キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2008年09月新刊案内

新刊案内

2008年09月の新刊案内

2009・J.ハイドン没後200周年記念商品「J.ハイドン・ミサ曲全集」 [スタディスコア全12巻]

来年没後200年を迎えるオーストリアの大作曲家ヨーゼフ・ハイドン作曲による12のミサ曲を素敵な特製ケースに収めたボックスセットです。
最新の研究に基づいた「シュトゥッツガルト原典版」をコンパクトなスタディスコアに凝縮したこの全集は、まさにメモリアル・アイテムと呼ぶにふさわしい一品と言えるでしょう。
出版社により来年1月末までの特別価格が設定されておりますが、パナムジカにおきましては、さらにお値打ちな予約特価をご用意させていただきました。興味をお持ちの方は、この機会をお見逃しになられませんよう、是非お早めにお申し込みくださいますようご案内差し上げます。
なお、ご予約・ご注文に際しましては、以下の点につきましてご確認くださいますようお願いいたします。

*当商品は、オーケストラスコアでございます。ピアノ伴奏によるヴォーカル・スコアではございません。
*当商品は、11月入荷予定の予約商品につき、原則として他の商品との同送はお受けいたしかねます。
*当商品は、特別価格商品につきご予約後のキャンセル、ご変更はお受けいたしかねます。

作曲者 HAYDN, Joseph  (オーストリア 1732〜1809)
出版社 Carus
パナムジカコード GH1350A
予約特価 23,500円(2008.10.10まで)
特別価格 25,800円(2009.1.31まで)
通常価格 35,800円(2009.2.1より)
入荷予定 2008年11月上旬の見込み
装丁 15cm×21cm 全12冊 特製ケース入り
収録曲
Missa brevis in F Hob. XXII:1
Missa Cellensis Hob. XXII:8
Missa in Angustiis (Nelson-Messe) Hob. XXII:11
Missa in honorem B.V.M.(Grosse Orgelmesse) Hob. XXII:4
Missa Sancti Nicolai (Nicolai-Messe) Hob. XXII:6
Missa solemnis in B (Schopfungsmesse) Hob. XXII:13
Missa in Tempore Belli (Pauken-Messe) Hob. XXII:9
Missa brevis Sancti Joannis de Deo (Kleine Orgelmesse) Hob. XXII:7
Missa Sancti Bernardi von Offida in B (Heiligmesse) Hob. XXII:10
Grosse Mariazeller Messe in C (Cacilienmesse) Hob. XXII:5
Harmoniemesse in B Hob. XXII:14
Theresienmesse in B Hob. XXII:12

この商品の詳細、ご購入はこちら

「三つの混声三部合唱曲」

雑誌「教育音楽中学・高校版」において1981年から1984年にかけて発表された混声三部合唱のための作品3曲を1冊に収めた曲集です。中・高校生はもちろん、男声の少ない一般の合唱団のレパートリーとしてもお使いいただけることでしょう。

作曲者 谷中 優(たになか すぐる)
作詩者 高田 敏子、石津 美砂子、谷川 俊太郎
出版社 マザーアース
パナムジカコード GZTNSGA
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 雪の日 / 風の中で / 雪の降る前

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱のための「合唱のためのコンポジション第17番」

第17回創る会(指揮 田中信昭)のために委嘱され、2007年8月に初演された「間宮コンポ」シリーズの最新作です。
テキストに、江戸後期の文人・菅江真澄が記録した約200年前にうたわれていた民謡の詞華集"ひなのひとふし"からと、みちのくの旅の記録の一部を用いた3つの楽章で構成され、それぞれに東北地方の地名がつけられています。第二楽章の
み木橦という打楽器が使用されます。
巻末には「合唱のためのコンポジション」の年譜が掲載されていますが、それによれば今年は「合唱のためのコンポジション第1番」が初演されてから50年目の節目にあたるとか。あらためてこの「合唱のためのコンポジション」シリーズが、
日本の合唱界の大きな財産であることを実感させられます。

