛門狂想]から
貳の段 /詞:近松門左衛門 作曲:千原 英喜
混声合唱団のための「ヨハンネス福音之傳」から
詞:ギュツラフの日本語訳によるヨハネ福音書 作曲:千原 英喜
I.はじまりに、かしこいものござる IV.それがし、ひと
II..ひとは、せかいに、おる
(オリジナル・ヴァージョン)
国来(くにこ)、国来よ 作曲:千原 英喜
 
混声合唱団のための「ヨハンネス福音之傳」から
詞:ギュツラフの日本語訳によるヨハネ福音書 作曲:千原 英喜
I.はじまりに、かしこいものござる
II.ひとは、せかいに、おる
III.かしこいものは
IV..それがし、ひと
(出版ヴァージョン)
混声合唱のための「天草雅歌」<第一集>から
IV..ほのかなる蝋の火に 作曲:千原 英喜
混声合唱とピアノのための組曲「宇宙の果物」から
曙 作詞:北原 白秋  作曲:鈴木 輝昭
混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」から 作曲:松下 耕
狩俣ぬくいちゃ、安里屋ユンタ

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「キングズ・シンガーズ - ロイヤル・ライムズ&ラウンズ」

エリザベス女王の即位60周年の式典「ダイヤモンド・ジュビリー」を記念した、キングズ・シンガーズのニュー・アルバム。
ヘンリー8世、エリザベス1世、ビクトリア、そしてエリザベス2世まで英国王室500年間にまつわる合唱作品をセレクト。

レーベル Signum SIGCD 307
パナムジカコード XKKS27K
演奏 キングズ・シンガーズ
収録曲
◆ヘンリー8世 〜
 ヘンリー8世:良き仲間との気晴らし /
 コーニッシュ:ああロビン, 優しいロビン、吹き鳴らせ, 角笛を /
 ヘンリー8世:私にとって大いなる喜び /
 作曲者不詳:ヘイ、トローリー・ローリー・ロー! /
◆エリザベス1世 〜
 エリス・ギボンズ:美しいオリアーナよ、万歳 /
 オーランド・ギボンズ:白銀の白鳥(輪唱)*、白銀の白鳥 /
 ヒルトン:麗しきオリアーナ、美しき女王 /
 マンディ:陽気な彼女 / ダウランド:あふれよ、わが涙 /
 ベネット:涙せよ、わがまなこ /
 ウィールクス:ヴェスタはラトモス山を駆けおりつつ /
◆ヴィクトリア 〜
 パラット:ビクトリアの勝利 /
 パリー:フー・キャン・ドウェル・ウィズ・グレイトネス? /
 エルガー:不動の星の下に /
◆エリザベス2世 〜
 ブリテン:歌劇《グロリアーナ》より 合唱舞曲集 /
 ドレイトン:王位継承のラフガイド

この商品の詳細、ご購入はこちら

[悲しみの向こう側にもいつか花は咲く・・・いま話題の復興支援ソング]

NHK東日本大震災プロジェクト「明日へ−支えあおう−」のテーマソング「花は咲く」をご存知でしょうか?名前は知らなくてもTVで流れているそのメロディを耳にされている方はきっと多いことと思います。
作詞は映画監督の岩井俊二、作曲はアニメやゲーム音楽で有名な菅野よう子、そして歌っているのは、秋吉久美子、荒川静香、梅沢富美男、さとう宗幸、サンドウィッチマン、鈴木京香、中村雅俊、西田敏行、野村克也など、被災地出身あるいはその地域にゆかりの歌手、タレント、俳優、スポーツ選手36組38人による被災地復興支援ソングです。
復興支援ソングとはいえ、決して声高にエールを送るのではなく、詩も曲も肩肘張らず、ごく普通に亡くなった人たちの無念を思い、懐かしみ、悲しみ、そして未来への思いを馳せる・・・そんな曲です。それゆえか、その詩もメロディも自然にすっと心に届くような気がします。皆さんもサビのフレーズは、一度聞いたら忘れないでしょうし、気がついたら口ずさんでしまうのではないでしょうか。
その「花は咲く」がうれしいことにさっそく楽譜集になりました。
楽譜集には、「ボーカル&ピアノ」「ソロ・ピアノ」そして「混声四部合唱(ピアノ伴奏付)」の3つのヴァージョンが収載されています。
「ボーカル&ピアノ」ヴァージョンは、一部2声でハモれるようになっているので、女声合唱団の方はこちらでお楽しみいただけます。
震災から1年以上が経ちましたが、被災地の復興はなかなか進んでいないと聞いています。また多くの人がいまだ避難生活を余儀なくされている中、「歌の力」を改めて感じさせてくれるこの曲が、せめて被災地の人々の心に温かい花を咲かせてくれることを願います。