作曲者 間宮 芳生(まみや みちお)
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GZMMMCJ
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏(一部パーカッション使用)
言語 ローマ字付き
時間 15分30秒
収録曲
 七戸 / 宇曾利 / 牡鹿

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノ、パーカッションのための「光をまもるものたち」

ベオグラード在住の詩人・山崎佳代子の詩をテキストとした混声合唱作品で、ピアノのほか、二人の打楽器奏者が用いられます。
詩人が旧ユーゴスラビアが解体されていく一連の悲劇の中、日本への帰国を拒み、現地に留まって詩を書き続けたことは、以前もご紹介差し上げたとおりですが、ここで使われている詩についてはそれらとは異なり、すべてこの作品のために書き下ろされたものとなります。シンプルな言葉の中に、平和への祈りやセルビアを愛する想いが込められたこれらの詩に作曲者は感動し、幸せに包まれつつ一気に曲を書き上げたという力作です。
耕友会コンサートVol.3のために作曲され2004年9月に初演されましたが、来る9月21日に、同じく山崎佳代子の詩をテキストとした「鳥のために」(1999年)、「薔薇、見知らぬ国」(2006年)とあわせて再演されることになっています。

作曲者 松下 耕(まつした こう)
作詩者 山崎 佳代子
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZMTKOC
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ、(2人の奏者による)打楽器
言語 ローマ字付き
時間 26分30秒
収録曲
 ひそやかな声 / 青い町 / 太陽の少年 / さざめく階段 /
 向日葵畑は果てしなくひろがり / 水の女神、瀬織津

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱組曲「大木惇夫の詩から 四季點綴(しきてんてい)」

小田原男声合唱団(指揮 外山浩爾)によって委嘱され、去る9月14日に滋賀県びわ湖ホールにて開催されたJAMCA滋賀演奏会において、同合唱団により初演されたばかりの新作です。小田原に縁の深い詩人のものをということで、2001年に作曲
された「西湘の風雅」と同じく大木惇夫の詩がテキストとして選ばれました。

作曲者 多田 武彦(ただ たけひこ)
作詩者 大木 惇夫
出版社 メロス楽譜
パナムジカコード MZTDTHJ
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
収録曲
 野茨の道 / 秋に見る夢 / 南 / 冬薔薇 / 見果てぬ夢 / 旅愁小田原城

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声四部合唱「スタジオジブリ名曲集」「崖の上のポニョ」まで

「天空の城ラピュタ」から最新作「崖の上のポニョ」までジブリの名曲を混声四部合唱に編曲した13曲を収録しています。

編曲者 白川 雅樹
出版社 ヤマハ
パナムジカコード GZYM15A
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 君をのせて / さんぽ〜となりのトトロ(メドレー) /
 やさしさに包まれたなら / めぐる季節 / カントリー・ロード /
 時には昔の話を / もののけ姫 / いつも何度でも / いのちの名前 /
 世界の約束 / 人生のメリーゴーランド / テルーの唄 / 崖の上のポニョ

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 30」

教育芸術社のオリジナル合唱ピースシリーズの新刊をご紹介差し上げます。
教育現場で人気の作曲家による2008年に書き下ろされたものを中心としたフレッシュなラインナップです。「トートーガナシ」「虹の輪の花」など最近コンクールで人気の作品もこのシリーズから生まれています。今年はどんな作品に出会うことができるのか楽しみです。すべての作品の音源も用意されていますのであわせてお求めください。

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG51D
収録曲
 きっと・・ (富澤裕) SSA+ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 31」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG51E
収録曲
 ゆかしたぐらしのねずみのおはなし (横山潤子) SA div.+ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 32」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG51F
収録曲
 童声とピアノのための五つの小景 
I<あ> / II<い> / III<う> / IV<え> / V<お>
(飯沼信義) SSA+ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 33」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG51G
収録曲
 ちょっぴり勇気  (八木澤教司) SA+ピアノ伴奏
 たんぽぽ     (筒井雅子)  SA+ピアノ伴奏
 まほうのじゅもん (森元奨六)  SA+ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 34」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG51H
収録曲
 きみとまた会える日まで (若松歓)   SA+ピアノ伴奏
 キモチ         (横山裕美子) SSA+ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 35」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG51I
収録曲
 人   (石桁冬樹) SSA 無伴奏
 木の影 (大熊崇子) SSA 無伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース同声編 36」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG51J
収録曲
 同声(女声)合唱とパーカッションのための4つの舞曲
  シチリアーノ / パストラル / メヌエット / タランテラ
 (木下牧子) SSA 無伴奏、打楽器