●タイトル NHK「明日へ-支えあおう-」復興支援ソング 「花は咲く」
作詩者 岩井 俊二
作曲者 菅野 よう子
合唱版編曲者 朝川 朋之
出版社 NHK出版
パナムジカコード GZNH01
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 花は咲く [ボーカル&ピアノ]
 花は咲く [ピアノソロ]
 花は咲く [混声四部合唱]

この商品の詳細、ご購入はこちら

覚和歌子の詩による混声合唱曲集「等圧線」

覚和歌子の詩をテキストとした混声合唱曲集です。
海という巨大な存在と、「わたし」の内部に潜む小宇宙、その間を行き来する心理の波が、三拍子のうねりの中で歌われる「等圧線」。
ミニマル・ミュージック風のピアノのビートによって歌われる、スケールの大きな曲「からだ」。
若い心の揺れ動きをテンポの揺れで表した「F」。
雄大な時の流れを感じさせる「リフレイン」。
それぞれ別の機会に作曲された作品なので、独立しての演奏も可能です。
全曲初演は、混声合唱団名古屋大学コール・グランツェ(指揮 伊東恵司)によって2012年2月に行われました。

作曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
作詩者 覚 和歌子
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZNBTTA
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 18分30秒
収録曲
 等圧線 / からだ / F / リフレイン

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱とピアノのために「春と詩」

故郷岡山に居を定め、農業を営みながら生涯詩を書きつづけた詩人・永瀬清子(1906-1995)の5篇の詩をテキストとした女声合唱組曲です。同詩人の詩をテキストとした作品としては「女の象(かたち)」に続くものとなります。
戦中、戦後すぐに書かれた詩人の言葉から、作曲者は東日本大震災という現代の災厄が、70年前の戦争という災厄に共通するものを感じながら作曲したそうです。
女声アンサンブルJuri(指揮 藤井宏樹)によって委嘱され、2011年11月に初演されました。この初演の模様を収録したCDとあわせて是非お求めください。

作曲者 寺嶋 陸也 (てらしま りくや)
作詩者 永瀬 清子
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZTRRYA
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏(一部無伴奏*)
時間 17分
収録曲
 外はいつしか / 私がいなければ / 緑 / 月蝕 / 起てよお前は

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱組曲「夕映えのなかで」

大橋晴夫の詩をテキストとした混声合唱組曲です。
「夕映え」というと平和な情景をイメージしがちですが、戦中戦後の混乱期を体験した詩人にとっては、夕映えの「赤」は、「血」や「炎」などを思い起こさせるものだそうです。それらネガティブなものをあえて詩にすることで、詩人は戦争という悲惨な出来事を風化させず、後世に伝えていきたいと願っています。
この合唱作品もそんな詩人の想いを形にするべく詩人自らが委嘱して誕生したものです。
なんでもない日常のありがたさは、私たち自身も大震災によって実感したものの、時が経つにつれその気持ちが薄れていくことは否定できません。この作品は間接的ながらそれらの小さいけれど大切な何かを思い出させてくれることでしょう。
あい混声合唱団(指揮 相澤直人)によって2011年12月に初演されました。

作曲者 小栗 克裕 (おぐり かつひろ)
作詩者 大橋 晴夫
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZOGKHC
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 15分
収録曲
 夕映え / すずむし / 約束 / さばくの民は

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「寺嶋陸也『春と詩』をうたう〜女声アンサンブルJuri 第9回演奏会」

音楽監督・藤井宏樹氏のもと、山梨県を拠点に日本のみならず、海外などに演奏の場を持ち、その実力が高く認められている「女声アンサンブルJuri」。
このCDは、その「女声アンサンブルJuri」が2011年11月に行った「第9回演奏会」の模様を収録したライブ盤となります。
委嘱初演作品「春と詩」をはじめ、寺嶋陸也作品をずらりと並べたプログラムは話題を呼びました。

レーベル 日本アコースティック・レコーズ NAR 2090
パナムジカコード JYKEJB
指揮 藤井 宏樹
ピアノ 五味貴秋、寺嶋陸也
演奏 女声アンサンブル Juri
収録曲
1.シューマン:3つの歌 作品114
2.寺嶋陸也:こおろぎは歌う 児童合唱とピアノのための
 (詩/ロルカ)
3.寺嶋陸也:春と詩 女声合唱とピアノのために [委嘱初演]
 (詩/永瀬清子)
4.寺嶋陸也:見渡せば−明治の唱歌編曲集−
 女声合唱とピアノのための
5.寺嶋陸也:手品 (詩/永瀬清子)
6.寺嶋陸也:風になりたい
 女声合唱とピアノのため4つの歌「風になりたい」より (詩/川崎洋)
7.林光:降りつむ 女声3部とピアノのための「長くて短い六つの歌」より
 (詩:/永瀬清子)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ウィスティリア アンサンブル 7th Concert」

ウィステリア・アンサンブルは、枝幸ジュニア合唱団を前身とし、藤岡直美先生の教え子を中心に構成される北海道の若い女声合唱団です。
これまでに、全日本合唱コンクールや宝塚国際室内合唱コンクール、軽井沢合唱フェスティバル、アルティ声楽アンサンブルフェスティバルなどに出場するなど、その実力の高さは折り紙つきです。
毎年12月にKitara小ホールで行われる定期演奏会には、大阪から高嶋昌二先生を客演指揮者として迎え、古今東西の合唱作品に加え、高嶋先生ならではの楽しいステージもあって話題となっています。
今回ご紹介差し上げるCDは、2011年12月25日に行われた第7回定期演奏会の模様を収録したライヴ録音です。

*当商品はCD-Rです。
*演奏会ライブ録音のため、会場のノイズが含まれております。

レーベル プライベート盤 ACRO-0113
パナムジカコード JYKWTEG
指揮 高嶋昌二、藤岡直美
ピアノ 坂田朋優
演奏 ウィスティリア アンサンブル、札幌市立陵北中学校合唱部
収録曲
Swelinck:Lascia Filli mia cara(いとしのピュリスよ)
信長貴富:無伴奏女声合唱による奄美島唄「うたつむぎ・おとつむぎ」より
 一切朝花、糸繰り、六調
楽しいコーラス
 にっぽん昔ばなし、怒りのグルーヴ〜童謡編〜、
 間違ってますよ、トイレの神様
札幌市立陵北中学校合唱部演奏
 Busto;Ave Maria gratia plena、夢をあきらめないで、証、手紙
鈴木輝昭:女声合唱とピアノのための「獅子の子幻想」より
 都の春 、ゆき
信長貴富:女声合唱とピアノのための「赤い鳥小鳥」より
 赤い鳥小鳥、この道、すかんぽの咲くころ、アメフリ、揺籠のうた
アンコール
松下耕:静かな雨の夜に
愛は時を越えて

この商品の詳細、ご購入はこちら

[ハンガリー・プロムジカ女声合唱団が京都にやってきます!]

デーネシュ・サボー率いるハンガリーのプロムジカ女声合唱団は、ニレジハーザのコダーイ音楽小学校でデーネシュ・サボー先生に学んだ卒業生を中心に1986年に結成された女声合唱団です。
毎年メンバーを入れ替えつつも高いレベルを維持し続け、その洗練された透明な声と完璧なアンサンブルは、ヨーロッパをはじめとする世界中で高く評価されており、これまでに数多くの国際合唱コンクールでいくつものグランプリを獲得しています。
日本でも20年ほど前からおよそ2年ごとに来日していますが、今、日本の合唱団が好んで演奏しているコチャールやオルバーンの作品が、もともとは彼女たちの演奏で広く知られることとなったと考えると、プロムジカ女声合唱団が日本の合唱界に与えた影響がいかに大きいものであったかがわかるというものですね。
そのプロムジカ女声合唱団が3年ぶりに行う日本公演の中で、ここ京都・長岡京にやってくることとなりました。パナムジカでは、その「プロムジカ女声合唱団京都公演」のチケットの取り扱いを開始します。
ルネサンスから現代までのモテットの名曲、現代ハンガリー作曲家の作品、そして日本の歌といったお得意のレパートリーに加えて、今回は、東日本大震災で被災された人々のために「つぶてソング」を歌ってくれる予定になっています。
世界最高峰の女声合唱を京都で聴くことのできるこの機会を是非お見逃しなく!