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース女声編 14」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG60O
収録曲
 天使の時 (大田桜子) SSA 無伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース女声編 15」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG60P
収録曲
 ひかりの海 (飯沼義信) SSA+ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース女声編 16」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG60Q
収録曲
 断章 (浦田健次郎) SSA 無伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース女声編 17」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード FZKG60R
収録曲
 水無月 (長谷部匡俊) SSA+ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 37」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG51K
収録曲
 あなたに会えて… (山崎朋子)  SAB+ピアノ伴奏
 水底の花     (荻久保和明) SAB 無伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 38」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG51L
収録曲
 天の弦 (橋本祥路) SATB 無伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 39」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG51M
収録曲
 世界のどこかで (鹿谷美緒子) SATB+ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 40」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG51N
収録曲
 わたしの中にも (松本望) SATB+ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 41」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG51O
収録曲
 ことばあそびうた 五十一音 (黒澤吉徳) SSATB 無伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「オリジナル合唱ピース混声編 42」

出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZKG51P
収録曲
 まだ咲かぬ美しいつぼみよ (松下耕) SAB+ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD] 「The Chorus'08 混声/女声編 わたしの中にも」

オリジナル合唱ピース混声編37〜42、女声編14〜17の全曲を収録しています。

発売元 教育芸術社
パナムジカコード SZKG08A
演奏:栗山文昭指揮 / 合唱団響
    野本立人指揮 / 合唱団「翠」
    平松剛一指揮 / 平松混声合唱団
    栗山文昭指揮 / 合唱団るふらん
    栗山文昭指揮 / うつのみやレディースシンガーズ晶〈AKIRA〉

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD] 「The Chorus'08 同声編 ちょっぴり勇気」

オリジナル合唱ピース同声編30〜36の全曲を収録しています。

発売元 教育芸術社
パナムジカコード SZKG08B
演奏:甲田 潤指揮 / コール・ジューン・ジュニア
    友清和親指揮 / 彩の国上尾少年少女合唱団
    榊原 哲指揮 / 船橋さざんか少年少女合唱団
    金田典子指揮 / NHK東京児童合唱団

この商品の詳細、ご購入はこちら

[斎藤秀雄メソッドによる指揮法のレッスン風景を完全収録!!]

「斎藤秀雄メソッドによる指揮法」の伝道者として、自らの指揮者人生を後進の教育に捧げた高階正光氏渾身の作ともいえるDVDが発売になりました。

指揮法を整然とした理論によって体系化した「斎藤メソッド」は、世界にも例を見ない指揮法指導法として認められており、小澤征爾をはじめ内外で活躍する著名な指揮者の多くが、そのメソッドを学んだことは良く知られています。
その「斎藤メソッド」を本にまとめた「斎藤秀雄著 指揮法教程」は、指揮者を目指すすべての人のバイブルとして、1956年の初版以来、50年以上の長きにわたって版を重ねる日本音楽出版界屈指のロングセラーとなっています。

「高階正光 著 完本 指揮法入門」は、その「斎藤メソッド」を更に噛み砕き、著者自身の永年の研究成果を盛り込んだ指揮法の入門書です。指揮者志望の若者を数多く指導しながら、改定を重ねた結果完成されたこの「完本 指揮法入門」は、理論と実践を兼ね備えた指揮法テキストとして、他の追随を許さない名著として高い評価を得ており、「指揮法教程」の副読本としての重要な役割も担ってきました。

しかしながら「指揮法」を、これらのテキストだけで100%理解することは、残念ながら限界があったことは否めません。

今回ご紹介差し上げるこのDVD「レッスン風景」は、自らのレッスン風景を映像として残すことによって、「指揮法教程」と「完本 指揮法入門」を学習する人に役立てるため、また恩師斎藤秀雄の指揮法メソッドを正しい形で後継の指導者たちに残すことを目的に企画・製作されたものです。

DVD-1には、「完本 指揮法入門」の第1課から順を追ってほぼ1年間にわたる個人レッスンを凝縮して収録した「基礎編」と「実践編」、そして自らの発展させた円運動の原則による技法の波打ち運動や4分打法のレッスン風景を収めた「展開編」を、DVD-2には、「指揮法教程」の練習題によるレッスン風景がそれぞれ収められています。

情緒だけでは音楽は振れない。たゆまぬ筋肉の鍛錬と理論の学習からしか、完全な指揮法技術の習得はできない、という信念のもと、粘り強い指導を重ねて来られた高階先生の、実に丁寧な指導の様子が、総収録時間4時間43分の中に余すと
ころなく再現されています。

「斎藤メソッド」は、オーケストラでの指揮を前提とした指揮法ですが、合唱指揮にも大変有意義なものです。近年では、その指揮法を学びたいという多くの合唱指揮者にも、高階教室の門戸は広く開かれています。実際このDVDのモデル受講生になっているのも、合唱指揮者として活躍が期待されている若手指揮者たちなのです。
また、パナムジカの最近のベストセラー「悩める合唱指揮者のための手引き」(粟飯原栄子 著)の著者も、高階門下生の一人で、斎藤メソッドを合唱指揮に生かす指揮法指導者として広く認められており、その著作の中で指揮法技術習得の大切さを力説しています。

このDVD「レッスン風景」は、「斎藤メソッド」を学んだ多くの方にとっては復習のための良い材料に、また指揮法を学ぶ機会を持たないまま悩む合唱指揮者の皆様にとっては、学習の方向性を見出す好材料になることは間違いありません。
しかしながらこのDVDの映像を見て、まねて、手を振るだけで、「斎藤メソッド」が身につくわけではもちろんありません。必ずテキストをあわせ読み、よく理解した上で、一課一課進むことこそが結局は上達の近道であることをお忘れなく。

それにしても、模範としてみせる高階先生の指揮は、美しく、格調高いもので、思わず見入ってしまうほどです。それだけでもこのDVDをご覧になる価値があると思います。

●タイトル [DVD] 「レッスン風景」
指導・監修 高階 正光(たかはし まさみつ)
発売元 東京電化
パナムジカコード SYTD04
税込価格 10,000円
DVD2枚組み / 日本語 / NTSC ALL
収録内容
DVD-1(1時間55分)「高階正光 著 完本 指揮法入門」
 基礎編
  予備運動の練習 1拍2分割の原則 / 叩きの階段 / 叩きの図形 /
  平均運動としゃくい / 平均運動としゃくい 基本図形
 実践編
  基本技法 実習
 展開編
  撥ね上げと波打ち運動 /
  4分打法の基本練習題と円運動の引掛け及び円運動の分割先入
DVD-2(2時間48分)「斎藤秀雄著 指揮法教程 練習題」
 練習題No.1 / 練習題No.2 / 練習題No.3(先入法追加課題サラバンド) /
 練習題No.4 / 練習題No.5 / 練習題No.6 / 練習題No.7 /
 練習題No.8 / 練習題No.8-2 / 練習題No.8-3 /
 3拍子系撥ね上げとしゃくい
*家庭用ビデオカメラで手持ち撮影のため画質が悪い箇所があります。
あらかじめご了承ください。

【参考テキスト】
●タイトル 「指揮法教程」
著 者 斎藤 秀雄(さいとう ひでお)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM11
税込価格 2,835円
装丁 A5判 208+16ページ
小澤征爾なども学んだ指揮法のバイブル的存在の書。速度を表わした特殊な図解
を用い、譜例としてソナチネ・アルバムを用いたことなど、理論的かつ実際的な
教本。