●プロムジカ女声合唱団京都公演
日時:2012年7月18日(水) 18時開場 18時30分開演
場所:京都府長岡京記念文化会館
パナムジカコード CK0718
入場料:3,000円(全席自由)
*このチケットの収入の一部は一般社団法人Harmony for JAPANを通して、被災地の合唱活動支援に用いられます。
 
【歓迎演奏】
ノートルダム学院小学校合唱クラブ(指揮 寺下徹)
京都西山コールアカデミー(指揮 明石好中)
 
【演奏予定曲目】
◎ルネッサンスから現代までのモテットの名曲
・バレストリーナ、ラッスス、ガルスの作品
・トムソン「アレルヤ」、シムコ「今日キリストがお生まれになった」
・ビーブル、ホルスト、フィッシャーなどによる「アヴェ・マリア」の名曲
・アントニーニ「アヴェマリステレ」ほか新曲など
◎現代ハンガリー作曲家の作品
・コダーイ「夕べの歌」「詩篇第150番」「踊りの歌」「ジプシーはチーズを食べる」など、
バルトーク「さようなら」「嫁さがし」「さすらい」など
・バールドシュ「ヘンルーダの花が咲いたら」「風が歌う」「ダナダナ」など、
コチャール「クリスマス・黒のグローリア」「火のツィテラ」「サルヴェ・レジーナ」など
・オルバーン「ミサ6番、9番」「世界は新たになる」「バンゲ・リンガ」など、
カライ「夕暮れの歌声」「シャールケズの輪踊り」など
・ジェンジェシ「カンターテ・ドミノ」「ミサ『光とそのみなもと』」「主をほめたたえよ」「ひとりの嬰児われらのためにうまれたり」
◎日本のうた
・若松正司「さくらさくら」、石丸寛「会津磐梯山」、佐藤真「ソーラン節」など
*プログラムは会場の雰囲気などを考慮のうえ当日指揮者が選びます。

この商品の詳細、ご購入はこちら

[ハンガリーの音楽教育DVDシリーズ完結!]

ハンガリーの音楽教育の実際ををDVDで紹介する「ハンガリーの音楽教育」シリーズ。サボー先生による高学年の授業を紹介した1巻、セベッレーディ先生による低学年の授業を紹介した2巻に続くこの第3巻は、ブダペスト・ヴェレシュマルティ音楽小学校におけるジュジャ・モルナール先生の低学年の授業の模
様を収録したのものです。
「伝言ゲーム」などを使って、子どもたちにリズムの違いを理解させていく1年生の授業から、カノンを使った4年生の授業まで、どうしたら子どもたちが音楽を好きになり、歌うことが好きになるかを常に考えているジュジャ先生の創意工夫が見て取れるでしょう。そしてその想いが子どもたちにちゃんと伝わっている
ことは、子どもたちのうれしそうに歌う姿を見れば一目瞭然です。
サボー先生、セベッレーディ先生、そしてジュジャ先生とそれぞれ方法は違いますが、子どもたちを音楽好きにするヒントが満載のこのシリーズは、学校の先生はもとより一般の合唱愛好家の皆様にも楽しんでご覧いただけることでしょう。

●タイトル [DVD] 「ハンガリーの音楽教育 3 ジュジャ・モルナール先生の授業〜 ブダペスト ヴェレシュマルティ音楽小学校より 」
パナムジカコード DVHU02C
レーベル ハルモニア
リニアPCM 2chStereo
カラー78分 NTSC
日本語字幕
40ページ台本付き
収録内容
 1年生の授業
 2年生の授業
 4年生の授業

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声(児童)合唱のための愛すべき日本の童謡・唱歌「夕焼け小焼け」