●タイトル 「完本 指揮法入門」
著 者 高階 正光(たかはし まさみつ)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM36
税込価格 3,150円
装丁 B5判 160ページ
斎藤秀雄の門下生である著者が、どのように「指揮法教程」を教えるか、そして
どのように実習したら効果があがるかをまとめたもの。

●タイトル 「レッスンのある風景」
著 者 高階 正光(たかはし まさみつ)
出版社 東京電化
パナムジカコード SYTD03
税込価格 1,500円
装丁 A5判 200ページ
「完本 指揮法入門」をテキストにした「指揮法講座」を紙上で公開するユニー
クな手引書。

●タイトル 「悩める合唱指揮者のための手引き」
著 者 粟飯原 栄子(あいはら えいこ)
出版社 合唱指揮者講習会実行委員会
パナムジカコード SY9906B
税込価格 2,100円
装丁 A4判 142ページ
初心者のための指揮法とア・カペラコーラスの指導法をわかりやすくまとめたも
の。著者は、高階門下生で、本書でも「斎藤メソッド」による指揮法技術習得の
大切さを述べています。

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱のための「あいや節幻想曲」

青森県津軽地方の民謡「あいや節」に、悲痛な出稼ぎ事故と、「ねぶた祭り」を織り交ぜ、劇的な合唱曲に仕上げた「あいや節幻想曲」は、一時期中学生を中心にコンクールなどで一世を風靡した作品です。これまで混声版は、きちんとした楽譜がなかったので、今回の出版を機に新たなブーム到来となるのではないでしょうか?
「南部の歌によるふるさと幻想曲」は、青森県南部地方や岩手県で歌われている「南部牛追い歌」「虎丈様」「南部俵積み歌」の一部に、創作を加えて作・編曲した無伴奏作品です。

作詩・作曲・編曲者 小倉 尚継(おぐら なおつぐ)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZOGNOA
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏 / 無伴奏(*)
時間 5分10秒 / 3分37秒
収録曲
 あいや節幻想曲 / 南部の歌によるふるさと幻想曲(*)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ave Iesu」

スペイン・バスク地方で合唱指揮者、作曲家として活躍する、シャビエル・サラソラによる女声合唱のためのクリスマスの曲です。
キューバ民謡がフラメンコ化したグアヒーラのリズムを使ったエネルギッシュな作品で、伴奏にピアノのほかホルンを用い、イエス・キリストの誕生を合唱とともに祝います。

作曲者 SARASOLA, Xabier (スペイン 1960〜)
出版社 CM-editiones
パナムジカコード FS1050B
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏+ホルン2本(オプショナル)
言語 ラテン語
時間 6分

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声三部合唱「Jポップ・ラブリー・コーラス」

今までのスタンダードと何か違う選曲を…と思っているコーラス・グループのリクエストに応えるべく、心に残る曲・楽しい曲・人気の曲から10曲、女声3部合唱に編曲したものです。耳馴染んだJポップから、スタジオジブリの音楽に加えて、NHK「みんなのうた」から話題の曲も収録しています。

編曲者 宮下 はる美(みやした はるみ)
出版社 ドレミ楽譜出版社
パナムジカコード FZDR17C
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 明日(平原綾香) / 千の風になって(秋川雅史) /
 花(中 孝介) / 贈る言葉(海援隊) / ヒナのうた(NHKみんなのうた) /
 月のワルツ(NHKみんなのうた) / 夢人〜ユメジン〜(NHKみんなのうた) /
 テルーの唄(ゲド戦記) / 世界の約束(ハウルの動く城) /
 いのちの名前(千と千尋の神隠し)

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱とピアノのための「薔薇、見知らぬ国」

セルビアのベオグラード在住の詩人・山崎佳代子の同名の詩集よりテキストを取った女声合唱組曲です。これらの詩は、クロアチア紛争、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争、コソボ紛争、そしてNATOによるユーゴ空爆など、旧ユーゴスラビアが解体されていく一連の悲劇の中、日本への帰国を拒み、現地に留まって書かれたもので、3曲目の「階段、二人の天使」には、詩人と同じ集合住宅に住み、空爆によって疎開先で亡くなった幼い兄妹ステファンとダヤナのことが描かれています。
そんな絶望の中にあっても、希望を失わず、人間として、女性として、母として、平和を祈り続けたこれらの詩に作曲者は大いなる感銘を受け、これまでに「鳥のために」(1999年)、「光をまもるものたち」(2004)という二つの混声合唱組曲を作曲、そしてこの「薔薇、見知らぬ国」が、2006年に女声合唱団 彩(指揮 栗山文昭)のために作曲されました。

作曲者 松下 耕(まつした こう)
作詩者 山崎 佳代子
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZMTKOO
声部 SSA div.
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付
時間 22分30秒
収録曲
 黒い国 / 童話 / 階段、ふたりの天使−ステファンとダヤナへ /
 コウノトリが絶えて / 出発

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱とピアノのために「やわらかいいのち」

"思春期心身症と呼ばれる少年少女たちに"という副題が付けられた、谷川俊太郎の長文詩「やわらかいいのち」には、子どもたちへ「いのち」の尊さを伝えるメッセージが込められていて、そのメッセージを伝えられる子供たち、そして伝える側の大人たちにも多くの共感を呼んできました。
しかしこの詩が書かれてすでに20年近くたった今、世の中はますます混迷し、心を病む子供たちは増える一方です。
作曲者は、1992年にこの詩を用いて、重唱とバセットホルンのための作品を作曲していますが、親による子供への虐待や、子供の自殺が多数報じられる中、今一度この詩をテキストとした作品を作曲することの必然を感じたといいます。
シンプルに書かれた音楽は、詩に込められたメッセージをまっすぐに子供たちに届けてくれることでしょう。
舫の会(指揮 岸信介)によって2007年委嘱・初演されました。

作曲者 寺嶋 陸也(てらしま りくや)
作詩者 谷川 俊太郎
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZTRRKP
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏、無伴奏(*)
時間 14分10秒
収録曲
 どうしたら(*) / あなたが歩くことのできるのが /
 怒りながら哀しんでいる / どこへ帰ろうというのか /
 あなたは愛される

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱のための「透明な想い出に」

没後10年となる平吉毅州の晩年の混声合唱作品を集めた曲集です。
神戸の合唱団アムサティークのために書かれたピアノ伴奏付きの「透明な思い出に」と「お母さんの目玉」と、合唱作品としては遺作となった無伴奏の「空」の3曲を収録しています。

作曲者 平吉 毅州(ひらよし たけくに)
作詩者 糸川 真弥、新川 和江
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZHRTKJ
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏、無伴奏(*)
時間 4分 / 4分 / 2分
収録曲
 透明な思い出に / お母さんの目玉 / 空(*)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Missa Brevis for Mixed Chorus」

カナダの女性作曲家ナンシー・テルファーによる無伴奏混声合唱のための小ミサ曲です。
テルファーは、新しく宗教音楽を作曲する前にはいつも、そのテキストについて思いを巡らせ、それぞれの言葉の内なる意味を新たに見つけ出し、それを音楽に反映させようと試みるのだと言います。その作業は、時には難しいパズルのようでもあり、逆にいとも簡単にできてしまうこともあるのだそうです。
今回ご紹介差し上げるこの「Missa Brevis For Mixed Chorus」は後者にあたり、1993年の夏のたった数日の間に作曲できてしまったとのこと、そういった意味では、彼女の強い信仰心が迷いなくストレートに表現された作品と言えるでしょう。
なお、彼女の代表作である女声合唱のための「Missa Brevis」とはまったく違う作品です。

作曲者 TELFER, Nancy (カナダ 1950〜)
出版社 Kjos
パナムジカコード GT1901
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 8分
収録曲
 Kyrie / Gloria / Sanctus / Agnus Dei

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索