私たち日本人の心に深く根ざした童謡・唱歌の名曲を、女声(児童)合唱に編曲した3つの組曲を収録しています。
それぞれの曲のよさを生かしながら、現代にマッチした和声と合唱としての歌いやすさを心がけたという編曲は、初めて歌う子どもたちでもすぐに歌えることでしょう。

編曲者 吉田 覚 (よしだ かく)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZYSKKD
声部 SA、SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
「五つの秋の歌」
 どんぐりころころ / 野菊 / たきび / 紅葉 / 夕焼け小焼け
「草川信の五つの歌」
 どこかで春が / みどりのそよ風 / ゆりかごのうた /
 汽車ポッポ / 夕焼け小焼け
「海沼実童謡名歌集」
 みかんの花咲く丘 / 蛙の笛 / 里の秋 / お猿のかごや

この商品の詳細、ご購入はこちら

少年少女合唱のための「まほうのとき」

病気というハンディを背負いながら、学校中を車椅子で走りまわっていた少年が書き綴っていた言葉を中心において構成された詩をテキストとした少年少女合唱のための組曲です。
八千代少年少女合唱団(指揮 長岡利香子)の第32回定期演奏会のために委嘱され、2009年4月に初演されました。

作曲者 大橋 美智子 (おおはし みちこ)
作詩者 いるるいちろう
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZOHMCA
声部 SA、SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 
収録曲
 水族館 / でんぐりがえし / 少年よ と神さまは言った /
 雪 / 真剣モード / Intermezzo 〜by S's Thema〜 /
 つばさ / わたしたちはここにいる

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱組曲「花咲ける孤独」

尾崎喜八の詩をテキストとした男声合唱組曲。
喜八の清廉な詩風に寄り添うように作曲されたというこの作品は、1973年に作曲された「尾崎喜八の詩から」以来、同詩人の詩をテキストとした7作目の組曲となるそうです。
紐育男声東京合唱団(指揮 澤口雅昭)によって委嘱され、2012年3月に初演されました。

作曲者 多田 武彦 (ただ たけひこ)
作詩者 尾崎 喜八
出版社 メロス楽譜
パナムジカコード MZTDTHW
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
収録曲
 早春の道 / 車窓 / 木曽の歌 / 十一月 / 受難の金曜日

この商品の詳細、ご購入はこちら

ポップス・オリジナル合唱曲集1 「ステージ」

長野県で中学校教師として教鞭をとる傍ら作曲活動を行ってきた作曲者が、その作品の中から、ポップスとしての性格を持った2部合唱曲を集めたものです。
様々なリズムの楽しさや、親しみやすい和声進行、長すぎない演奏時間などが特徴で、子どもたちに受け入れやすいこれらの作品は、教育の現場を知り尽くしているからこそ生まれたものと言えるでしょう。

作詩・作曲者 唐沢 史比古 (からさわ ふみひこ)
出版社 プライベート出版
パナムジカコード FZKRFMA
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 あつまったかのン? / いいな / ひなたぼっこ / 今をはるか /
 だいじなもの / 風吹いた / 愛のふうせん / ことの葉 /
 ステージ / 歌のワンダーランド / あかり / 銀の広場 / 光のらせん

この商品の詳細、ご購入はこちら

楽しい合唱名曲集「合唱コンクールで唄いたいうた Vol.2」

好評「楽しい合唱名曲集」シリーズ最新刊。校内合唱コンクールで取り上げられそうなJ-Popの人気作品の他、合唱曲のスタンダードナンバーも収録。
ほとんどの曲が、同声でも混声でもどちらでも歌えるように編曲されています。

編曲者 久 隆信、柴垣 佳予子
出版社 シンコーミュージック
パナムジカコード SZSM05A
声部 SSA または SAB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 ふるさと(嵐) / ギフト(嵐) / 空も飛べるはず(スピッツ) /
 僕らの声(熊谷育美) / 道(EXILE) / 虹(森山直太朗) /
 何度でも(Dreams Come True) / いのちの歌(茉奈佳奈) /
 瑠璃色の地球(松田聖子) / 未来へ(Kiroro) / 明日へ /
 マイバラード / tomorrow / あすという日が /
 旅立ちの日に / 時の旅人 / 名づけられた葉 / 旅立ちの時

この商品の詳細、ご購入はこちら

演奏会で歌いたい「たのしいコーラスをあなたに 2」

演奏会で歌いたい曲を女声3部のたのしいコーラス用に編曲した曲集です。
好評既刊に曲を追加した改訂新版。

編曲者 大石 由紀子
出版社 サーベル社
パナムジカコード FZSB21B
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語
収録曲
 サバの女王 / サン・トワ・マミー / ケ・セラ・セラ /
 マギー若き日の歌を / 幸福を売る男 / おおシャンゼリゼ /
 夜明けのうた / 恋は水色 / 白い恋人たち / カリンカ /
 ビューティフル・サンデー / 星に願いを / ラスト・ワルツ /
 エーデルワイス / シェリト・リンド / グリーン・グリーン

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD] 「三善晃とともに 合唱音楽の夕べ Vol.3」

合唱指揮者・藤井宏樹氏を音楽監督とする合唱団の集合体「樹の会」が2012年1月に行ったオール三善晃プログラムによる演奏会の模様を収録したライブ盤。
三善作品の解釈では、すでに第一人者となりつつある藤井氏による演奏は、三善作品をこれから演奏しようとするすべての合唱団にとって大いに参考となることでしょう。

レーベル 日本アコースティック・レコーズ NARC2085-6(2CD)
パナムジカコード JVMA01W
指揮 藤井 宏樹
演奏 樹の会合唱団、 NHK水戸児童合唱団、 Voces Arbos、
   樹の会ユースクワイア〜奏〜、 はるか、 Ensemble PVD、
   Nekko Male Choir、 合唱団ゆうか、 AQuA
収録曲
<Disc1>
1.混声合唱曲集 「木とともに 人とともに」より (詩/谷川俊太郎)
2.女声合唱のための 「三つの抒情」 (詩/立原道造、中原中也)
3.混声合唱組曲 「四季に」 (詩/福田真理子)
4.男声合唱と4手のピアノのための 「一人は賑やか」 (詩/茨木のり子)
5.混声合唱のための 「五柳五酒」 (詩/佐藤信)
6.混声合唱と2台のピアノのための 「交聲詩 海」 (詩/宗左近)
7.Over the Rainbow (詩/ハーバーグ、曲/アーレン、編曲/三善晃)
<Disc2>
1.混声合唱のための 「やさしさは愛じゃない」より (詩/谷川俊太郎)
2.「山田耕筰による五つの歌」より (詩/北原白秋、三木露風)
3.男声合唱のための 「王孫不帰」 (詩/三善達治)
4.女声合唱とピアノのための 「動物詩集」 (詩/白石かずこ)
5.混声合唱とピアノのための 「その日−August 6−」
 (詩/谷川俊太郎)
6.童声・混声合唱と2台のピアノのための 「交聲詩曲 波」
 (詩/宗左近)
7.夕焼小焼 (詩/中村雨紅、曲/草川信、編曲/三善晃)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ディス・イズ・ザ・デイ〜英国王室の儀式のための音楽」

2011年のロイヤル・ウェディングで歌われたラターの「This is the day」やミーラー「Ubi Caritas」をはじめ、1947年のエリザベス女王の結婚式から2011年のロイヤル・ウェディングに至る英国王室の数あるセレモニーで演奏された曲の数々を、ジョン・ラター&ケンブリッジ・シンガーズの名コンビで再現した話題盤。

レーベル Collegium COLCD136
パナムジカコード XKCS03
指揮 ジョン・ラター
演奏 ケンブリッジ・シンガーズ
 This is the day (Rutter) / Laudate Dominum (Mozart) /
 Psalm 23 (Schubert). How lovely is thy dwelling place (Brahms) /
 The spirit of the Lord (Elgar) /
 We wait for thy loving kindness (McKie) / Ubi caritas (Mealor) /
 Ubi caritas (Durufle) / Holy is the true light (Harris) /
 Song for Athene (Tavener) / These Three (Bennett) /
 Set me as a seal (Walton) / God be in my head (Walford Davies) /
 I would be true (arr / Rutter) /
 Touch her soft lips and part (Walton) /
 Choral Dances from 'Gloriana' (Britten) /
 Let the bright seraphim /
 Let their celestial concerts all unite (Handel)

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索